特定期間の全国観測値ランキング(2025年 8月 6日~2025年 8月13日)

  
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

降水量の期間合計値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間合計値平年比8月平年値
mm%mm
1熊本県上益城郡甲佐町甲佐(コウサ)690.5363190.0
2熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)665.0284234.0
3福岡県宗像市宗像(ムナカタ)630.0356177.1
4熊本県八代市八代(ヤツシロ)598.0294203.7
5熊本県熊本市中央区熊本(クマモト)*595.0305195.4
6鹿児島県霧島市牧之原(マキノハラ)588.0191307.7
7新潟県佐渡市羽茂(ハモチ)587.0408143.8
8長崎県雲仙市雲仙岳(ウンゼンダケ)*583.0185314.4
9鹿児島県霧島市溝辺(ミゾベ)568.5215264.1
10長野県木曽郡王滝村御嶽山(オンタケサン)562.0 )140401.3
11石川県珠洲市珠洲(スズ)548.0331165.7
12熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)535.5274195.6
13山口県下関市下関(シモノセキ)*520.0274190.0
14熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)502.5//////
熊本県上天草市松島(マツシマ)502.5 ]252 ]199.4
16熊本県玉名市岱明(タイメイ)483.5268180.7
17石川県金沢市金沢(カナザワ)*476.5266179.3
18岐阜県下呂市萩原(ハギワラ)474.5147322.3
19長崎県壱岐市芦辺(アシベ)472.5188250.9
20石川県輪島市輪島(ワジマ)*472.0267176.8

1時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1秋田県由利本荘市本荘(ホンジョウ)117.52025/08/08 22:17772007/08/27772007/08/271976年観測史上1位の値を更新
2大分県日田市日田(ヒタ)*117.02025/08/10 20:2597.61948/07/0587.52012/08/081942年観測史上1位の値を更新
3熊本県菊池市菊池(キクチ)115.52025/08/10 22:04912006/07/0270.52021/08/071976年観測史上1位の値を更新
4熊本県上天草市松島(マツシマ)114.5 ]2025/08/11 08:00 ]79.02009/10/02762003/08/261976年観測史上1位の値を更新
5熊本県天草市本渡(ホンド)110.02025/08/11 08:5090.52009/10/0269.02021/08/121976年観測史上1位の値を更新
6熊本県玉名市岱明(タイメイ)108.02025/08/10 23:0991.52013/08/0491.52013/08/041976年観測史上1位の値を更新
7鹿児島県霧島市溝辺(ミゾベ)107.52025/08/08 03:00101.02012/07/13771993/08/011976年観測史上1位の値を更新
8福岡県田川郡添田町添田(ソエダ)95.02025/08/10 02:52981983/07/0568.02015/08/251976年これまでの8月の1位の値以上
9熊本県八代市八代(ヤツシロ)92.52025/08/11 09:45772007/07/0775.52008/08/191976年観測史上1位の値を更新
10長崎県雲仙市雲仙岳(ウンゼンダケ)*90.02025/08/11 02:45134.52015/08/25134.52015/08/251937年
11熊本県上益城郡甲佐町甲佐(コウサ)89.52025/08/11 04:14150.02016/06/2181.02017/08/151976年これまでの8月の1位の値以上
12熊本県熊本市中央区熊本(クマモト)*87.02025/08/10 22:5794.02016/06/2064.51956/08/271890年これまでの8月の1位の値以上
13長崎県対馬市厳原(イヅハラ)*82.02025/08/11 22:10116.02003/07/2390.01980/08/251904年
熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)82.02025/08/10 23:071142006/06/2664.02022/08/241976年これまでの8月の1位の値以上
15福岡県久留米市耳納山(ミノウサン)81.52025/08/10 20:3691.52023/07/1072.02019/08/281976年これまでの8月の1位の値以上
長崎県壱岐市石田(イシダ)81.52025/08/10 02:46111.02009/07/24612003/08/252003年これまでの8月の1位の値以上
17熊本県宇城市三角(ミスミ)81.02025/08/11 03:53104.02016/06/2060.02013/08/041976年これまでの8月の1位の値以上
鹿児島県霧島市牧之原(マキノハラ)81.02025/08/07 22:2396.02016/09/2059.52013/08/051976年これまでの8月の1位の値以上
19佐賀県嬉野市嬉野(ウレシノ)79.52025/08/10 21:1384.52018/07/0680.52021/08/141977年
佐賀県佐賀市川副(カワソエ)79.52025/08/10 20:5960.5 ]2019/07/2158.02013/08/052003年観測史上1位の値を更新
鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)79.52025/08/08 04:40110.52021/07/0977.02013/08/311976年これまでの8月の1位の値以上

