地球温暖化・ヒートアイランド
世界と日本の平均気温と降水量の長期的な変化傾向や将来の気候変動予測に関する情報、及びヒートアイランド現象による都市の気温等の変化についての分析結果です。
情報の解説
情報の仕様
各項目の説明は、気象庁情報カタログについてをご覧ください。情報名 | 内容 | 領域等 | 発行頻度 | 提供方法 | 提供媒体 | 提供期間 | フォーマット解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
世界及び日本の地上気温・降水量偏差 |
< 要素 > 年、季節及び月平均地上気温偏差/年降水量偏差 < キーワード > 地球温暖化 |
< 領域 > 全球 北半球 南半球 日本 |
1回/月 | 気象庁HP | その他 |
< 開始 > 1891(気温)、1901(降水量)(世界)/1898(日本) |
|
5度格子気温偏差 |
< 要素 > 年、季節及び月平均地上気温偏差 < キーワード > 地球温暖化/全球 |
< 領域 > 全球 < 解像度 > 5度×5度 |
1回/月 | 気象庁HP | その他 |
< 開始 > 1891 |
|
地球温暖化予測情報 |
< 要素 > 気候モデルによる予測計算結果(地上気温、降水量等) < キーワード > 地球温暖化/予測情報/気候変動 |
< 領域 > 全球、日本域 |
随時 | 閲覧/支援センター/気象庁HP | 刊行物/その他 |
< 開始 > 1996 |
|
ヒートアイランド現象 |
< 要素 > 都市の気温等の統計調査結果、都市気候モデルによるシミュレーション結果 < キーワード > ヒートアイランド/都市気候 |
< 領域 > 都市域 |
1年毎 | 気象庁HP | その他 |
< 開始 > 観測開始年(地点により異なる)(観測)、2006(モデル値) |
|
日本の極端現象 |
< 要素 > 大雨や猛暑日、極端な雪など(極端現象)の年間発生頻度・強度 < キーワード > 地球温暖化、極端現象 |
< 領域 > 日本 |
1回/年 | 気象庁HP | その他 |
< 開始 > 1901 |
|
均質累年値(気候) |
< 要素 > 鉛直層:地上、要素:気温/降水量/降雪の深さ/日照時間、等 < キーワード > 地球温暖化/気候変動/日本 |
< 領域 > 日本域 < 地点数 > 気象官署(全国約150地点) |
年毎、随時 | 閲覧/気象庁HP | その他 |
< 開始 > 観測開始(要素により異なる) |
|
異常気象リスクマップ |
< 要素 > 大雨の確率降水量、10年に1回の少雨 < キーワード > 地球温暖化/極端現象 |
< 領域 > 日本 |
随時 | 気象庁HP | その他 |
< 開始 > 観測開始年(地点により異なる) < 終了 > 2006年(全国51地点)/2007年(アメダス)/2000年(少雨) |