全国観測値ランキング(9月4日)20時20分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 鳥取県 | 境港市 | 境(サカイ)* | 35.2 ) | 13:15) | +6.2 | +2.1 | 38.5 | 2022/08/01 | 36.9 | 2010/09/01 | 1883年 | |
2 | 福井県 | 坂井市 | 三国(ミクニ) | 34.8 ) | 11:04) | +6.5 | +3.8 | 39.7 | 2023/08/09 | 37.6 | 2020/09/02 | 1978年 | |
〃 | 鳥取県 | 米子市 | 米子(ヨナゴ)* | 34.8 ) | 10:57) | +5.6 | +1.8 | 38.9 | 2022/08/01 | 37.1 | 2010/09/02 | 1939年 | |
4 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 34.5 ) | 13:57) | +3.2 | +1.3 | 35.7 | 2009/08/05 | 35.0 | 2014/09/10 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 34.5 ) | 13:30) | +3.1 | +1.2 | 35.1 | 2009/08/03 | 34.1 | 2003/09/04 | 1966年 | (9月の1位の値を更新) |
6 | 福井県 | 福井市 | 福井(フクイ)* | 34.3 ) | 13:09) | +4.4 | +1.9 | 38.6 | 1942/07/19 | 37.7 | 2020/09/02 | 1897年 | |
7 | 島根県 | 出雲市 | 斐川(ヒカワ) | 34.2 ) | 12:16) | +5.1 | +0.8 | 37.9 | 2018/08/22 | 36.2 | 2020/09/02 | 2003年 | |
〃 | 福井県 | 坂井市 | 春江(ハルエ) | 34.2 ) | 12:42) | +4.4 | +2.2 | 39.0 | 2018/07/29 | 37.2 | 2020/09/02 | 2003年 | |
〃 | 新潟県 | 三条市 | 三条(サンジョウ) | 34.2 ) | 12:47) | +5.0 | +2.8 | 40.4 | 2020/09/03 | 40.4 | 2020/09/03 | 1978年 | |
10 | 長野県 | 飯山市 | 飯山(イイヤマ) | 34.1 ) | 13:29) | +5.5 | +3.3 | 37.6 | 1994/08/14 | 36.5 | 2002/09/01 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | 9.6 ) | 05:06) | -1.5 | -1.6 | -30.8 | 1978/02/17 | -2.0 | 1992/09/29 | 1976年 | |
2 | 岩手県 | 宮古市 | 区界(クザカイ) | 9.7 ) | 05:38) | -4.2 | -2.2 | -24.1 | 2021/01/09 | -1.6 | 2001/09/22 | 1993年 | |
3 | 岩手県 | 盛岡市 | 薮川(ヤブカワ) | 10.6 ) | 02:08) | -2.7 | -1.5 | -27.6 | 1988/02/17 | -1.6 | 2001/09/29 | 1976年 | |
4 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡遠軽町 | 生田原(イクタハラ) | 10.7 ) | 05:06) | -1.5 | -1.6 | -33.8 | 2020/02/09 | -1.1 | 1992/09/29 | 1977年 | |
5 | 北海道 十勝地方 | 中川郡幕別町 | 糠内(ヌカナイ) | 10.8 ) | 04:54) | -2.3 | -3.4 | -31.8 | 2000/01/27 | -1.2 | 1984/09/28 | 1978年 | |
6 | 北海道 十勝地方 | 帯広市 | 帯広泉(オビヒロイズミ) | 10.9 ) | 04:39) | -3.1 | -3.8 | -29.6 | 2019/02/09 | 0.3 | 2008/09/28 | 2003年 | |
7 | 北海道 釧路地方 | 川上郡標茶町 | 標茶(シベチャ) | 11.0 ) | 05:11) | -2.1 | -2.6 | -29.5 | 2000/01/27 | -1.7 | 2001/09/30 | 1977年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | 上士幌(カミシホロ) | 11.0 ) | 01:36) | -2.3 | -1.7 | -25.9 | 1978/02/17 | -0.4 | 2001/09/29 | 1977年 | |
9 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 阿寒湖畔(アカンコハン) | 11.1 ) | 02:37) | -1.0 | -1.1 | -30.7 | 2019/02/09 | -1.2 | 1984/09/27 | 1977年 | |
10 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 沼川(ヌマカワ) | 11.2 ) | 04:26) | -0.8 | -2.8 | -34.4 | 1978/02/17 | -1.5 | 1992/09/29 | 1977年 | |
