地震情報等
日本付近及び外国で発生した地震の震源・マグニチュードを発表します。日本付近で発生した地震による震度、推計震度分布図等を発表します。
- 気象庁ホームページにて情報をご覧いただけます。
情報の解説
情報の仕様
各項目の説明は、気象庁情報カタログについてをご覧ください。情報名 | 内容 | 領域等 | 配信頻度 | 提供方法 | フォーマット等の解説 |
---|---|---|---|---|---|
震度速報 |
< 要素 > 地域震度の速報(震度3以上) < キーワード > 震度/地域震度 |
随時 | 支援センター |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML < 解説資料 > |
|
地震情報(震源に関する情報) |
< 要素 > 震源要素、津波予報(若干の海面変動、または、津波の心配なし) < キーワード > 震源/震源要素 |
随時 | 支援センター |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML < 解説資料 > |
|
地震情報(震源・震度に関する情報) |
< 要素 > ・震源要素及び地域震度、市町村震度 ・震源要素及び地域・市町村・地点震度等 ・外国で発生した大きな地震の震源要素等 ・津波予報(若干の海面変動、または、津波の心配なし) < キーワード > 震源/震源要素/震度/市町村震度/各地震度/外国 |
随時 | 支援センター |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML < 解説資料 > |
|
地震情報(地震回数に関する情報) |
< 要素 > 地震回数に関する情報 < キーワード > 地震回数 |
随時 | 支援センター |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML < 解説資料 > |
|
地震情報(顕著な地震の震源要素更新のお知らせ) |
< 要素 > 顕著な地震の震源要素更新のお知らせ < キーワード > 震源/要素/震源要素 |
随時 | 支援センター |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML < 解説資料 > |
|
最新の世界の震源 |
< 要素 > 震源要素 < キーワード > 最新/世界/震源/遠地/震源要素 |
随時 | 松代地震観測所HP |
< 形式 > PNG/TXT |
|
推計震度分布図作図用データ |
< 要素 > 推計震度分布図(全国で震度5弱以上が観測された地震を対象に発表)作図用データ(1kmメッシュ) < キーワード > 推計震度分布 |
< 領域 > 日本域 |
随時 | 支援センター |
< ヘッダ・ファイル名 >
BUFR < 解説資料 > |
推計震度分布図 |
< 要素 > 推計震度分布図(全国で震度5弱以上が観測された地震を対象に発表) < キーワード > 推計震度分布 |
< 領域 > 日本域 |
随時 | 気象庁HP |
< ヘッダ・ファイル名 >
PNG < 解説資料 > |
地震情報(地震の活動状況等に関する情報) |
< 要素 > 伊豆東部の地震活動の見通しに関する情報 < キーワード > 伊豆東部/見通し |
随時 | 支援センター |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML < 解説資料 > |
|
地震に関するその他の情報(南海トラフ地震に関連する情報(定例)) |
< 要素 > 最近の南海トラフ周辺の地殻活動について、地震の観測状況、地殻変動の観測状況、地殻活動の評価 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/定例 |
1回/月 | 支援センター/ 気象庁HP |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML |
|
地震に関するその他の情報(南海トラフ地震に関連する情報(臨時)) |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明(南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと認められた場合) < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/臨時 |
随時 | 支援センター/ 気象庁HP |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML |
|
地震情報(地震の活動状況等に関する情報) |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明等 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/臨時情報 |
随時 | 支援センター/ 気象庁HP |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML |
|
地震情報(地震の活動状況等に関する情報) |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明等。 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/解説情報 |
随時 | 支援センター/ 気象庁HP |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML |
|
南海トラフ地震臨時情報 |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明等 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/臨時情報 |
随時 | 支援センター/ 気象庁HP |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML |
|
南海トラフ地震関連解説情報 |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明等。 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/解説情報 |
随時 | 支援センター/ 気象庁HP |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML |
|
