全国観測値ランキング(9月27日)
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 肝属郡肝付町 | 肝付前田(キモツキマエダ) | 33.8 | 12:33 | +6.0 | -0.2 | 38.5 | 2024/08/09 | 35.8 | 2025/09/16 | 1977年 | |
2 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 33.4 | 13:15 | +3.1 | +0.5 | 35.4 | 2024/07/21 | 34.6 | 2017/09/07 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 33.2 | 12:39 | +2.5 | -0.3 | 35.4 | 2009/08/02 | 34.6 | 2016/09/03 | 2003年 | |
4 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 33.1 | 13:31 | +2.4 | -0.5 | 35.7 | 2024/07/15 | 34.1 | 2025/09/16 | 2003年 | |
〃 | 鹿児島県 | 鹿屋市 | 鹿屋(カノヤ) | 33.1 | 12:31 | +4.9 | +0.2 | 37.6 | 2020/08/18 | 35.8 | 2023/09/04 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 33.1 | 14:34 | +3.2 | +0.2 | 36.0 | 2024/07/19 | 34.6 | 2009/09/12 | 1890年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 33.1 | 13:18 | +3.4 | -0.3 | 35.3 | 2024/08/02 | 34.5 | 2017/09/12 | 1958年 | |
8 | 鹿児島県 | 大島郡与論町 | 与論島(ヨロンジマ) | 33.0 | 11:59 | +3.0 | +0.4 | 34.9 | 2024/07/21 | 34.2 | 2025/09/10 | 2000年 | |
9 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 32.9 | 11:50 | +2.8 | -0.3 | 35.9 | 2024/07/20 | 34.6 | 2025/09/09 | 2003年 | |
〃 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 32.9 | 13:29 | +6.4 | +0.6 | 38.7 | 2024/07/31 | 36.7 | 2024/09/21 | 1979年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | 6.0 | 23:59 | +0.9 | -3.0 | -30.8 | 1978/02/17 | -2.0 | 1992/09/29 | 1976年 | |
2 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | 上士幌(カミシホロ) | 6.1 | 23:58 | -1.7 | -3.1 | -25.9 | 1978/02/17 | -0.4 | 2001/09/29 | 1977年 | |
3 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡遠軽町 | 生田原(イクタハラ) | 6.3 | 05:25 | 0.0 | -2.5 | -33.8 | 2020/02/09 | -1.1 | 1992/09/29 | 1977年 | |
4 | 北海道 釧路地方 | 川上郡弟子屈町 | 川湯(カワユ) | 7.1 | 05:26 | +0.7 | -2.9 | -34.0 | 1978/02/25 | -1.8 | 2001/09/30 | 1977年 | |
5 | 長野県 | 木曽郡木曽町 | 開田高原(カイダコウゲン) | 7.4 | 04:52 | -0.9 | -3.5 | -22.0 | 1996/02/20 | -2.2 | 2001/09/23 | 1978年 | |
6 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 阿寒湖畔(アカンコハン) | 7.5 | 05:05 | +1.1 | -2.2 | -30.7 | 2019/02/09 | -1.2 | 1984/09/27 | 1977年 | |
〃 | 福島県 | 耶麻郡北塩原村 | 桧原(ヒバラ) | 7.5 | 23:58 | -1.7 | -2.7 | -22.9 | 2012/02/01 | 0.5 | 2001/09/23 | 1978年 | |
8 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 常呂郡佐呂間町 | 佐呂間(サロマ) | 7.6 | 05:03 | +0.4 | -3.0 | -35.4 | 1978/02/17 | -0.5 | 2017/09/29 | 1977年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 厚床(アットコ) | 7.6 | 23:37 | -0.6 | -6.1 | -27.6 | 1978/02/15 | -0.7 | 1980/09/29 | 1977年 | |
〃 | 岩手県 | 宮古市 | 区界(クザカイ) | 7.6 | 24:00 | -0.1 | -3.4 | -24.1 | 2021/01/09 | -1.6 | 2001/09/22 | 1993年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 福島県 | 福島市 | 鷲倉(ワシクラ) | 17.6 | 10:50 | -13.0 | 1984/02/04 | 7.1 | 1980/09/27 | 1976年 | |