〃 | 北海道 上川地方 | 上川郡上川町 | 上川(カミカワ) | 11.2 ) | 04:36) | -0.7 | -1.2 | -28.6 | 1998/02/07 | -1.3 | 2009/09/21 | 1977年 | |
〃 | 北海道 留萌地方 | 天塩郡天塩町 | 天塩(テシオ) | 11.2 ) | 04:48) | -2.2 | -1.3 | -30.6 | 1985/01/24 | -1.2 | 1983/09/29 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別市 | 紋別小向(モンベツコムカイ) | 20.4 ) | 11:23) | -11.2 | 2003/01/15 | 12.6 | 2010/09/25 | 2003年 | |
2 | 群馬県 | 吾妻郡草津町 | 草津(クサツ) | 20.8 ) | 09:27) | -12.0 | 1984/02/07 | 7.7 | 1980/09/27 | 1977年 | |
3 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 網走市 | 網走(アバシリ)* | 20.9 ) | 12:41) | -17.0 | 1902/01/24 | 10.4 | 1992/09/26 | 1889年 | |
4 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別市 | 紋別(モンベツ)* | 21.0 ) | 12:24) | -15.9 | 1978/02/17 | 10.0 | 1992/09/26 | 1956年 | |
5 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡湧別町 | 湧別(ユウベツ) | 21.3 ) | 12:27) | -15.8 | 1978/02/17 | 10.6 | 1992/09/26 | 1977年 | |
6 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡興部町 | 興部(オコッペ) | 21.4 ) | 12:14) | -15.8 | 1978/02/17 | 9.6 | 1992/09/26 | 1977年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡雄武町 | 雄武(オウム)* | 21.4 ) | 09:35) | -15.1 | 1979/01/12 | 10.3 | 1992/09/26 | 1942年 | |
8 | 北海道 根室地方 | 標津郡標津町 | 標津(シベツ) | 21.6 ) | 14:21) | -12.8 | 1982/02/05 | 11.1 | 1992/09/27 | 1977年 | |
9 | 北海道 宗谷地方 | 宗谷郡猿払村 | 浜鬼志別(ハマオニシベツ) | 21.7 ) | 16:41) | -16.2 | 1979/01/12 | 9.3 | 1984/09/27 | 1978年 | |
〃 | 福島県 | 福島市 | 鷲倉(ワシクラ) | 21.7 ) | 13:32) | -13.0 | 1984/02/04 | 7.1 | 1980/09/27 | 1976年 |
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最高気温が高い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 27.9 ) | 02:30) | 30.0 | 2022/08/26 | 29.2 | 2017/09/08 | 2003年 | |
〃 | 長崎県 | 壱岐市 | 石田(イシダ) | 27.9 ) | 06:15) | 28.5 | 2025/08/06 | 27.9 | 2020/09/01 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 27.7 ) | 05:23) | 29.7 | 2017/08/04 | 28.8 | 2017/09/06 | 1890年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 27.7 ) | 06:46) | 30.4 | 2024/07/18 | 29.5 | 2014/09/10 | 1896年 | |
5 | 三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 27.5 ) | 03:28) | 29.4 | 1994/08/03 | 28.5 | 2019/09/09 | 1979年 | |
6 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 27.4 ) | 04:34) | 29.7 | 2017/08/04 | 29.0 | 2017/09/05 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 27.4 ) | 04:25) | 29.8 | 2022/08/26 | 28.8 | 2003/09/02 | 1966年 | |
〃 | 島根県 | 隠岐郡隠岐の島町 | 西郷(サイゴウ)* | 27.4 ) | 03:27) | 29.0 | 2023/08/10 | 27.3 | 1962/09/08 | 1939年 | |
