観測史上1位の値 更新状況
(7月17日)
7月17日に観測史上1位の値を更新(タイ記録を含む)した地点の一覧です。
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
観測史上1位の値
日最高気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の高い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
1時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 88.0 | 01:16 | 74.0 | 2021/06/21 | 2003年 | |
3時間降水量の日最大値(1地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 144.5 | 13:10 | 142 | 2000/09/11 | 1976年 | |
6時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
12時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
24時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
48時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
72時間降水量の日最大値(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日降水量(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最深積雪(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)日最深積雪については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
3時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
6時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
12時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
24時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
48時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
72時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
7月の1位の値
日最高気温の高い方から(4地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 |
北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡小清水町 | 小清水(コシミズ) | 36.5 | 12:18 | 36.3 | 2000/07/31 | 1978年 | |
青森県 | 青森市 | 青森(アオモリ)* | 36.0 | 13:08 | 35.9 | 2017/07/21 | 1882年 | |
島根県 | 益田市 | 高津(タカツ) | 35.3 | 14:29 | 35.2 | 2024/07/27 | 2003年 | |
福岡県 | 糸島市 | 前原(マエバル) | 38.1 | 15:09 | 37.6 | 2024/07/26 | 1977年 | |
日最低気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最高気温の低い方から(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最低気温の高い方から(3地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 |
岩手県 | 九戸郡洋野町 | 種市(タネイチ) | 23.9 | 06:51 | 23.8 | 2010/07/20 | 1977年 | |
岩手県 | 八幡平市 | 荒屋(アラヤ) | 23.8 | 05:01 | 23.8 | 2004/07/30 | 1977年 | [タイ記録] |
新潟県 | 新潟市東区 | 松浜(マツハマ) | 28.0 ) | 05:47) | 27.9 | 2018/07/29 | 2003年 | |
1時間降水量の日最大値(2地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 72.0 | 11:52 | 68.5 | 2022/07/10 | 1976年 | |
沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 88.0 | 01:16 | 71.0 | 2012/07/17 | 2003年 | |
3時間降水量の日最大値(4地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 127.5 | 14:30 | 115 | 1997/07/28 | 1976年 | |
三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 144.5 | 13:10 | 72.0 | 2022/07/10 | 1976年 | |
沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 123.5 | 02:20 | 100.5 | 2012/07/17 | 2003年 | |
沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 73.0 | 02:40 | 67.5 | 2016/07/07 | 2003年 | |
6時間降水量の日最大値(4地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
愛知県 | 愛西市 | 愛西(アイサイ) | 146.5 | 16:00 | 136.0 | 2022/07/10 | 1979年 | |
岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 160.0 | 16:40 | 156 | 1997/07/28 | 1976年 | |
三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 169.5 | 15:40 | 96 | 2005/07/04 | 1976年 | |
沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 129.5 | 05:10 | 105.0 | 2012/07/17 | 2003年 | |
12時間降水量の日最大値(3地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 181.5 | 16:40 | 163 | 1997/07/28 | 1976年 | |
三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 199.5 | 15:40 | 116 | 2007/07/14 | 1976年 | |
沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 155.5 | 11:20 | 107.5 | 2012/07/17 | 2003年 | |
24時間降水量の日最大値(3地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 192.5 | 21:10 | 180 | 1997/07/28 | 1976年 | |
三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 204.5 | 21:10 | 154 | 2007/07/15 | 1976年 | |
沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 182.0 | 22:10 | 110.0 | 2015/07/19 | 2003年 | |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
48時間降水量の日最大値(3地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 217.5 | 24:00 | 184 | 1988/07/16 | 1976年 | |
三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 323.0 | 24:00 | 304 | 1997/07/27 | 1976年 | |
沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 182.0 | 24:00 | 164.5 | 2021/07/20 | 2003年 | |
72時間降水量の日最大値(8地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 |
山梨県 | 山梨市 | 乙女湖(オトメコ) | 153.5 | 20:00 | 137.5 | 2015/07/18 | 2009年 | |
山梨県 | 南巨摩郡富士川町 | 富士川(フジカワ) | 209.5 | 19:50 | 195.0 | 2020/07/27 | 2013年 | |
愛知県 | 愛西市 | 愛西(アイサイ) | 272.0 | 16:10 | 239 | 2007/07/15 | 1979年 | |
岐阜県 | 岐阜市 | 岐阜(ギフ)* | 277.0 | 16:40 | 263.5 | 2018/07/08 | 1976年 | |
三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 271.0 | 16:00 | 195 | 2007/07/15 | 1976年 | |
三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 447.0 | 14:10 | 322 | 1997/07/28 | 1976年 | |
三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 490.5 | 13:00 | 454 | 1984/07/25 | 1979年 | |
沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 182.5 | 16:50 | 169.0 | 2021/07/21 | 2003年 | |
日降水量(3地点)
都道府県 | 市町村 | 地点 | 更新した値 | 16日までの1位の値 | 統計開始年 | 備考 |
---|
mm | mm | 年月日 |
愛知県 | 愛西市 | 愛西(アイサイ) | 185.5 | 144 | 2007/07/14 | 1979年 | |
三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 203.0 | 141 | 2007/07/14 | 1976年 | |
沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 163.5 | 107.0 | 2012/07/17 | 2003年 | |
日最大風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最大瞬間風速・風向(0地点)
1位の値を更新した地点はありません。 |
日最深積雪(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)日最深積雪については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
3時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
6時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
12時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
24時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
48時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
72時間降雪量の日最大値(0地点)
昨冬までの1位の値以上を観測した地点はありません。 |
(注)降雪量については昨冬までの1位の値と比較し、それ以上の値が観測された場合に表示します。
観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。