全国観測値ランキング(7月19日)
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 山形県 | 山形市 | 山形(ヤマガタ)* | 37.5 | 14:47 | +8.2 | +0.6 | 40.8 | 1933/07/25 | 40.8 | 1933/07/25 | 1889年 | |
〃 | 山形県 | 東根市 | 東根(ヒガシネ) | 37.5 | 13:36 | +8.9 | +1.0 | 37.0 | 2018/06/29 | 37.0 | 2015/07/22 | 2003年 | (観測史上1位の値を更新) |
3 | 鳥取県 | 境港市 | 境(サカイ)* | 36.7 | 14:39 | +6.3 | +5.2 | 38.5 | 2022/08/01 | 37.5 | 1975/07/31 | 1883年 | |
4 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 36.6 | 14:52 | +3.7 | +8.6 | 39.9 | 2018/08/13 | 39.3 | 1994/07/17 | 1942年 | |
〃 | 兵庫県 | 豊岡市 | 豊岡(トヨオカ)* | 36.6 | 13:53 | +4.9 | +2.3 | 39.7 | 2024/08/23 | 39.3 | 2000/07/22 | 1918年 | |
〃 | 山形県 | 西村山郡大江町 | 左沢(アテラザワ) | 36.6 | 12:48 | +8.5 | +0.3 | 36.7 | 1985/08/08 | 36.3 | 2025/07/18 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
7 | 京都府 | 宮津市 | 宮津(ミヤヅ) | 36.5 | 15:02 | +5.9 | +1.9 | 39.0 | 2024/08/23 | 37.8 | 2014/07/26 | 1978年 | |
8 | 京都府 | 舞鶴市 | 舞鶴(マイヅル)* | 36.4 | 15:28 | +5.2 | +1.3 | 39.0 | 2023/08/05 | 38.8 | 2018/07/22 | 1947年 | |
9 | 福井県 | 坂井市 | 三国(ミクニ) | 36.3 | 13:58 | +7.6 | +1.9 | 39.7 | 2023/08/09 | 38.9 | 2018/07/29 | 1978年 | |
〃 | 富山県 | 富山市 | 秋ヶ島(アキガシマ) | 36.3 | 12:40 | +5.7 | +0.6 | 38.7 | 2023/08/10 | 37.6 | 2014/07/26 | 2003年 | |
〃 | 鳥取県 | 米子市 | 米子(ヨナゴ)* | 36.3 | 16:18 | +5.6 | +4.3 | 38.9 | 2022/08/01 | 38.3 | 1942/07/26 | 1939年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 長野県 | 松本市 | 奈川(ナガワ) | 10.9 | 05:37 | -4.6 | -2.5 | -20.9 | 1996/02/20 | 6.6 | 1979/07/05 | 1978年 | |
2 | 長野県 | 下伊那郡阿智村 | 浪合(ナミアイ) | 11.7 | 05:19 | -4.5 | -1.1 | -17.4 | 2016/01/25 | 8.6 | 1979/07/05 | 1978年 | |
3 | 岐阜県 | 高山市 | 六厩(ムマヤ) | 12.5 | 05:05 | -3.1 | -3.3 | -25.4 | 1981/02/28 | 3.7 | 1979/07/06 | 1978年 | |
4 | 長野県 | 木曽郡木曽町 | 開田高原(カイダコウゲン) | 12.9 | 06:16 | -2.2 | -0.1 | -22.0 | 1996/02/20 | 5.1 | 1979/07/05 | 1978年 | |
5 | 岐阜県 | 高山市 | 宮之前(ミヤノマエ) | 13.5 | 05:44 | -2.7 | -1.0 | -20.3 | 1981/02/28 | 4.3 ] | 1979/07/06 | 1978年 | |
6 | 山梨県 | 南都留郡山中湖村 | 山中(ヤマナカ) | 14.0 | 04:57 | -2.6 | -1.6 | -22.2 | 1984/02/08 | 8.4 | 1999/07/08 | 1977年 | |
7 | 栃木県 | 日光市 | 奥日光(オクニッコウ)(日光(ニツコウ))* | 14.2 | 04:01 | -1.0 | +1.3 | -18.7 | 1984/03/15 | 3.7 | 1976/07/02 | 1944年 | |
8 | 福島県 | 南会津郡檜枝岐村 | 桧枝岐(ヒノエマタ) | 14.3 | 05:00 | -1.3 | +0.9 | -18.7 | 1985/01/19 | 5.4 | 1982/07/01 | 1978年 | |
9 | 長野県 | 木曽郡木祖村 | 木祖薮原(キソヤブハラ) | 14.4 | 06:44 | /// | -1.0 | -17.7 | 2022/01/02 | 11.6 | 2023/07/07 | 2019年 | |