9 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 27.3 ) | 05:45) | 29.7 | 2024/08/05 | 29.1 | 2014/09/21 | 1958年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 27.3 ) | 05:18) | 29.3 | 2017/08/08 | 28.6 | 2024/09/01 | 1937年 |
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最低気温が低い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 71.5 ) | 16:34) | 88.0 | 2024/10/22 | 76.5 | 2018/09/12 | 2010年 | |
2 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 68.5 ) | 14:32) | 110.5 | 2016/09/20 | 110.5 | 2016/09/20 | 2003年 | |
〃 | 宮崎県 | 児湯郡高鍋町 | 高鍋(タカナベ) | 68.5 ) | 18:14) | 96.0 | 2018/09/30 | 96.0 | 2018/09/30 | 2017年 | |
〃 | 大分県 | 佐伯市 | 佐伯(サイキ) | 68.5 ) | 20:01) | 117.5 | 2020/01/27 | 84.5 | 2017/09/17 | 1976年 | |
5 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 59.5 ) | 19:22) | 122 | 2006/09/16 | 122 | 2006/09/16 | 1976年 | |
6 | 宮崎県 | 児湯郡西米良村 | 西米良(ニシメラ) | 58.5 ) | 06:05) | 85.0 | 2024/08/29 | 74 | 1999/09/14 | 1979年 | |
7 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 52.5 ) | 16:48) | 89.0 | 2016/09/19 | 89.0 | 2016/09/19 | 1976年 | |
8 | 宮崎県 | 宮崎市 | 宮崎(ミヤザキ)* | 50.0 ) | 14:42) | 139.5 | 1995/09/30 | 139.5 | 1995/09/30 | 1925年 | |
9 | 宮崎県 | 東諸県郡国富町 | 国富(クニトミ) | 49.0 ) | 04:59) | 81.5 | 2017/09/17 | 81.5 | 2017/09/17 | 1976年 | |
〃 | 千葉県 | 香取郡東庄町 | 東庄(トウノショウ) | 49.0 ) | 13:18) | 71.5 | 2014/08/10 | 51 | 1996/09/22 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 163.5 ] | 18:10 ] | 163.5 | 2018/09/30 | 163.5 | 2018/09/30 | 2010年 | (観測史上1位の値を更新) |
2 | 大分県 | 佐伯市 | 佐伯(サイキ) | 155.5 ] | 20:20 ] | 183.0 | 2017/09/17 | 183.0 | 2017/09/17 | 1976年 | |
3 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 138.0 ] | 18:30 ] | 212.5 | 2016/09/20 | 212.5 | 2016/09/20 | 1976年 | |
4 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 131.5 ] | 20:20 ] | 283 | 2006/09/16 | 283 | 2006/09/16 | 1976年 | |
5 | 宮崎県 | 児湯郡高鍋町 | 高鍋(タカナベ) | 123.5 ] | 18:30 ] | 195.5 | 2018/09/30 | 195.5 | 2018/09/30 | 2017年 | |
6 | 宮崎県 | 延岡市 | 延岡(ノベオカ)* | 107.5 ] | 19:10 ] | 189 | 2001/10/16 | 178.0 | 2016/09/20 | 1976年 | |
7 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 106.5 ] | 19:20 ] | 164 | 2007/08/02 | 139.0 | 2017/09/17 | 1987年 | |
8 | 宮崎県 | 延岡市 | 古江(フルエ) | 103.5 ] | 20:20 ] | 224.5 | 2024/10/22 | 128 | 1993/09/03 | 1977年 | |
9 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 102.5 ] | 16:30 ] | 217.0 | 2017/10/28 | 177.0 | 2019/09/21 | 2003年 | |