2 | 長野県 | 上田市 | 菅平(スガダイラ) | 19.4 | 12:53 | -12.5 | 2023/01/25 | 7.3 | 1980/09/27 | 1978年 | |
3 | 岩手県 | 宮古市 | 区界(クザカイ) | 19.5 | 12:31 | -12.0 | 1996/01/31 | 9.6 | 2008/09/27 | 1993年 | |
〃 | 栃木県 | 日光市 | 奥日光(オクニッコウ)(日光(ニツコウ))* | 19.5 | 12:51 | -12.7 | 1945/02/04 | 8.0 | 1980/09/27 | 1944年 | |
5 | 北海道 釧路地方 | 釧路郡釧路町 | 知方学(チッポマナイ) | 19.6 | 12:05 | -11.8 | 1985/01/30 | 10.2 | 1987/09/18 | 1978年 | |
6 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡遠軽町 | 白滝(シラタキ) | 20.0 | 13:31 | -15.9 | 1996/01/31 | 7.8 | 2008/09/27 | 1993年 | |
〃 | 秋田県 | 鹿角市 | 八幡平(ハチマンタイ) | 20.0 | 13:25 | -11.4 | 1985/01/26 | 7.9 | 2008/09/27 | 1978年 | |
8 | 福島県 | 耶麻郡北塩原村 | 桧原(ヒバラ) | 20.1 | 12:39 | -9.5 | 1984/02/04 | 11.2 | 1985/09/24 | 1978年 | |
9 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 20.2 | 12:57 | -8.9 | 1984/12/25 | 12.4 | 1980/09/29 | 1978年 | |
10 | 北海道 後志地方 | 虻田郡真狩村 | 真狩(マッカリ) | 20.6 | 12:47 | -14.6 | 1996/02/01 | 8.1 | 2008/09/27 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 28.2 | 23:58 | 29.9 | 2024/07/14 | 29.4 | 2017/09/13 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 28.1 | 05:12 | 29.7 | 2024/08/05 | 29.1 | 2014/09/21 | 1958年 | |
3 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 27.9 | 05:59 | 29.7 | 2017/08/04 | 28.8 | 2017/09/06 | 1890年 | |
4 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 27.8 | 07:02 | 29.7 | 2017/08/04 | 29.0 | 2017/09/05 | 2003年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 27.6 | 24:00 | 29.6 | 2017/08/05 | 28.7 | 2017/09/04 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 27.6 | 24:00 | 30.0 | 2022/08/26 | 29.2 | 2017/09/08 | 2003年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡伊是名村 | 伊是名(イゼナ) | 27.5 | 24:00 | 29.4 | 2022/08/25 | 28.8 | 2003/09/02 | 1977年 | |
8 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 27.4 | 06:07 | 29.8 | 2024/07/15 | 29.0 | 2025/09/15 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 27.4 | 00:14 | 28.9 | 2017/07/28 | 28.1 | 2017/09/11 | 2007年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 27.4 | 06:48 | 30.4 | 2024/07/18 | 29.5 | 2014/09/10 | 1896年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 18.5 | 15:04 | 88.0 | 2024/10/22 | 76.5 | 2018/09/12 | 2010年 | |
2 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 12.5 | 15:26 | 116 | 1990/08/11 | 85 | 1993/09/03 | 1979年 | |
〃 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 12.5 | 14:42 | 113.5 | 1967/07/09 | 93.5 | 1989/09/12 | 1962年 | |
4 | 長崎県 | 五島市 | 上大津(カミオオヅ) | 9.5 | 14:23 | 94 | 2003/09/11 | 94 | 2003/09/11 | 2003年 | |
5 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 鹿島(カシマ) | 9.0 | 01:29 | 67.0 | 2024/08/31 | 46.0 | 2011/09/02 | 1983年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 8.5 | 10:52 | 114.5 | 2021/07/14 | 111 | 2003/09/11 | 2003年 | |