3時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1熊本県玉名市岱明(タイメイ)284.02025/08/10 23:501441980/08/291441980/08/291976年観測史上1位の値を更新
2鹿児島県霧島市溝辺(ミゾベ)240.02025/08/08 03:40210.52012/07/131471993/08/011976年観測史上1位の値を更新
3熊本県上天草市松島(マツシマ)232.5 ]2025/08/11 08:001302003/08/261302003/08/261976年観測史上1位の値を更新
4熊本県熊本市中央区熊本(クマモト)*223.02025/08/11 01:001601988/05/031011977/08/081976年観測史上1位の値を更新
5熊本県菊池市菊池(キクチ)211.52025/08/10 24:00181.52012/07/1291.52013/08/251976年観測史上1位の値を更新
6熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)210.52025/08/11 01:00157.02016/06/2179.02021/08/011976年観測史上1位の値を更新
7熊本県八代市八代(ヤツシロ)198.02025/08/11 09:50150.02012/07/12131.02011/08/151976年観測史上1位の値を更新
8長崎県雲仙市雲仙岳(ウンゼンダケ)*194.52025/08/11 02:50207.02015/08/25207.02015/08/252002年
9熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)187.52025/08/11 04:20202.52021/05/17126.52017/08/152010年これまでの8月の1位の値以上
10熊本県上益城郡甲佐町甲佐(コウサ)186.52025/08/11 04:20197.02016/06/21154.02017/08/151976年これまでの8月の1位の値以上
11熊本県天草市本渡(ホンド)180.52025/08/11 09:10139.52014/07/071152003/08/261976年観測史上1位の値を更新
12大分県日田市日田(ヒタ)*178.0 )2025/08/10 21:30186.02017/07/05127.02012/08/081976年これまでの8月の1位の値以上
13鹿児島県霧島市牧之原(マキノハラ)171.02025/08/08 03:201552005/09/061322004/08/301976年観測史上1位の値を更新
14秋田県由利本荘市本荘(ホンジョウ)158.02025/08/09 00:101351997/09/031182007/08/271976年観測史上1位の値を更新
15福岡県田川郡添田町添田(ソエダ)153.52025/08/10 04:30169.52022/09/181212006/08/181976年これまでの8月の1位の値以上
16熊本県宇城市三角(ミスミ)153.02025/08/11 05:10148.02019/06/30123.52013/08/041976年観測史上1位の値を更新
17石川県金沢市金沢(カナザワ)*148.02025/08/07 04:50108.52018/08/16108.52018/08/161991年観測史上1位の値を更新
18熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)145.52025/08/11 00:50144.52020/07/0778.52021/08/142015年観測史上1位の値を更新
19福岡県北九州市小倉南区空港北町(クウコウキタマチ)145.0 ]2025/08/10 14:50119.52023/07/0176.52017/08/152006年観測史上1位の値を更新
20福岡県福岡市西区小呂島(オロノシマ)144.52025/08/09 23:20175.02017/08/16175.02017/08/162014年