10 | 栃木県 | 日光市 | 土呂部(ドロブ) | 14.5 | 05:09 | -0.7 | -1.9 | -19.5 | 1985/01/19 | 5.1 | 1979/07/05 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻町 | 沓形(クツガタ) | 22.5 | 13:12 | -13.2 | 1996/01/31 | 10.9 | 1979/07/03 | 1977年 | |
2 | 北海道 留萌地方 | 苫前郡羽幌町 | 焼尻(ヤギシリ) | 22.7 | 12:40 | -13.1 | 1996/01/31 | 11.8 | 2018/07/05 | 1977年 | |
3 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 22.9 | 12:48 | -8.9 | 1984/12/25 | 8.4 | 1983/07/03 | 1978年 | |
4 | 北海道 宗谷地方 | 礼文郡礼文町 | 礼文(レブン) | 23.0 | 09:38 | -13.8 | 2021/02/03 | 10.9 | 2018/07/05 | 2003年 | |
5 | 北海道 留萌地方 | 天塩郡天塩町 | 天塩(テシオ) | 23.3 | 14:10 | -14.2 | 1978/02/16 | 10.3 | 2018/07/05 | 1977年 | |
6 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 23.4 | 12:54 | -14.9 | 1996/01/31 | 9.2 | 2018/07/05 | 1978年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 稚内(ワツカナイ)* | 23.4 | 14:42 | -14.3 | 1979/01/12 | 9.4 | 1941/07/14 | 1938年 | |
8 | 北海道 宗谷地方 | 天塩郡豊富町 | 豊富(トヨトミ) | 23.7 | 14:06 | -15.4 | 1979/01/12 | 9.4 | 2018/07/05 | 1977年 | |
〃 | 北海道 留萌地方 | 苫前郡初山別村 | 初山別(ショサンベツ) | 23.7 | 08:55 | -12.0 | 1996/01/31 | 12.4 | 2018/07/05 | 1977年 | |
10 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 23.8 | 11:00 | -12.7 | 2021/02/03 | 10.6 | 2018/07/05 | 2003年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 沼川(ヌマカワ) | 23.8 | 14:38 | -15.7 | 1979/01/12 | 9.2 | 1979/07/03 | 1977年 | |
〃 | 北海道 留萌地方 | 天塩郡遠別町 | 遠別(エンベツ) | 23.8 | 05:31 | -14.0 | 1979/01/12 | 10.7 | 2018/07/05 | 1977年 | |
〃 | 北海道 釧路地方 | 釧路郡釧路町 | 知方学(チッポマナイ) | 23.8 | 02:39 | -11.8 | 1985/01/30 | 7.5 | 1989/07/03 | 1978年 | |
〃 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 釧路(クシロ)* | 23.8 | 15:29 | -14.1 | 1913/01/26 | 8.1 | 1913/07/03 | 1910年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 28.0 | 22:55 | 29.7 | 2017/08/04 | 29.5 | 2017/07/31 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 27.6 | 23:58 | 29.9 | 2024/07/14 | 29.9 | 2024/07/14 | 2003年 | |
〃 | 鹿児島県 | 大島郡伊仙町 | 伊仙(イセン) | 27.6 | 05:39 | 29.1 | 2003/08/06 | 28.8 | 2024/07/19 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 27.6 | 22:56 | 30.4 | 2024/07/18 | 30.4 | 2024/07/18 | 1896年 | |
5 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 27.4 | 05:20 | 29.5 | 2024/08/22 | 29.2 | 2024/07/12 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 27.4 | 00:08 | 29.8 | 2022/08/26 | 29.3 | 2022/07/23 | 1966年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡伊是名村 | 伊是名(イゼナ) | 27.3 | 00:31 | 29.4 | 2022/08/25 | 29.1 | 2022/07/22 | 1977年 | |
8 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 27.2 | 22:49 | 29.1 | 2015/06/27 | 29.0 | 2020/07/16 | 2013年 | |