7 | 北海道 空知地方 | 樺戸郡月形町 | 月形(ツキガタ) | 8.0 | 06:04 | 53 | 1981/10/14 | 46 | 1985/09/01 | 1976年 | |
8 | 千葉県 | 木更津市 | 木更津(キサラヅ) | 7.5 | 05:16 | 56.5 | 2016/07/14 | 55.0 | 2025/09/05 | 2006年 | |
9 | 愛媛県 | 松山市 | 松山南吉田(マツヤマミナミヨシダ) | 6.0 | 01:58 | 78.5 | 2024/11/02 | 41.0 | 2015/09/01 | 2003年 | |
〃 | 北海道 石狩地方 | 石狩郡新篠津村 | 新篠津(シンシノツ) | 6.0 | 02:08 | 53 | 1988/08/26 | 36.0 | 2012/09/09 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 20.5 | 15:00 | 167 | 1978/06/20 | 161 | 2006/09/17 | 1976年 | |
2 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 18.5 | 17:00 | 163.5 | 2025/09/04 | 163.5 | 2025/09/04 | 2010年 | |
3 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 17.5 | 12:50 | 222 | 2003/09/11 | 222 | 2003/09/11 | 2003年 | |
4 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 15.5 | 15:40 | 176 | 2007/08/02 | 170 | 1993/09/03 | 1979年 | |
〃 | 長崎県 | 五島市 | 上大津(カミオオヅ) | 15.5 | 15:00 | 173.5 | 2011/11/18 | 162 | 2006/09/17 | 2003年 | |
6 | 北海道 空知地方 | 樺戸郡月形町 | 月形(ツキガタ) | 13.0 | 05:40 | 83 | 1996/10/04 | 60 | 1985/09/01 | 1976年 | |
7 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 浜益(ハママス) | 12.0 | 00:20 | 90.0 | 2011/09/02 | 90.0 | 2011/09/02 | 1977年 | |
8 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 鹿島(カシマ) | 10.0 | 03:20 | 82.5 | 2024/08/31 | 66.0 | 2011/09/02 | 1983年 | |
9 | 熊本県 | 球磨郡五木村 | 五木(イツキ) | 8.0 | 00:50 | 221.5 | 2012/07/12 | 153.0 | 2022/09/19 | 2012年 | |
10 | 千葉県 | 木更津市 | 木更津(キサラヅ) | 7.5 | 07:10 | 118.0 | 2013/10/16 | 90.5 | 2025/09/05 | 2006年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 24.5 | 15:50 | 237 | 1987/07/19 | 220 | 2006/09/17 | 1976年 | |
2 | 長崎県 | 五島市 | 上大津(カミオオヅ) | 20.0 | 16:00 | 247.0 | 2011/11/18 | 226 | 2006/09/17 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 19.0 | 15:50 | 291 | 2003/09/11 | 291 | 2003/09/11 | 2003年 | |
〃 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 19.0 | 17:30 | 225.5 | 2025/09/04 | 225.5 | 2025/09/04 | 2010年 | |
5 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 17.0 | 18:20 | 271 | 1993/09/03 | 271 | 1993/09/03 | 1979年 | |
6 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 浜益(ハママス) | 16.0 | 02:30 | 107.0 | 2011/09/02 | 107.0 | 2011/09/02 | 1977年 | |
7 | 北海道 空知地方 | 樺戸郡月形町 | 月形(ツキガタ) | 14.5 | 07:30 | 109 | 1996/10/04 | 85 | 1985/09/01 | 1976年 | |
8 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 鹿島(カシマ) | 13.0 | 02:00 | 93 | 1998/08/28 | 84 | 1985/09/01 | 1983年 | |
9 | 北海道 空知地方 | 岩見沢市 | 岩見沢(イワミザワ)* | 11.5 | 01:10 | 117 | 1981/08/04 | 73 | 1986/09/04 | 1976年 | |
10 | 北海道 石狩地方 | 石狩郡新篠津村 | 新篠津(シンシノツ) | 9.0 | 00:50 | 119 | 1986/09/04 | 119 | 1986/09/04 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 大分県 | 豊後大野市 | 犬飼(イヌカイ) | 28.0 | 03:10 | 273.5 | 2022/09/18 | 273.5 | 2022/09/18 | 1976年 | |
2 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 24.5 | 21:50 | 359 | 2005/09/10 | 359 | 2005/09/10 | 1976年 | |