6時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1熊本県玉名市岱明(タイメイ)370.52025/08/11 02:202391980/08/292391980/08/291976年観測史上1位の値を更新
2鹿児島県霧島市溝辺(ミゾベ)356.52025/08/08 04:40234.02012/07/132011993/08/011976年観測史上1位の値を更新
3熊本県八代市八代(ヤツシロ)345.02025/08/11 09:50222.52012/07/12170.02011/08/151976年観測史上1位の値を更新
4熊本県上天草市松島(マツシマ)339.5 ]2025/08/11 08:10204 ]1982/07/241512003/08/261976年観測史上1位の値を更新
5熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)322.02025/08/11 04:40232.52021/05/17138.52017/08/152010年観測史上1位の値を更新
6熊本県熊本市中央区熊本(クマモト)*295.52025/08/11 03:502371988/05/03137.02021/08/121976年観測史上1位の値を更新
7鹿児島県霧島市牧之原(マキノハラ)293.02025/08/08 02:50241.52019/07/012092004/08/301976年観測史上1位の値を更新
8長崎県雲仙市雲仙岳(ウンゼンダケ)*278.52025/08/11 06:002882006/08/182882006/08/182002年
9熊本県宇城市三角(ミスミ)276.52025/08/11 08:10198.02015/06/11189.02013/08/041976年観測史上1位の値を更新
10熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)274.02025/08/11 04:00188.52012/07/12124.02021/08/011976年観測史上1位の値を更新
11熊本県上益城郡甲佐町甲佐(コウサ)271.52025/08/11 05:30217.02016/06/21168.52017/08/151976年観測史上1位の値を更新
12熊本県菊池市菊池(キクチ)263.52025/08/11 02:50303.52012/07/121501980/08/291976年これまでの8月の1位の値以上
13熊本県天草市本渡(ホンド)233.52025/08/11 10:10200.52008/06/111671993/08/011976年観測史上1位の値を更新
14山口県下関市下関(シモノセキ)*226.52025/08/10 17:10175.02024/07/111241996/08/141976年観測史上1位の値を更新
15熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)224.02025/08/11 03:50205.02019/06/30120.52021/08/112015年観測史上1位の値を更新
16石川県金沢市金沢(カナザワ)*218.52025/08/07 07:501271999/09/21112.52018/08/161991年観測史上1位の値を更新
17長崎県壱岐市石田(イシダ)213.02025/08/10 02:40222.02009/07/24138.52011/08/232003年これまでの8月の1位の値以上
18福岡県北九州市小倉南区東谷(ヒガシタニ)210.02025/08/10 17:50219.52024/08/29219.52024/08/292012年
19熊本県阿蘇郡高森町高森(タカモリ)206.02025/08/11 04:001981997/08/191981997/08/191976年観測史上1位の値を更新
20福岡県宗像市宗像(ムナカタ)193.52025/08/10 03:30203.02009/07/241441980/08/301976年これまでの8月の1位の値以上

12時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県霧島市牧之原(マキノハラ)495.02025/08/08 06:103441989/07/283292004/08/301976年観測史上1位の値を更新
2鹿児島県霧島市溝辺(ミゾベ)483.02025/08/08 04:503231989/07/282821993/08/011976年観測史上1位の値を更新
3熊本県玉名市岱明(タイメイ)404.52025/08/11 08:103051980/08/293051980/08/291976年観測史上1位の値を更新
4熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)402.02025/08/11 10:20323.52023/07/03158.02021/08/132010年観測史上1位の値を更新
5熊本県八代市八代(ヤツシロ)385.52025/08/11 10:503401982/07/25242.02011/08/151976年観測史上1位の値を更新
6熊本県熊本市中央区熊本(クマモト)*365.52025/08/11 09:503531988/05/03190.02024/08/291976年観測史上1位の値を更新
7熊本県上益城郡甲佐町甲佐(コウサ)361.02025/08/11 10:402452007/07/06172.52017/08/151976年観測史上1位の値を更新
8熊本県上天草市松島(マツシマ)359.0 ]2025/08/11 08:50267 ]1982/07/241522003/08/261976年観測史上1位の値を更新
9長崎県雲仙市雲仙岳(ウンゼンダケ)*355.52025/08/11 11:403932006/08/183932006/08/182002年
10熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)339.02025/08/11 09:402462003/07/12154.52021/08/011976年観測史上1位の値を更新
11石川県金沢市金沢(カナザワ)*331.52025/08/07 13:101551999/09/21123.52017/08/081991年観測史上1位の値を更新
12鹿児島県曽於市大隅(オオスミ)315.52025/08/08 06:00337.02019/07/032332004/08/301977年これまでの8月の1位の値以上
13熊本県菊池市菊池(キクチ)311.52025/08/11 08:50325.02012/07/122411980/08/301976年これまでの8月の1位の値以上
14熊本県宇城市三角(ミスミ)309.52025/08/11 13:20245.02013/08/04245.02013/08/041976年観測史上1位の値を更新
15鹿児島県鹿屋市輝北(キホク)300.02025/08/08 07:303381989/07/282392004/08/301977年これまでの8月の1位の値以上
16熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)297.52025/08/11 09:50295.52023/07/03164.02021/08/112015年観測史上1位の値を更新
17熊本県天草市本渡(ホンド)284.02025/08/11 11:10284.52021/08/13284.52021/08/131976年
18宮崎県都城市都城(ミヤコノジョウ)*283.52025/08/08 05:30404.02022/09/183162004/08/301976年
19鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)274.02025/08/08 07:00290.02019/07/01272.02024/08/291976年これまでの8月の1位の値以上
20熊本県阿蘇郡高森町高森(タカモリ)265.52025/08/11 10:002511993/06/182021997/08/191976年観測史上1位の値を更新