南海トラフ地震関連解説情報 |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明等。 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/解説情報 |
1回/月 | 支援センター/ 気象庁HP |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML |
|
推計震度分布図作図用データ |
< 要素 > 推計震度分布図(全国で震度5弱以上が観測された地震を対象に発表)作図用データ(250mメッシュ) < キーワード > 推計震度分布 |
< 領域 > 日本域 |
随時 | 支援センター |
< ヘッダ・ファイル名 >
BUFR < 解説資料 > |
情報名 | 内容 | 領域等 | 発行頻度 | 提供方法 | 提供媒体 | 提供期間 | フォーマット解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
地震活動概況(定期発表・定期発表(全国)) |
< 要素 > 定期的に作成する地震活動図その他の地震活動の傾向を示す資料(地震活動概況等) < キーワード > 地震活動 |
< 領域 > 日本及びその周辺 |
毎週、毎月 | 気象庁HP |
< 開始 > 2010/02/12 < 終了 > 9999/99/99 |
||
震度データ |
< 要素 > 震源要素/震度 < キーワード > 震度 |
< 領域 > 全国の震度観測点 |
毎日 | 気象庁HP/閲覧 | その他 |
< 開始 > 1997/12/01 |
|
地震に関するその他の情報(東海地震に関連する調査情報) |
< 要素 > 地震に関するその他の情報(東海地震に関連する調査情報)地震、ひずみ計の観測データ等の説明(毎月の定例の地震防災対策強化地域判定会で評価した調査結果を発表する場合) < キーワード > 東海地震/調査情報 |
1回/月 | 気象庁HP |
< 開始 > 2011/03/24 |
|||
地震解説資料 |
< 要素 > 震源要素/震度/津波/その他(解説文) < キーワード > 解説/地震/津波/余震/発震機構/余震発生確率/緊急地震速報/長周期地震動/命名地震 |
< 領域 > 日本域 |
主に担当する地域で震度4以上を観測または大津波警報・津波警報・津波注意報発表時 | 気象庁HP/閲覧 | その他 | ||
地震に関するその他の情報(南海トラフ地震に関連する情報(定例)) |
< 要素 > 最近の南海トラフ周辺の地殻活動について、地震の観測状況、地殻変動の観測状況、地殻活動の評価 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/定例 |
1回/月 | 気象庁HP |
< 開始 > 2017/11/27 < 終了 > 2018/03/14 |
|||
地震に関するその他の情報(南海トラフ地震に関連する情報(臨時)) |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明(南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと認められた場合) < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/臨時 |
随時 | 気象庁HP |
< 開始 > 2017/11/01 |
|||
地震に関するその他の情報(南海トラフ地震に関連する情報(定例)) |
< 要素 > 最近の南海トラフ周辺の地殻活動について、地震の観測状況、地殻変動の観測状況、地殻活動の評価 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/定例 |
1回/月 | 気象庁HP |
< 開始 > 2017/11/27 |
|||
地震に関するその他の情報(南海トラフ地震に関連する情報(臨時)) |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明(南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと認められた場合) < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/臨時 |
随時 | 気象庁HP |
< 開始 > 2017/11/01 |
|||
地震情報(地震の活動状況等に関する情報) |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明等 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/臨時情報 |
随時 | 気象庁HP |
< 開始 > 2019/05/31 |
|||
地震情報(地震の活動状況等に関する情報) |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明等。 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/解説情報 |
随時 | 気象庁HP |
< 開始 > 2019/05/31 |
|||
南海トラフ地震臨時情報 |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明等 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/臨時情報 |
随時 | 気象庁HP |
< 開始 > 2020/06/30 |
|||
南海トラフ地震関連解説情報 |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明等。 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/解説情報 |
随時 | 気象庁HP |
< 開始 > 2020/06/30 |
|||
南海トラフ地震関連解説情報 |
< 要素 > 南海トラフ周辺の地震活動や地殻変動の観測データ等の説明等。 < キーワード > 南海トラフ地震/情報/南海トラフ/解説情報 |
1回/月 | 気象庁HP |
< 開始 > 2020/06/30 |
|||
北海道・三陸沖後発地震注意情報 |
< 要素 > 日本海溝・千島海溝沿いの領域における地震活動の見通しに関する情報 < キーワード > 日本海溝/千島海溝/北海道/三陸沖/情報/後発地震/注意情報 |
随時 | 気象庁HP |
< 開始 > 2022/12/16 |