3 | 宮崎県 | 延岡市 | 古江(フルエ) | 22.5 | 01:20 | 384 | 2001/10/16 | 258 | 1997/09/16 | 1977年 | |
4 | 熊本県 | 阿蘇郡高森町 | 高森(タカモリ) | 20.5 | 02:50 | 265.5 | 2025/08/11 | 198.5 | 2022/09/18 | 1976年 | |
5 | 長崎県 | 五島市 | 上大津(カミオオヅ) | 20.0 | 22:00 | 302 | 2005/09/10 | 302 | 2005/09/10 | 2003年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 19.0 | 21:50 | 384 | 2003/09/11 | 384 | 2003/09/11 | 2003年 | |
〃 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 19.0 | 23:30 | 381.5 | 2016/09/20 | 381.5 | 2016/09/20 | 2010年 | |
8 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 浜益(ハママス) | 18.0 | 04:00 | 133.5 | 2011/09/02 | 133.5 | 2011/09/02 | 1977年 | |
9 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 17.0 | 24:00 | 435 | 2005/09/06 | 435 | 2005/09/06 | 1979年 | |
〃 | 北海道 空知地方 | 樺戸郡月形町 | 月形(ツキガタ) | 17.0 | 06:50 | 120 | 1996/10/04 | 111 | 1985/09/01 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 上越市 | 高田(タカダ)* | 48.5 | 02:20 | 242.5 | 2016/07/27 | 154 | 1982/09/13 | 1976年 | |
2 | 新潟県 | 糸魚川市 | 能生(ノウ) | 42.0 ] | 02:20 ] | 269.0 | 2019/10/13 | 202 | 1982/09/13 | 1976年 | |
3 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 38.0 | 15:30 | 465.5 | 2025/09/04 | 465.5 | 2025/09/04 | 2010年 | |
4 | 新潟県 | 上越市 | 筒方(ドウガタ) | 35.5 | 03:10 | 243.0 | 2019/10/13 | 141 | 1998/09/16 | 1985年 | |
5 | 新潟県 | 上越市 | 安塚(ヤスヅカ) | 34.0 | 02:20 | 240 | 1995/07/12 | 159 | 1995/09/01 | 1976年 | |
6 | 大分県 | 豊後大野市 | 犬飼(イヌカイ) | 30.0 | 11:50 | 402 | 2005/09/06 | 402 | 2005/09/06 | 1976年 | |
7 | 島根県 | 松江市 | 鹿島(カシマ) | 28.5 | 04:10 | 224.5 | 2023/07/08 | 150 | 1983/09/28 | 1976年 | |
8 | 新潟県 | 長岡市 | 小国(オグニ) | 27.5 | 01:20 | 244 | 2005/06/28 | 129 | 1998/09/16 | 1977年 | |
9 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 25.0 | 24:00 | 435 | 1987/07/20 | 433 | 2005/09/11 | 1976年 | |
〃 | 新潟県 | 岩船郡関川村 | 下関(シモセキ) | 25.0 | 00:10 | 560.0 | 2022/08/04 | 131 | 1984/09/04 | 1976年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 山形県 | 鶴岡市 | 荒沢(アラサワ) | 106.5 | 06:20 | 335.5 | 2011/06/25 | 223.0 | 2024/09/22 | 1979年 | |
2 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 84.5 | 00:10 | 930.0 | 2014/08/03 | 542.0 | 2022/09/19 | 2010年 | |
3 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 81.0 | 00:10 | 882.5 | 2014/08/10 | 827 | 2005/09/06 | 1976年 | |
4 | 北海道 日高地方 | 様似郡様似町 | 幌満(ホロマン) | 76.5 | 07:50 | 275 | 1981/07/07 | 137.0 | 2021/09/19 | 1978年 | |
5 | 秋田県 | 山本郡藤里町 | 藤里(フジサト) | 68.5 | 05:30 | 327.0 | 2023/07/16 | 232 | 2007/09/18 | 1978年 | |
6 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 67.0 | 00:10 | 473 | 2004/10/20 | 406.0 | 2016/09/20 | 1976年 | |
7 | 広島県 | 三原市 | 本郷(ホンゴウ) | 63.5 | 00:10 | 411.0 | 2018/07/07 | 146.0 | 2021/09/04 | 2003年 | |
8 | 宮崎県 | 延岡市 | 古江(フルエ) | 62.0 | 00:20 | 461.5 | 2014/06/05 | 428 | 2005/09/06 | 1977年 | |
