観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

根室中標津(根室地方)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
54.0
(2024/8/31)
45.5
(2015/8/10)
45
(2007/8/8)
35
(2003/8/10)
33.0
(2012/8/13)
32.5
(2014/8/11)
28.5
(2016/8/21)
28.5
(2013/9/16)
27.0
(2014/8/24)
25.0
(2023/7/27)
2003/ 4
2025/ 5
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
81.0
(2015/8/10)
68.0
(2024/8/31)
67.0
(2014/8/11)
67.0
(2013/9/16)
60.0
(2016/8/21)
59
(2007/9/8)
52
(2003/8/10)
46
(2007/8/8)
45.0
(2014/6/13)
45.0
(2012/10/1)
2003/ 4
2025/ 5
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
107
(2007/9/8)
98.0
(2014/8/11)
95.5
(2013/9/16)
93.0
(2015/8/10)
82.0
(2016/8/21)
74
(2006/10/8)
72.5
(2024/8/31)
72.5
(2012/10/1)
68.0
(2014/6/13)
65
(2003/8/9)
2003/ 4
2025/ 5
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
121.0
(2014/8/11)
119
(2007/9/8)
118.0
(2016/8/21)
110
(2003/8/10)
109.5
(2013/9/17)
109
(2006/10/8)
102.5
(2022/8/16)
98.5
(2015/9/19)
97.5
(2015/8/10)
96.5
(2019/8/9)
2003/ 4
2025/ 5
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
157
(2006/10/8)
147
(2003/8/10)
143.5
(2015/9/19)
140.0
(2016/8/21)
136
(2007/9/8)
134.0
(2016/9/9)
129.0
(2014/8/11)
119.0
(2013/10/26)
109.5
(2013/9/17)
107.0
(2019/8/9)
2003/ 4
2025/ 5
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
220.5
(2016/8/23)
183
(2006/10/9)
162
(2003/8/10)
148.0
(2015/9/20)
143
(2007/9/8)
137.5
(2014/7/12)
135.0
(2016/9/10)
129.0
(2014/8/12)
121.0
(2013/10/27)
117.5
(2024/9/1)
2003/ 4
2025/ 5
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
256.5
(2016/8/23)
183
(2006/10/10)
168
(2003/8/10)
159
(2007/9/10)
148.0
(2015/9/21)
139.0
(2014/8/11)
138.5
(2016/9/9)
138.5
(2014/7/13)
137.0
(2022/8/19)
123.0
(2009/6/14)
2003/ 4
2025/ 5


このページのトップへ