9 | 鹿児島県 | 大島郡瀬戸内町 | 古仁屋(コニヤ) | 27.1 | 08:01 | 29.3 | 1991/07/19 | 29.3 | 1991/07/19 | 1977年 | |
10 | 鳥取県 | 鳥取市 | 湖山(コヤマ) | 27.0 | 04:49 | 30.0 | 2023/08/10 | 28.4 | 2022/07/31 | 2003年 | |
〃 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 27.0 | 05:00 | 28.9 | 2020/09/03 | 28.7 | 2024/07/31 | 1968年 | |
〃 | 鹿児島県 | 大島郡和泊町 | 沖永良部(オキノエラブ)* | 27.0 | 00:54 | 29.2 | 2017/07/31 | 29.2 | 2017/07/31 | 1969年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 42.0 | 17:40 | 92.5 | 2020/06/27 | 90.0 | 2019/07/21 | 1977年 | |
2 | 福岡県 | 飯塚市 | 飯塚(イイヅカ)* | 40.0 | 17:03 | 101.0 | 2009/07/24 | 101.0 | 2009/07/24 | 1935年 | |
3 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | 20.0 | 04:38 | 46.0 | 2010/09/20 | 37.0 | 2019/07/27 | 2003年 | |
4 | 福岡県 | 八女市 | 黒木(クロギ) | 19.5 | 15:52 | 91.5 | 2012/07/14 | 91.5 | 2012/07/14 | 1976年 | |
〃 | 北海道 後志地方 | 余市郡余市町 | 余市(ヨイチ) | 19.5 | 04:21 | 41.5 | 2010/08/07 | 35.0 | 2017/07/16 | 1976年 | |
〃 | 北海道 空知地方 | 雨竜郡沼田町 | 石狩沼田(イシカリヌマタ) | 19.5 | 03:04 | 52 | 1988/08/26 | 37 | 1997/07/29 | 1976年 | |
7 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 18.0 | 16:11 | 100.0 | 2024/05/21 | 63.0 | 2018/07/05 | 2003年 | |
8 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 厚田(アツタ) | 17.5 | 07:30 | 53.5 | 2010/08/24 | 45.0 | 2017/07/22 | 1977年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 17.0 | 16:13 | 138.0 | 1970/04/19 | 72.0 | 2018/07/05 | 1937年 | |
〃 | 北海道 後志地方 | 古宇郡神恵内村 | 神恵内(カモエナイ) | 17.0 | 04:06 | 67.5 | 2013/08/24 | 57.5 | 2017/07/16 | 1977年 | |
〃 | 北海道 留萌地方 | 留萌市 | 留萌(ルモイ)* | 17.0 | 02:35 | 57.5 | 1988/08/25 | 52.5 | 2024/07/24 | 1943年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 52.0 | 19:40 | 177.5 | 2019/07/21 | 177.5 | 2019/07/21 | 1977年 | |
2 | 福岡県 | 飯塚市 | 飯塚(イイヅカ)* | 45.5 | 17:50 | 227.5 | 2009/07/24 | 227.5 | 2009/07/24 | 1976年 | |
3 | 北海道 後志地方 | 古宇郡神恵内村 | 神恵内(カモエナイ) | 37.5 | 04:40 | 89.5 | 2010/07/29 | 89.5 | 2010/07/29 | 1977年 | |
4 | 福岡県 | 八女市 | 黒木(クロギ) | 29.5 | 17:50 | 174.5 | 2012/07/14 | 174.5 | 2012/07/14 | 1976年 | |
5 | 北海道 空知地方 | 雨竜郡沼田町 | 石狩沼田(イシカリヌマタ) | 29.0 | 04:10 | 124 | 1988/08/25 | 66.0 | 2024/07/24 | 1976年 | |
6 | 北海道 後志地方 | 余市郡余市町 | 余市(ヨイチ) | 28.0 | 05:50 | 71.5 | 2010/08/08 | 62.0 | 2010/07/29 | 1976年 | |
〃 | 北海道 空知地方 | 樺戸郡月形町 | 月形(ツキガタ) | 28.0 | 07:30 | 83 | 1996/10/04 | 44 | 2000/07/03 | 1976年 | |
8 | 長崎県 | 五島市 | 上大津(カミオオヅ) | 27.5 | 00:10 | 173.5 | 2011/11/18 | 167.0 | 2024/07/14 | 2003年 | |