24時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県霧島市牧之原(マキノハラ)515.52025/08/08 08:004642005/09/063832004/08/301976年観測史上1位の値を更新
2鹿児島県霧島市溝辺(ミゾベ)506.52025/08/08 12:504541993/08/024541993/08/021976年観測史上1位の値を更新
3熊本県玉名市岱明(タイメイ)453.52025/08/11 14:104141980/08/304141980/08/301976年観測史上1位の値を更新
4熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)423.02025/08/11 14:20367.52020/07/12213.52024/08/292010年観測史上1位の値を更新
5福岡県宗像市宗像(ムナカタ)414.52025/08/10 20:10269.52009/07/252041980/08/301976年観測史上1位の値を更新
6熊本県八代市八代(ヤツシロ)389.02025/08/11 16:504191982/07/25348.52011/08/161976年これまでの8月の1位の値以上
7福岡県福岡市西区小呂島(オロノシマ)383.02025/08/10 18:10351.02020/07/27213.52017/08/162014年観測史上1位の値を更新
8長崎県雲仙市雲仙岳(ウンゼンダケ)*382.52025/08/11 13:30571.52021/08/13571.52021/08/132002年
9熊本県熊本市中央区熊本(クマモト)*380.52025/08/11 14:304091982/07/242541980/08/301976年これまでの8月の1位の値以上
10熊本県上益城郡甲佐町甲佐(コウサ)377.52025/08/11 14:103242007/07/07207.02021/08/131976年観測史上1位の値を更新
11山口県下関市下関(シモノセキ)*366.52025/08/10 20:102761995/07/03235.52021/08/141976年観測史上1位の値を更新
12熊本県上天草市松島(マツシマ)365.5 ]2025/08/11 08:10410 ]1982/07/252241993/08/021976年これまでの8月の1位の値以上
13長崎県壱岐市石田(イシダ)354.02025/08/10 17:50288.52020/07/27224.02011/08/242003年観測史上1位の値を更新
熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)354.02025/08/11 14:503162007/07/07189.02021/08/121976年観測史上1位の値を更新
15福岡県北九州市小倉南区東谷(ヒガシタニ)351.52025/08/10 22:10474.02024/08/30474.02024/08/302012年
16鹿児島県曽於市大隅(オオスミ)342.52025/08/08 16:50428.02019/07/04293.02023/08/091977年これまでの8月の1位の値以上
17鹿児島県鹿屋市輝北(キホク)336.52025/08/08 16:404301989/07/283232004/08/301977年これまでの8月の1位の値以上
18長崎県壱岐市芦辺(アシベ)335.52025/08/10 17:30432.52017/06/303952003/08/311977年
熊本県菊池市菊池(キクチ)335.52025/08/11 14:303781980/08/303781980/08/301976年
20石川県金沢市金沢(カナザワ)*332.02025/08/08 01:101991996/06/25150.52017/08/081991年観測史上1位の値を更新
(注)24時間降水量について、「*」を付加した地点(気象台等)では、この他に1時間ごとに求めた前24時間降水量の月最大値を1975年以前から統計しています。この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1福岡県宗像市宗像(ムナカタ)598.52025/08/11 20:10356.52009/07/263061980/08/301976年観測史上1位の値を更新
2鹿児島県霧島市牧之原(マキノハラ)574.52025/08/09 05:105682005/09/064231993/08/021976年観測史上1位の値を更新
3鹿児島県霧島市溝辺(ミゾベ)554.02025/08/09 06:405911993/08/025911993/08/021976年
4長野県木曽郡王滝村御嶽山(オンタケサン)460.5 )2025/08/12 04:10586.52021/08/15586.52021/08/151976年
5熊本県玉名市岱明(タイメイ)456.52025/08/12 11:304971980/08/304971980/08/301976年
6熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)445.02025/08/11 06:10467.02020/07/12329.02024/08/302010年これまでの8月の1位の値以上
7山口県下関市下関(シモノセキ)*427.02025/08/11 18:30325.52009/07/26310.52021/08/141976年観測史上1位の値を更新
8福岡県北九州市小倉南区東谷(ヒガシタニ)421.02025/08/11 20:40527.02024/08/30527.02024/08/302012年
9福岡県北九州市八幡西区八幡(ヤハタ)414.52025/08/11 20:20327.02009/07/26299.02021/08/141976年観測史上1位の値を更新
10熊本県上益城郡甲佐町甲佐(コウサ)410.02025/08/11 04:404371995/07/04294.02021/08/131976年これまでの8月の1位の値以上
11熊本県熊本市中央区熊本(クマモト)*407.52025/08/11 07:304881997/07/10396.52021/08/131976年これまでの8月の1位の値以上
12熊本県上天草市松島(マツシマ)399.5 ]2025/08/11 08:00444 ]1982/07/25304.02021/08/131976年これまでの8月の1位の値以上
13高知県安芸郡馬路村魚梁瀬(ヤナセ)398.52025/08/12 08:501171.02011/07/191073.52014/08/101978年
福岡県福岡市西区小呂島(オロノシマ)398.52025/08/11 16:20360.52020/07/28303.02017/08/162014年観測史上1位の値を更新
15鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)397.02025/08/09 00:504811993/08/024811993/08/021976年
16長崎県雲仙市雲仙岳(ウンゼンダケ)*394.52025/08/11 06:50743.02021/08/13743.02021/08/132002年
17鹿児島県鹿屋市輝北(キホク)392.02025/08/09 07:005592005/09/06379.02023/08/101977年これまでの8月の1位の値以上
18熊本県八代市八代(ヤツシロ)390.52025/08/12 01:304891982/07/25423.02011/08/161976年
19岐阜県下呂市萩原(ハギワラ)390.02025/08/12 04:10557.52020/07/08445.02021/08/151976年
20新潟県佐渡市羽茂(ハモチ)388.02025/08/07 08:403791978/06/271352004/08/191976年観測史上1位の値を更新

