観測史上1~10位の値(年間を通じての値)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
笠利(鹿児島県)
要素名/順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 統計期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から (mm) | 89.5 (2017/8/5) | 86.5 (2010/11/30) | 79.5 (2011/9/26) | 76.5 (2012/5/1) | 75.5 (2014/8/14) | 73.5 (2008/4/17) | 72.0 (2019/9/7) | 70.5 (2008/4/16) | 68.0 (2012/6/20) | 67.0 (2011/9/25) | 2003/ 1 2025/ 5 |
月最大3時間降水量の多い方から (mm) | 174.5 (2011/9/26) | 142.0 (2010/11/30) | 131.0 (2023/4/19) | 124.0 (2017/8/5) | 118.5 (2015/6/7) | 116.0 (2012/9/29) | 114.5 (2017/9/4) | 108.5 (2019/9/7) | 106.0 (2010/7/9) | 105.0 (2014/8/14) | 2003/ 1 2025/ 5 |
月最大6時間降水量の多い方から (mm) | 251.5 (2011/9/26) | 223.5 (2017/8/5) | 180.0 (2017/9/4) | 175.5 (2023/4/19) | 173.0 (2012/9/29) | 172.5 (2010/11/30) | 160.0 (2015/6/7) | 154.5 (2015/4/28) | 154.5 (2012/6/20) | 144.5 (2018/8/21) | 2003/ 1 2025/ 5 |
月最大12時間降水量の多い方から (mm) | 329.5 (2011/9/26) | 267.5 (2017/8/5) | 262.0 (2018/8/22) | 208.5 (2010/11/30) | 202.5 (2017/9/5) | 202.0 (2012/9/30) | 196.0 (2010/12/1) | 184.0 (2015/4/28) | 183.5 (2023/4/20) | 174.5 (2012/6/20) | 2003/ 1 2025/ 5 |
月最大24時間降水量の多い方から (mm) | 407.0 (2017/8/5) | 357.0 (2011/9/26) | 321.0 (2018/8/22) | 247.5 (2010/10/20) | 243.5 (2012/9/29) | 232.5 (2017/9/4) | 216.0 (2010/12/1) | 215.5 (2010/11/30) | 213 (2006/5/27) | 212 (2005/9/6) | 2003/ 1 2025/ 5 |
月最大48時間降水量の多い方から (mm) | 526.0 (2017/8/6) | 399.5 (2011/9/27) | 321.5 (2018/8/22) | 274 (2005/9/6) | 266.0 (2010/10/20) | 253.5 (2012/9/30) | 253.0 (2017/9/5) | 240.5 (2012/10/1) | 233 (2006/5/28) | 216.5 (2010/12/2) | 2003/ 1 2025/ 5 |
月最大72時間降水量の多い方から (mm) | 586.0 (2017/8/7) | 400.5 (2011/9/27) | 326.0 (2018/8/24) | 285 (2005/9/6) | 283.0 (2010/10/21) | 271.5 (2023/8/8) | 271.5 (2010/7/9) | 254.5 (2012/9/30) | 253.5 (2012/10/1) | 253.0 (2017/9/6) | 2003/ 1 2025/ 5 |
- 値欄の記号の説明
- 最大1時間降水量(10分間隔)のうち、2002年12月31日以前の値は1時間間隔で求めたものです。詳しくは、要素ごとの値の補足説明をご覧ください。