9 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 27.0 | 09:40 | 164 | 2007/08/02 | 119.0 | 2019/07/19 | 1987年 | |
10 | 北海道 後志地方 | 積丹郡積丹町 | 美国(ビクニ) | 25.0 | 03:20 | 91.0 | 2012/09/16 | 71.5 | 2010/07/29 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 後志地方 | 古宇郡神恵内村 | 神恵内(カモエナイ) | 52.5 | 06:20 | 141.5 | 2010/07/29 | 141.5 | 2010/07/29 | 1977年 | |
2 | 福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 52.0 | 22:40 | 280.0 | 2019/07/21 | 280.0 | 2019/07/21 | 1977年 | |
3 | 福岡県 | 飯塚市 | 飯塚(イイヅカ)* | 46.0 | 20:50 | 266.5 | 2009/07/24 | 266.5 | 2009/07/24 | 1976年 | |
4 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別市 | 紋別(モンベツ)* | 43.5 | 00:10 | 118.0 | 2015/10/08 | 69.5 | 2024/07/24 | 1976年 | |
5 | 福岡県 | 八女市 | 黒木(クロギ) | 42.0 | 20:50 | 301.0 | 2012/07/14 | 301.0 | 2012/07/14 | 1976年 | |
〃 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 厚田(アツタ) | 42.0 | 07:50 | 131.5 | 2010/08/24 | 89 | 2003/07/10 | 1977年 | |
7 | 北海道 空知地方 | 樺戸郡月形町 | 月形(ツキガタ) | 41.0 | 08:00 | 109 | 1996/10/04 | 54 | 1996/07/17 | 1976年 | |
8 | 北海道 後志地方 | 積丹郡積丹町 | 美国(ビクニ) | 39.0 | 06:20 | 128.5 | 2010/07/29 | 128.5 | 2010/07/29 | 1976年 | |
9 | 北海道 空知地方 | 樺戸郡浦臼町 | 浦臼(ウラウス) | 38.0 | 08:20 | 112 | 1988/08/26 | 67.5 | 2016/07/28 | 1983年 | |
10 | 北海道 空知地方 | 雨竜郡沼田町 | 石狩沼田(イシカリヌマタ) | 37.5 | 04:50 | 235 | 1988/08/26 | 86.0 | 2024/07/24 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 平戸市 | 平戸(ヒラド)* | 148.5 | 00:10 | 335.0 | 2011/08/23 | 293 | 1989/07/28 | 1976年 | |
2 | 長崎県 | 佐世保市 | 佐世保(サセボ)* | 77.0 | 00:10 | 328 | 1990/07/02 | 328 | 1990/07/02 | 1976年 | |
3 | 北海道 後志地方 | 古宇郡神恵内村 | 神恵内(カモエナイ) | 73.5 | 06:10 | 167.0 | 2010/07/29 | 167.0 | 2010/07/29 | 1977年 | |
4 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 72.0 | 00:20 | 434 | 1989/09/13 | 344.5 | 2019/07/20 | 1977年 | |
5 | 山口県 | 下関市 | 下関(シモノセキ)* | 61.0 | 00:30 | 234.0 | 2024/07/11 | 234.0 | 2024/07/11 | 1976年 | |
6 | 長崎県 | 西海市 | 西海(サイカイ) | 58.0 | 01:10 | 251.0 | 2021/08/14 | 114.5 | 2024/07/14 | 2021年 | |
7 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 57.5 | 01:40 | 617.0 | 2008/09/13 | 222 | 1990/07/10 | 1978年 | |
8 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 厚田(アツタ) | 57.0 | 07:50 | 159.0 | 2010/08/24 | 106 | 2003/07/11 | 1977年 | |
9 | 北海道 留萌地方 | 留萌郡小平町 | 達布(タップ) | 56.5 | 03:30 | 151 | 1988/08/26 | 103.0 | 2018/07/03 | 1977年 | |
10 | 北海道 上川地方 | 士別市 | 朝日(アサヒ) | 55.5 | 04:20 | 139.0 | 2024/07/24 | 139.0 | 2024/07/24 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 長崎市 | 長浦岳(ナガウラダケ) | 195.0 | 01:00 | 499 | 1982/07/24 | 499 | 1982/07/24 | 1976年 | |