〃 | 宮崎県 | 児湯郡西米良村 | 西米良(ニシメラ) | 102.5 ] | 06:30 ] | 164 | 1997/08/18 | 149 | 1993/09/03 | 1979年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 237.0 ] | 20:20 ] | 352.5 | 2016/09/20 | 352.5 | 2016/09/20 | 1976年 | |
2 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 225.5 ] | 19:00 ] | 222.5 | 2018/09/30 | 222.5 | 2018/09/30 | 2010年 | (観測史上1位の値を更新) |
3 | 大分県 | 佐伯市 | 佐伯(サイキ) | 188.5 ] | 20:20 ] | 239.5 | 2016/09/20 | 239.5 | 2016/09/20 | 1976年 | |
4 | 宮崎県 | 延岡市 | 延岡(ノベオカ)* | 184.0 ] | 19:50 ] | 293 | 2001/10/16 | 286.0 | 2016/09/20 | 1976年 | |
5 | 宮崎県 | 児湯郡高鍋町 | 高鍋(タカナベ) | 168.0 ] | 19:00 ] | 252.0 | 2018/09/30 | 252.0 | 2018/09/30 | 2017年 | |
6 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 166.0 ] | 20:20 ] | 308 | 2006/09/16 | 308 | 2006/09/16 | 1976年 | |
7 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 154.5 ] | 17:10 ] | 300.5 | 2017/10/28 | 249.5 | 2021/09/14 | 2003年 | |
8 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 153.0 ] | 19:50 ] | 250.5 | 2011/10/21 | 214.0 | 2022/09/18 | 1987年 | |
9 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 147.5 ] | 18:10 ] | 340 | 2005/09/06 | 340 | 2005/09/06 | 1979年 | |
10 | 宮崎県 | 延岡市 | 古江(フルエ) | 143.5 ] | 20:20 ] | 271 | 2001/10/16 | 177.0 | 2016/09/20 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 316.0 ] | 20:20 ] | 519.5 | 2016/09/20 | 519.5 | 2016/09/20 | 1976年 | |
2 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 307.0 ] | 20:20 ] | 381.5 | 2016/09/20 | 381.5 | 2016/09/20 | 2010年 | |
3 | 宮崎県 | 児湯郡高鍋町 | 高鍋(タカナベ) | 243.5 ] | 20:10 ] | 270.5 | 2018/09/30 | 270.5 | 2018/09/30 | 2017年 | |
4 | 宮崎県 | 延岡市 | 延岡(ノベオカ)* | 227.0 ] | 20:20 ] | 407.0 | 2016/09/20 | 407.0 | 2016/09/20 | 1976年 | |
5 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 218.5 ] | 14:50 ] | 595 | 2005/09/06 | 595 | 2005/09/06 | 1979年 | |
6 | 大分県 | 佐伯市 | 佐伯(サイキ) | 208.5 ] | 20:20 ] | 355.0 | 2017/09/17 | 355.0 | 2017/09/17 | 1976年 | |
7 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 203.5 ] | 20:20 ] | 347.5 | 2022/09/18 | 347.5 | 2022/09/18 | 1987年 | |
8 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 200.5 ] | 20:20 ] | 387.0 | 2016/09/20 | 387.0 | 2016/09/20 | 1976年 | |
9 | 宮崎県 | 延岡市 | 古江(フルエ) | 194.0 ] | 20:20 ] | 384 | 2001/10/16 | 258 | 1997/09/16 | 1977年 | |
10 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 191.0 ] | 15:00 ] | 435 | 2005/09/06 | 435 | 2005/09/06 | 1979年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 463.0 ] | 20:20 ] | 444.0 | 2016/09/20 | 444.0 | 2016/09/20 | 2010年 | (観測史上1位の値を更新) |
