観測史上1~10位の値(年間を通じての値)
輪島(石川県)
要素名/順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 統計期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から (mm) | 120.5 (2024/9/21) | 73.0 (2013/8/30) | 73 (2006/7/15) | 63 (2004/8/17) | 56.0 (2023/10/27) | 55 (2002/7/15) | 54.5 (2017/7/23) | 54 (1997/9/3) | 52 (2007/8/28) | 52 (1995/8/10) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大3時間降水量の多い方から (mm) | 220.0 (2024/9/21) | 126.5 (2013/8/30) | 108 (1998/9/22) | 105 (2007/8/28) | 102 (1989/7/12) | 100 (1991/6/29) | 93.0 (2018/8/31) | 92 (1995/8/10) | 89 (2004/8/17) | 89 (1992/8/26) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大6時間降水量の多い方から (mm) | 272.5 (2024/9/21) | 141 (2007/8/28) | 141 (2005/6/28) | 136 (1989/7/12) | 133.0 (2013/8/30) | 132 (1998/9/22) | 114 (1991/6/29) | 112 (1990/9/15) | 110.0 (2016/9/8) | 108 (2004/8/18) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大12時間降水量の多い方から (mm) | 324.5 (2024/9/21) | 206 (2005/6/28) | 171.5 (2018/8/31) | 155 (1985/7/4) | 146 (2007/8/28) | 143 (1997/6/28) | 142 (1998/9/22) | 141 (1990/8/17) | 139 (1989/7/12) | 136 (1992/8/26) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大24時間降水量の多い方から (mm) | 412.0 (2024/9/22) | 220 (2005/6/28) | 211.5 (2018/8/31) | 208.5 (2018/9/1) | 195.5 (2011/9/21) | 184 (1997/6/29) | 175 (1985/7/4) | 170 (1990/8/18) | 161 (1998/9/23) | 157 (2007/8/29) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大48時間降水量の多い方から (mm) | 498.5 (2024/9/22) | 277.0 (2011/9/22) | 251 (2005/6/29) | 238.0 (2013/9/3) | 233.5 (2018/9/1) | 225.0 (2018/8/31) | 215 (1976/9/11) | 197 (1997/6/29) | 193.0 (2013/8/31) | 189 (1985/7/5) | 1976/ 1 2025/ 5 |
月最大72時間降水量の多い方から (mm) | 546.0 (2024/9/22) | 326.5 (2011/9/22) | 298 (1976/9/11) | 272.5 (2013/9/4) | 259 (2007/8/31) | 259 (2005/6/30) | 257.5 (2018/9/10) | 257 (1998/9/25) | 228.0 (2018/8/31) | 224 (2005/7/1) | 1976/ 1 2025/ 5 |
- 値欄の記号の説明
- 上記とは別に、日最大1時間降水量と月最大24時間降水量は、単位時間や日界の異なる統計も行っています。この値は、「主な要素」で確認できます。