2 | 長崎県 | 平戸市 | 平戸(ヒラド)* | 176.5 | 03:10 | 434.0 | 2019/08/28 | 296 | 1995/07/03 | 1976年 | |
3 | 長崎県 | 佐世保市 | 佐世保(サセボ)* | 136.5 | 00:30 | 345 | 1990/07/02 | 345 | 1990/07/02 | 1976年 | |
4 | 長崎県 | 西海市 | 西海(サイカイ) | 132.0 | 00:10 | 401.5 | 2021/08/14 | 141.0 | 2024/07/15 | 2021年 | |
5 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 131.5 | 00:50 | 934 | 2005/09/06 | 480 | 1999/07/27 | 1979年 | |
6 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 130.5 | 00:30 | 602.0 | 2018/07/07 | 602.0 | 2018/07/07 | 1976年 | |
7 | 鹿児島県 | 指宿市 | 指宿(イブスキ) | 119.0 | 03:40 | 423.0 | 2024/06/21 | 389 | 1989/07/28 | 1976年 | |
8 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 118.5 | 02:50 | 478 | 1989/09/13 | 374.5 | 2019/07/20 | 1977年 | |
9 | 宮崎県 | えびの市 | えびの高原(エビノコウゲン) | 105.5 | 00:10 | 882 | 2005/09/06 | 716 | 1996/07/19 | 1976年 | |
10 | 宮崎県 | 小林市 | 小林(コバヤシ) | 102.0 | 00:10 | 403 | 2006/07/22 | 403 | 2006/07/22 | 2000年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 371.5 | 08:20 | 854 | 1999/07/29 | 854 | 1999/07/29 | 1979年 | |
2 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 297.5 | 06:00 | 788.0 | 2014/08/04 | 573 | 1999/07/28 | 1976年 | |
3 | 徳島県 | 勝浦郡上勝町 | 福原旭(フクハラアサヒ) | 272.0 | 06:10 | 885.0 | 2011/09/03 | 796.5 | 2011/07/20 | 1976年 | |
4 | 岐阜県 | 本巣市 | 樽見(タルミ) | 266.5 | 00:10 | 628 | 1989/09/07 | 509 | 2002/07/11 | 1976年 | |
5 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 252.0 | 06:50 | 908.0 | 2014/08/04 | 715.5 | 2018/07/07 | 1976年 | |
6 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 232.5 | 06:20 | 1027.5 | 2014/08/04 | 759.0 | 2018/07/07 | 1976年 | |
7 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 212.5 | 00:10 | 475 | 1982/08/03 | 323.0 ] | 2025/07/18 | 1976年 | |
8 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 204.0 | 09:30 | 930.0 | 2014/08/03 | 627.5 | 2011/07/19 | 2010年 | |
〃 | 三重県 | 桑名市 | 桑名(クワナ) | 204.0 | 00:30 | 431 | 2000/09/13 | 218.0 ] | 2025/07/18 | 1976年 | |
10 | 愛媛県 | 南宇和郡愛南町 | 御荘(ミショウ) | 201.5 | 05:10 | 340 | 1980/08/05 | 310 | 2007/07/14 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 391.0 | 02:20 | 631.0 | 2011/09/05 | 490.5 ] | 2025/07/17 | 1979年 | |
2 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 378.5 | 14:30 | 1007 | 1999/07/29 | 1007 | 1999/07/29 | 1979年 | |
3 | 岐阜県 | 本巣市 | 樽見(タルミ) | 354.5 | 03:50 | 664.0 | 2018/07/07 | 664.0 | 2018/07/07 | 1976年 | |
