土砂災害警戒情報
大雨警報(土砂災害)が発表されている状況で、土砂災害発生の危険度が非常に高まったときに、市町村長が避難指示の災害応急対応を適時適切に行えるよう、また、住民の自主避難の判断の参考となるよう、対象となる市町村を特定して都道府県と気象庁が共同で発表する防災情報です。
- 気象庁ホームページにて情報をご覧いただけます。
情報の解説
情報の仕様
各項目の説明は、気象庁情報カタログについてをご覧ください。情報名 | 内容 | 領域等 | 配信頻度 | 提供方法 | フォーマット等の解説 |
---|---|---|---|---|---|
土砂災害警戒情報(図) |
< 要素 > 警戒又は解除対象市町村、発表年月日、発表官署及び都道府県名、警戒事項等 < キーワード > 土砂災害警戒情報 |
< 領域 > 府県予報区 |
随時 | 支援センター/ 気象庁HP |
< ヘッダ・ファイル名 >
< 解説資料 > |
土砂災害警戒情報 |
< 要素 > 警戒又は解除対象市町村、発表年月日、発表官署及び都道府県名、警戒事項等 < キーワード > 土砂災害警戒情報 |
< 領域 > 府県予報区 |
随時 | 支援センター |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML |
土砂災害警戒情報 |
< 要素 > 警戒又は解除対象市町村、発表年月日、発表官署及び都道府県名、警戒事項等 < キーワード > 土砂災害警戒情報 |
< 領域 > 府県予報区 |
随時 | 支援センター |
< ヘッダ・ファイル名 >
気象庁防災情報XML < 解説資料 > |