2 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 413.5 ] | 20:20 ] | 578.0 | 2016/09/20 | 578.0 | 2016/09/20 | 1976年 | |
3 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 340.0 ] | 19:10 ] | 934 | 2005/09/06 | 934 | 2005/09/06 | 1979年 | |
4 | 宮崎県 | 児湯郡高鍋町 | 高鍋(タカナベ) | 327.5 ] | 19:40 ] | 286.5 | 2024/08/29 | 285.0 | 2018/09/30 | 2017年 | |
5 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 296.5 ] | 20:20 ] | 498 ] | 2005/09/06 | 498 ] | 2005/09/06 | 1987年 | |
6 | 宮崎県 | 宮崎市 | 宮崎(ミヤザキ)* | 283.0 ] | 19:30 ] | 563 | 1990/09/29 | 563 | 1990/09/29 | 1976年 | |
7 | 宮崎県 | 延岡市 | 延岡(ノベオカ)* | 278.0 ] | 20:20 ] | 445.5 | 2016/09/20 | 445.5 | 2016/09/20 | 1976年 | |
8 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 262.0 ] | 20:00 ] | 388 ] | 2005/09/06 | 388 ] | 2005/09/06 | 1976年 | |
9 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 246.0 ] | 20:20 ] | 738 | 2005/09/06 | 738 | 2005/09/06 | 1979年 | |
10 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 244.0 ] | 20:20 ] | 439 | 2004/10/20 | 403.5 | 2016/09/20 | 1976年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 474.5 ] | 20:20 ] | 468.0 | 2024/10/23 | 454.5 | 2016/09/20 | 2010年 | (観測史上1位の値を更新) |
2 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 429.0 ] | 20:20 ] | 581 | 2005/09/06 | 581 | 2005/09/06 | 1976年 | |
3 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 352.0 ] | 20:20 ] | 1238 | 2005/09/06 | 1238 | 2005/09/06 | 1979年 | |
4 | 宮崎県 | 児湯郡高鍋町 | 高鍋(タカナベ) | 345.0 ] | 20:20 ] | 350.5 | 2018/09/30 | 350.5 | 2018/09/30 | 2017年 | |
5 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 299.5 ] | 20:20 ] | 623 ] | 2005/09/06 | 623 ] | 2005/09/06 | 1987年 | |
6 | 宮崎県 | 宮崎市 | 宮崎(ミヤザキ)* | 291.5 ] | 20:20 ] | 619 | 1990/09/29 | 619 | 1990/09/29 | 1976年 | |
7 | 宮崎県 | 延岡市 | 延岡(ノベオカ)* | 280.0 ] | 20:20 ] | 501 | 2007/07/14 | 474 | 2005/09/06 | 1976年 | |
8 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 273.5 ] | 20:20 ] | 557 | 2007/07/14 | 547 ] | 2005/09/06 | 1976年 | |
9 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 246.5 ] | 20:20 ] | 487 | 2005/09/06 | 487 | 2005/09/06 | 2003年 | |
10 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 246.0 ] | 20:20 ] | 944 | 2005/09/06 | 944 | 2005/09/06 | 1979年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 474.5 ] | 20:20 ] | 468.0 | 2024/10/24 | 460.0 | 2016/09/20 | 2010年 | (観測史上1位の値を更新) |