4 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 336.0 | 03:00 | 529 | 1982/08/03 | 447.0 ] | 2025/07/17 | 1976年 | |
5 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 303.0 | 24:00 | 851.5 | 2014/08/04 | 687 | 1999/07/29 | 1976年 | |
6 | 岐阜県 | 関市 | 関市板取(セキシイタドリ) | 288.5 | 04:00 | 742.0 | 2018/07/08 | 742.0 | 2018/07/08 | 2006年 | |
7 | 徳島県 | 勝浦郡上勝町 | 福原旭(フクハラアサヒ) | 279.0 | 14:30 | 1111 ] | 1976/09/13 | 815.0 | 2011/07/21 | 1976年 | |
8 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 274.5 | 17:50 | 1131.5 | 2014/08/04 | 829.5 | 2018/07/07 | 1976年 | |
9 | 三重県 | 熊野市 | 熊野新鹿(クマノアタシカ) | 269.0 | 01:20 | 710.0 | 2011/09/05 | 349.0 | 2009/07/29 | 2001年 | |
10 | 三重県 | 尾鷲市 | 尾鷲(オワセ)* | 256.0 | 01:40 | 942 | 1977/08/27 | 695 | 1984/07/17 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 7月の平年値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 後志地方 | 積丹郡積丹町 | 美国(ビクニ) | 71.5 | 58 | 123.6 | 177.0 | 2011/09/02 | 165.0 | 2010/07/29 | 1976年 | |
2 | 北海道 留萌地方 | 留萌市 | 留萌(ルモイ)* | 65.5 | 58 | 113.9 | 147.5 | 1973/08/18 | 123.9 | 1953/07/31 | 1943年 | |
3 | 北海道 留萌地方 | 留萌郡小平町 | 達布(タップ) | 65.0 | 44 | 148.1 | 154 | 1981/08/05 | 118.5 | 2018/07/03 | 1977年 | |
4 | 北海道 後志地方 | 古宇郡神恵内村 | 神恵内(カモエナイ) | 63.0 | 45 | 140.3 | 171.0 | 2010/07/29 | 171.0 | 2010/07/29 | 1977年 | |
5 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 52.0 | 15 | 338.7 | 392.0 | 2022/09/18 | 280 | 2007/07/14 | 1987年 | |
〃 | 福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 52.0 | 14 | 376.3 | 323.5 | 2019/07/21 | 323.5 | 2019/07/21 | 1977年 | |
7 | 北海道 空知地方 | 雨竜郡沼田町 | 石狩沼田(イシカリヌマタ) | 50.5 | 39 | 130.5 | 212 | 1988/08/26 | 99.0 | 2024/07/24 | 1976年 | |
8 | 北海道 空知地方 | 樺戸郡浦臼町 | 浦臼(ウラウス) | 49.0 | 34 | 142.4 | 137.5 | 2016/08/20 | 75.0 | 2017/07/17 | 1983年 | |
9 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 48.5 | 32 | 153.9 | 149 | 1991/09/06 | 116 | 1999/07/28 | 1978年 | |
10 | 北海道 空知地方 | 樺戸郡月形町 | 月形(ツキガタ) | 47.0 | 38 | 122.8 | 139 | 1981/08/05 | 69.5 | 2018/07/15 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 14.0 | 東南東 | 20:37 | 53.0 | 南東 | 1977/07/31 | 53.0 | 南東 | 1977/07/31 | 1897年 | |
2 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 13.7 | 南東 | 15:29 | 49 | 北西 | 2003/09/11 | 35.2 | 北北東 | 2018/07/10 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 13.1 | 南東 | 04:57 | 54.6 | 南東 | 2015/09/28 | 44.0 | 南 | 2013/07/13 | 1956年 | |
