観測史上1~10位の値(年間を通じての値)
富山(富山県)
要素名/順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 統計期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から (mm) | 55 (1998/8/12) | 55 (1998/8/7) | 52.0 (2013/8/23) | 52 (2004/7/25) | 51.0 (2008/8/16) | 49.5 (2022/8/20) | 46.0 (2008/7/8) | 45.0 (2013/9/4) | 44.5 (2023/7/12) | 44.0 (2016/7/26) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大3時間降水量の多い方から (mm) | 109.0 (2023/7/12) | 90 (1986/8/24) | 88.5 (2018/8/31) | 88 (1998/8/7) | 85.0 (2008/7/8) | 83.0 (2016/7/27) | 82.5 (2022/8/20) | 80 (1999/9/21) | 75.5 (2013/8/23) | 75 (2005/6/30) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大6時間降水量の多い方から (mm) | 166.5 (2023/7/13) | 125.5 (2013/8/23) | 112.5 (2022/8/20) | 111 (1999/9/21) | 105 (1998/8/12) | 103.0 (2016/7/27) | 100.5 (2008/7/8) | 98 (1986/8/24) | 97 (1992/6/21) | 96 (2005/6/30) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大12時間降水量の多い方から (mm) | 186.5 (2023/7/13) | 175.0 (2013/8/23) | 135.5 (2022/8/20) | 135 (1999/9/21) | 122.0 (2013/6/19) | 120 (1986/8/24) | 117 (1976/8/14) | 116 (1985/6/30) | 112.0 (2017/7/26) | 111 (1998/8/12) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大24時間降水量の多い方から (mm) | 193.5 (2023/7/13) | 189.0 (2018/9/1) | 186.0 (2013/8/24) | 162.0 (2017/7/26) | 160 (1996/6/25) | 149 (1999/9/21) | 147 (1983/7/21) | 145 (1985/6/30) | 145 (1983/9/28) | 139.0 (2022/8/21) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大48時間降水量の多い方から (mm) | 241.5 (2018/9/1) | 229 (1998/8/14) | 224.0 (2023/7/14) | 215.5 (2017/7/26) | 211 (1999/9/23) | 196 (1985/7/1) | 192 (1996/6/26) | 186.5 (2013/8/25) | 186 (1983/7/22) | 166 (2005/7/1) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大72時間降水量の多い方から (mm) | 273.0 (2017/7/26) | 258.0 (2018/9/1) | 232.5 (2023/7/14) | 232 (1998/8/15) | 224 (1983/7/23) | 215 (1999/9/23) | 208 (1976/9/11) | 206 (1985/7/1) | 199.5 (2013/8/23) | 199 (2005/7/1) | 1976/ 1 2025/ 5 |
- 値欄の記号の説明
- 上記とは別に、日最大1時間降水量と月最大24時間降水量は、単位時間や日界の異なる統計も行っています。この値は、「主な要素」で確認できます。