9 | 高知県 | 高岡郡四万十町 | 大正(タイショウ) | 61.5 | 00:10 | 620 | 1992/08/19 | 587 | 2005/09/06 | 1976年 | |
10 | 北海道 日高地方 | 浦河郡浦河町 | 中杵臼(ナカキネウス) | 60.5 | 05:00 | 508 | 1981/07/07 | 167 | 2004/09/01 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 肝属郡肝付町 | 肝付前田(キモツキマエダ) | 326.0 | 06:50 | 956 | 2005/09/07 | 956 | 2005/09/07 | 1977年 | |
2 | 鹿児島県 | 肝属郡錦江町 | 田代(タシロ) | 233.5 | 08:40 | 793 | 2005/09/07 | 793 | 2005/09/07 | 1977年 | |
3 | 鹿児島県 | 肝属郡肝付町 | 内之浦(ウチノウラ) | 210.5 | 05:50 | 599.5 | 2015/05/01 | 443 | 2005/09/07 | 1976年 | |
4 | 宮崎県 | 延岡市 | 古江(フルエ) | 172.0 | 00:10 | 500 | 1990/10/08 | 439 | 2005/09/07 | 1977年 | |
5 | 宮崎県 | 延岡市 | 延岡(ノベオカ)* | 170.5 | 00:10 | 514 | 2005/09/06 | 514 | 2005/09/06 | 1976年 | |
6 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 170.0 | 00:20 | 478.5 | 2025/09/06 | 478.5 | 2025/09/06 | 2010年 | |
7 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 155.5 | 00:40 | 473 | 2004/10/21 | 423.0 | 2016/09/22 | 1976年 | |
8 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 151.5 | 00:10 | 918.5 | 2014/08/10 | 870 | 2005/09/07 | 1976年 | |
9 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 149.5 | 00:10 | 1000 | 2005/09/06 | 1000 | 2005/09/06 | 1979年 | |
10 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 145.0 | 00:40 | 632 ] | 2005/09/06 | 632 ] | 2005/09/06 | 1987年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 9月の平年値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 25.0 | 9 | 289.2 | 432.5 | 2005/09/10 | 432.5 | 2005/09/10 | 1962年 | |
2 | 長崎県 | 五島市 | 上大津(カミオオヅ) | 20.5 | 7 | 292.0 | 368 | 2005/09/10 | 368 | 2005/09/10 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 19.5 | 9 | 224.9 | 438 | 2003/09/11 | 438 | 2003/09/11 | 2003年 | |
4 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 19.0 | 4 | 423.3 | 459.0 | 2025/09/04 | 459.0 | 2025/09/04 | 2010年 | |
5 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 17.0 | 3 | 486.8 | 575.0 | 2022/09/18 | 575.0 | 2022/09/18 | 1979年 | |
6 | 北海道 空知地方 | 樺戸郡月形町 | 月形(ツキガタ) | 14.5 | 10 | 145.7 | 139 | 1981/08/05 | 111 | 1985/09/01 | 1976年 | |
7 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 鹿島(カシマ) | 10.5 | 6 | 184.0 | 161 | 2001/09/11 | 161 | 2001/09/11 | 1983年 | |
8 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 8.0 | 3 | 242.1 | 418 | 1989/09/12 | 418 | 1989/09/12 | 1977年 | |
9 | 千葉県 | 木更津市 | 木更津(キサラヅ) | 7.5 | 3 | 229.2 | 213.5 | 2013/10/16 | 181.0 | 2023/09/08 | 2006年 | |
10 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 7.0 | 3 | 241.7 | 376.0 | 2017/09/13 | 376.0 | 2017/09/13 | 2003年 | |
〃 | 愛媛県 | 松山市 | 松山南吉田(マツヤマミナミヨシダ) | 7.0 | 5 | 151.7 | 235 | 2005/07/03 | 149.0 | 2017/09/17 | 2003年 | |