4 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 13.0 | 東南東 | 14:21 | 60.8 | 北東 | 1966/09/05 | 38.2 | 東北東 | 1964/07/04 | 1937年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 12.6 | 東南東 | 15:07 | 48.1 | 南東 | 2016/10/04 | 34.6 | 東南東 | 2014/07/08 | 2003年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 12.6 | 南南西 | 19:18 | 32.6 | 南西 | 2015/10/02 | 20 | 南南西 | 2004/07/24 | 2003年 | |
7 | 和歌山県 | 和歌山市 | 友ケ島(トモガシマ) | 12.4 | 南 | 19:19 | 42.9 | 南 | 2018/09/04 | 25.2 | 南 | 2012/07/12 | 1998年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 12.2 | 南東 | 13:09 | 44.3 | 南東 | 2010/09/19 | 39 ] | 北東 | 1996/07/31 | 1978年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 12.0 | 東南東 | 13:01 | 42 ] | 南西 | 2003/09/11 | 33.2 | 南南東 | 2018/07/10 | 2003年 | |
10 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 11.7 | 南東 | 12:49 | 42.6 | 東 | 2015/09/28 | 33.1 | 東 | 2024/07/24 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 11.7 | 東南東 | 12:15 | 40.9 | 南南西 | 2011/05/28 | 31 | 南西 | 2007/07/13 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 18日までの 観測史上1位の値 | 18日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 22.6 | 南東 | 13:00 | 60.8 | 東南東 | 2010/09/19 | 54.2 | 南南東 | 2013/07/12 | 2008年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 21.1 | 東南東 | 04:48 | 81.1 | 南東 | 2015/09/28 | 67.8 | 南南西 | 1996/07/31 | 1957年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 20.6 | 東南東 | 04:50 | 63.8 | 東北東 | 2015/09/28 | 45.8 | 東 | 2024/07/24 | 2009年 | |
4 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 20.3 | 東 | 12:34 | 85.3 | 北東 | 1966/09/05 | 55.8 | 北東 | 1964/07/04 | 1938年 | |
5 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 19.5 | 東南東 | 15:20 | 58.6 | 西南西 | 2015/05/12 | 44.8 | 北北東 | 2018/07/10 | 2009年 | |
6 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 19.3 | 南東 | 20:30 | 71.0 | 南南西 | 2015/08/23 | 70.2 | 南東 | 1977/07/31 | 1941年 | |
7 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 18.5 | 東南東 | 15:13 | 61.2 | 東北東 | 2019/09/05 | 45.3 | 南 | 2018/07/10 | 2009年 | |
8 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 18.4 | 北西 | 14:05 | 48.9 | 南東 | 2020/09/07 | 28.9 | 東 | 2018/07/03 | 2009年 | |
9 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 18.3 | 南東 | 08:00 | 57.5 | 東 | 2015/09/28 | 46.6 | 南 | 2013/07/13 | 2009年 | |
10 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 18.0 | 東南東 | 13:49 | 54.6 | 南西 | 2015/08/23 | 43.7 | 南東 | 2013/07/12 | 2009年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 18.0 | 南東 | 03:54 | 59.7 | 南東 | 2016/10/04 | 46.3 | 南東 | 2014/07/08 | 2009年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。