2 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 429.0 ] | 20:20 ] | 677 | 2005/09/06 | 677 | 2005/09/06 | 1976年 | |
3 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 352.0 ] | 20:20 ] | 1322 | 2005/09/06 | 1322 | 2005/09/06 | 1979年 | |
4 | 宮崎県 | 児湯郡高鍋町 | 高鍋(タカナベ) | 345.0 ] | 20:20 ] | 410.0 | 2019/07/03 | 350.5 | 2018/09/30 | 2017年 | |
5 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 299.5 ] | 20:20 ] | 632 ] | 2005/09/06 | 632 ] | 2005/09/06 | 1987年 | |
6 | 宮崎県 | 宮崎市 | 宮崎(ミヤザキ)* | 291.5 ] | 20:20 ] | 620 | 1990/09/30 | 620 | 1990/09/30 | 1976年 | |
7 | 北海道 渡島地方 | 函館市 | 戸井泊(トイトマリ) | 291.0 ] | 10:20 ] | 332.0 | 2021/08/12 | 147.5 | 2013/09/01 | 2003年 | (9月の1位の値を更新) |
8 | 宮崎県 | 延岡市 | 延岡(ノベオカ)* | 280.0 ] | 20:20 ] | 514 | 2005/09/06 | 514 | 2005/09/06 | 1976年 | |
9 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 273.5 ] | 20:20 ] | 574 ] | 2005/09/06 | 574 ] | 2005/09/06 | 1976年 | |
10 | 秋田県 | 北秋田市 | 比立内(ヒタチナイ) | 247.5 ] | 16:40 ] | 275.0 | 2017/08/25 | 274 | 2007/09/18 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 9月の平年値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 児湯郡都農町 | 都農(ツノ) | 454.0 ) | 107 | 423.3 | 300.5 | 2014/06/04 | 266.5 | 2016/09/19 | 2010年 | (観測史上1位の値を更新) |
2 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 389.0 ) | 99 | 391.7 | 366 | 2007/07/13 | 355.0 | 2016/09/19 | 1976年 | (観測史上1位の値を更新) |
3 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 331.5 ) | 62 | 534.2 | 694.5 | 2022/09/18 | 694.5 | 2022/09/18 | 1979年 | |
4 | 宮崎県 | 児湯郡高鍋町 | 高鍋(タカナベ) | 318.5 ) | /// | /// | 272.0 | 2018/09/30 | 272.0 | 2018/09/30 | 2017年 | |
5 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 288.5 ) | 71 | 403.8 | 392.0 | 2022/09/18 | 392.0 | 2022/09/18 | 1987年 | |
6 | 宮崎県 | 延岡市 | 延岡(ノベオカ)* | 275.5 ) | 75 | 368.2 | 363.5 | 2001/10/16 | 241.5 | 2016/09/19 | 1961年 | (9月の1位の値を更新) |
7 | 宮崎県 | 宮崎市 | 宮崎(ミヤザキ)* | 268.0 ) | 72 | 370.9 | 587.2 | 1939/10/16 | 490.2 | 1886/09/24 | 1886年 | |
8 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 257.0 ) | 80 | 321.5 | 348 | 2005/09/05 | 348 | 2005/09/05 | 1976年 | |
9 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 244.0 ) | 50 | 486.8 | 575.0 | 2022/09/18 | 575.0 | 2022/09/18 | 1979年 | |
10 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 232.5 ) | 60 | 390.7 | 391.0 | 2017/10/28 | 382.0 ] | 2021/09/16 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 14.2 ) | 北北東) | 15:37) | 31 | 南東 | 2004/08/30 | 30.3 | 北東 | 2016/09/20 | 2003年 | |