〃 | 北海道 石狩地方 | 石狩郡新篠津村 | 新篠津(シンシノツ) | 7.0 | 5 | 131.1 | 173 | 1981/08/04 | 124 | 1986/09/04 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 宗谷郡猿払村 | 浜鬼志別(ハマオニシベツ) | 14.0 | 西南西 | 14:27 | 24 | 北 | 2007/01/07 | 22.9 | 東 | 2017/09/18 | 1978年 | |
2 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | 13.9 | 西南西 | 13:10 | 27.2 | 南西 | 2015/10/02 | 24 | 西北西 | 2004/09/08 | 2003年 | |
3 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 13.4 | 西北西 | 18:20 | 40 ] | /// | 1991/02/16 | 35.4 | 北北東 | 2011/09/22 | 1978年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 13.4 | 西南西 | 13:58 | 32.2 | 西 | 2019/01/16 | 30 | 西北西 | 2004/09/08 | 1978年 | |
5 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 13.3 | 西南西 | 13:49 | 32.6 | 南西 | 2015/10/02 | 21.9 | 南南西 | 2022/09/07 | 2003年 | |
6 | 北海道 宗谷地方 | 枝幸郡枝幸町 | 北見枝幸(キタミエサシ)* | 11.9 | 西南西 | 15:22 | 25.0 | 北東 | 1945/11/16 | 24.5 | 南西 | 1954/09/27 | 1942年 | |
7 | 高知県 | 室戸市 | 室戸岬(ムロトミサキ)* | 11.3 | 東北東 | 09:29 | 69.8 | 西南西 | 1965/09/10 | 69.8 | 西南西 | 1965/09/10 | 1920年 | |
8 | 北海道 留萌地方 | 苫前郡羽幌町 | 焼尻(ヤギシリ) | 11.0 | 西南西 | 18:32 | 31 | 西南西 | 2004/09/08 | 31 | 西南西 | 2004/09/08 | 1977年 | |
9 | 静岡県 | 賀茂郡南伊豆町 | 石廊崎(イロウザキ)* | 10.8 | 東 | 10:12 | 48.8 | 東 | 1959/08/14 | 40.2 | 東 | 1948/09/16 | 1939年 | |
10 | 愛知県 | 常滑市 | セントレア(セントレア) | 10.5 | 北西 | 02:08 | 32.7 | 北北西 | 2009/10/08 | 31.5 | 南南東 | 2018/09/04 | 2005年 | |
〃 | 福島県 | 白河市 | 白河(シラカワ)* | 10.5 | 北北西 | 07:08 | 25.5 | 北西 | 2013/03/10 | 21.7 | 南南東 | 1959/09/27 | 1940年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 礼文郡礼文町 | 礼文(レブン) | 21.1 | 南南西 | 15:52 | 39.7 | 南西 | 2015/10/02 | 31.7 | 南西 | 2022/09/07 | 2008年 | |
2 | 北海道 宗谷地方 | 枝幸郡枝幸町 | 北見枝幸(キタミエサシ)* | 19.1 | 西南西 | 15:16 | 45.6 | 南西 | 2004/09/08 | 45.6 | 南西 | 2004/09/08 | 1952年 | |
3 | 北海道 宗谷地方 | 宗谷郡猿払村 | 浜鬼志別(ハマオニシベツ) | 18.9 | 西南西 | 14:24 | 33.4 | 西南西 | 2021/02/16 | 32.2 | 東 | 2017/09/18 | 2008年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 18.9 | 西南西 | 13:00 | 42.5 | 西 | 2019/01/16 | 35.6 | 南南西 | 2022/09/07 | 2008年 | |
5 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡雄武町 | 雄武(オウム)* | 18.7 | 西南西 | 22:51 | 51.5 | 南西 | 2004/09/08 | 51.5 | 南西 | 2004/09/08 | 1942年 | |
6 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | 17.5 | 南西 | 15:19 | 41.7 | 南西 | 2015/10/02 | 32.4 | 南南西 | 2022/09/07 | 2009年 | |
7 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 17.2 | 西 | 18:06 | 47.2 | 北北東 | 2009/10/08 | 46.1 | 北北東 | 2011/09/22 | 2008年 | |
8 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 17.0 | 南西 | 15:27 | 43.7 | 南西 | 2015/10/02 | 34.5 | 南南西 | 2022/09/07 | 2009年 | |
9 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 稚内(ワツカナイ)* | 15.8 | 南西 | 12:50 | 44.9 | 西南西 | 1995/11/08 | 36.1 | 西南西 | 1986/09/22 | 1940年 | |
10 | 高知県 | 室戸市 | 室戸岬(ムロトミサキ)* | 15.5 | 東北東 | 09:27 | 84.5 ] | 西南西 | 1961/09/16 | 84.5 ] | 西南西 | 1961/09/16 | 1921年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。