危険度分布

イメージ画像

※画像はイメージです。クリックすると画像のみ表示します。


危険度分布は、土壌雨量指数、表面雨量指数、流域雨量指数の警報等の基準への到達状況により、雨による災害発生の危険度の高まりを判定した情報です。

情報の解説

情報の仕様

各項目の説明は、気象庁情報カタログについてをご覧ください。
即時提供する情報
情報名内容領域等 配信頻度提供方法フォーマット等の解説
洪水警報の危険度分布 < 要素 >
洪水危険度判定値
< キーワード >
洪水警報/危険度分布
< 領域 >
日本域
< 解像度 >
1km
10分毎 支援センター/
気象庁HP
< ヘッダ・ファイル名 > 
  • Z__C_RJTD_yyyyMMddhhmmss_MET_GPV_Ggis1km_Plfc_Aper10min_FH0000-0300_grib2.bin
< 形式 > 
  GRIB2
< 解説資料 > 
大雨警報(浸水害)・洪水警報の危険度分布(統合版) < 要素 >
浸水危険度判定値と洪水危険度判定値の最大値
< キーワード >
大雨警報(浸水害)/洪水警報/危険度分布
< 領域 >
日本域
< 解像度 >
1km
10分毎 支援センター < ヘッダ・ファイル名 > 
  • Z__C_RJTD_yyyyMMddhhmmss_MET_GPV_Ggis1km_Plfdc_Aper10min_FH0000-0300_grib2.bin
< 形式 > 
  GRIB2
< 解説資料 > 
大雨警報(浸水害)の危険度分布 < 要素 >
浸水危険度判定値
< キーワード >
大雨警報(浸水害)/危険度分布/浸水キキクル
< 領域 >
日本域
< 解像度 >
1km
10分毎 支援センター/
気象庁HP
< ヘッダ・ファイル名 > 
  • Z__C_RJTD_yyyyMMddhhmmss_MET_GPV_Ggis1km_Plic_Aper10min_FH0000-0100_grib2.bin
< 形式 > 
  GRIB2
< 解説資料 > 
洪水警報の危険度分布(流路) < 要素 >
洪水危険度判定値
< キーワード >
洪水警報/危険度分布/洪水キキクル
< 領域 >
日本域
< 解像度 >
1km
10分毎 支援センター/
気象庁HP
< ヘッダ・ファイル名 > 
  • Z__C_RJTD_yyyyMMddhhmmss_MET_INF_Jfloodriskmap_shape.tar.gz
< 形式 > 
  シェープファイル
< 解説資料 > 
大雨危険度通知 < 要素 >
土砂災害危険度、浸水危険度、洪水危険度等
< キーワード >
危険度分布
< 領域 >
二次細分区域
10分毎 支援センター < ヘッダ・ファイル名 > 
  • VPRN50
< 形式 > 
  気象庁防災情報XML
< 解説資料 > 
大雨警報(土砂災害)の危険度分布(土砂災害警戒判定メッシュ情報) < 要素 >
土砂災害警戒判定値
< キーワード >
土砂災害警戒情報/大雨警報(土砂災害)/危険度分布/土砂キキクル
< 領域 >
日本域
< 解像度 >
1km
10分毎 支援センター/
気象庁HP
< ヘッダ・ファイル名 > 
  • Z__C_RJTD_yyyyMMddhhmmss_MET_INF_Jdosha_Ggis1km_ANAL_grib2.bin
< 形式 > 
  GRIB2
< 解説資料 > 

このページのトップへ