2 | 高知県 | 室戸市 | 室戸岬(ムロトミサキ)* | 13.0 ) | 東) | 16:21) | 69.8 | 西南西 | 1965/09/10 | 69.8 | 西南西 | 1965/09/10 | 1920年 | |
3 | 徳島県 | 海部郡美波町 | 日和佐(ヒワサ) | 12.3 ) | 東) | 18:04) | 34.6 | 東南東 | 2018/09/04 | 34.6 | 東南東 | 2018/09/04 | 1976年 | |
4 | 鹿児島県 | 西之表市 | 種子島(タネガシマ)* | 12.1 ) | 西) | 19:26) | 42.5 | 西南西 | 1964/09/24 | 42.5 | 西南西 | 1964/09/24 | 1948年 | |
5 | 愛媛県 | 大洲市 | 長浜(ナガハマ) | 10.9 ) | 北東) | 19:06) | 26 | 北北東 | 2004/10/20 | 20 | 北 | 2004/09/29 | 1978年 | |
6 | 山口県 | 宇部市 | 宇部(ウベ) | 10.5 ) | 東) | 19:00) | 32 | 東南東 | 2004/09/07 | 32 | 東南東 | 2004/09/07 | 2001年 | |
7 | 福岡県 | 北九州市小倉南区 | 空港北町(クウコウキタマチ) | 10.4 ) | 東南東) | 06:51) | 29.5 | 東北東 | 2015/08/25 | 28 | 東南東 | 2006/09/17 | 2006年 | |
8 | 徳島県 | 阿南市 | 蒲生田(カモダ) | 10.2 ) | 東) | 20:11) | 34.5 | 東南東 | 2018/09/04 | 34.5 | 東南東 | 2018/09/04 | 1978年 | |
〃 | 石川県 | かほく市 | かほく(カホク) | 10.2 ) | 西南西) | 16:35) | 23 | /// | 1991/09/28 | 23 | /// | 1991/09/28 | 1978年 | |
10 | 大分県 | 国東市 | 武蔵(ムサシ) | 10.0 ) | 北東) | 19:00) | 30 | 南南東 | 2004/09/07 | 30 | 南南東 | 2004/09/07 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 21.1 ) | 北) | 15:35) | 40.1 | 北東 | 2018/09/30 | 40.1 | 北東 | 2018/09/30 | 2009年 | |
2 | 徳島県 | 海部郡美波町 | 日和佐(ヒワサ) | 17.6 ) | 東南東) | 18:09) | 50.3 | 東 | 2018/09/04 | 50.3 | 東 | 2018/09/04 | 2009年 | |
3 | 愛媛県 | 西宇和郡伊方町 | 瀬戸(セト) | 17.3 ) | 北北東) | 19:15) | 43.5 | 南南東 | 2015/08/25 | 40.8 | 南 | 2020/09/07 | 2009年 | |
4 | 石川県 | かほく市 | かほく(カホク) | 16.1 ) | 南西) | 16:26) | 34.4 | 南西 | 2018/09/04 | 34.4 | 南西 | 2018/09/04 | 2009年 | |
〃 | 高知県 | 室戸市 | 室戸岬(ムロトミサキ)* | 16.1 ) | 東) | 16:18) | 84.5 ] | 西南西 | 1961/09/16 | 84.5 ] | 西南西 | 1961/09/16 | 1921年 | |
6 | 宮崎県 | 宮崎市 | 宮崎(ミヤザキ)* | 15.0 ) | 北北東) | 14:53) | 57.9 | 南東 | 1993/09/03 | 57.9 | 南東 | 1993/09/03 | 1937年 | |
7 | 鹿児島県 | 西之表市 | 種子島(タネガシマ)* | 14.9 ) | 西) | 19:38) | 60.0 | 南西 | 1989/09/19 | 60.0 | 南西 | 1989/09/19 | 1949年 | |
8 | 宮崎県 | 延岡市 | 古江(フルエ) | 14.8 ) | 北) | 17:52) | 40.7 | 北北東 | 2017/10/29 | 38.6 | 北 | 2018/09/30 | 2009年 | |
9 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 14.6 ) | 南南東) | 04:36) | 50.4 | 南南東 | 2022/09/18 | 50.4 | 南南東 | 2022/09/18 | 2008年 | |
10 | 熊本県 | 阿蘇郡高森町 | 高森(タカモリ) | 14.4 ) | 北東) | 20:01) | 32.7 | 東 | 2017/10/22 | 29.1 | 東北東 | 2022/09/18 | 2008年 | |
〃 | 石川県 | 羽咋市 | 羽咋(ハクイ) | 14.4 ) | 南) | 17:05) | 37.6 | 南西 | 2010/12/26 | 36.3 | 南西 | 2018/09/04 | 2008年 | |
〃 | 高知県 | 土佐清水市 | 清水(シミズ)* | 14.4 ) | 東北東) | 13:20) | 52.1 | 東 | 1975/08/17 | 48.0 | 東 | 1979/09/30 | 1941年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。