72時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
8月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1福岡県宗像市宗像(ムナカタ)611.02025/08/12 11:40365.02009/07/273221980/08/311976年観測史上1位の値を更新
2鹿児島県霧島市牧之原(マキノハラ)587.02025/08/09 03:30683.02019/07/034441993/08/021976年これまでの8月の1位の値以上
3鹿児島県霧島市溝辺(ミゾベ)564.02025/08/09 18:006451993/08/026451993/08/021976年
4熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)556.52025/08/11 19:50504.02023/07/03361.52024/08/312010年観測史上1位の値を更新
5熊本県上益城郡甲佐町甲佐(コウサ)528.52025/08/11 19:305371995/07/06345.02021/08/141976年これまでの8月の1位の値以上
6長野県木曽郡王滝村御嶽山(オンタケサン)511.5 )2025/08/12 23:00693.52018/07/07628.02021/08/151976年
7山口県下関市下関(シモノセキ)*503.52025/08/12 18:303541995/07/05353.02021/08/151976年観測史上1位の値を更新
8熊本県熊本市中央区熊本(クマモト)*479.52025/08/11 19:005661997/07/10466.02021/08/141976年これまでの8月の1位の値以上
9熊本県玉名市岱明(タイメイ)471.02025/08/12 03:405191980/08/315191980/08/311976年
10熊本県上天草市松島(マツシマ)466.0 ]2025/08/11 08:005011997/07/10355.02021/08/141976年これまでの8月の1位の値以上
11長崎県壱岐市芦辺(アシベ)465.02025/08/12 11:305931980/08/315931980/08/311977年
12長崎県雲仙市雲仙岳(ウンゼンダケ)*464.02025/08/11 18:20848.52021/08/14848.52021/08/142002年
13熊本県八代市八代(ヤツシロ)461.02025/08/11 19:004891982/07/26439.52011/08/171976年これまでの8月の1位の値以上
14福岡県福岡市西区小呂島(オロノシマ)436.52025/08/12 12:20361.52020/07/27303.02017/08/172014年観測史上1位の値を更新
15福岡県北九州市八幡西区八幡(ヤハタ)428.52025/08/12 12:003501995/07/05340.52021/08/141976年観測史上1位の値を更新
16長崎県壱岐市石田(イシダ)428.02025/08/12 11:00399.52019/08/29399.52019/08/292003年観測史上1位の値を更新
17福岡県北九州市小倉南区東谷(ヒガシタニ)427.52025/08/12 10:40536.02024/08/31536.02024/08/312012年
18岐阜県下呂市萩原(ハギワラ)427.02025/08/12 22:20639.52020/07/08467.52021/08/151976年
高知県安芸郡馬路村魚梁瀬(ヤナセ)427.02025/08/13 04:101319.52018/07/071081.02014/08/101978年
20鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)422.52025/08/09 04:10593.02019/07/034901993/08/021976年

このページのトップへ