観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

輝北(鹿児島県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
93
(2003/9/11)
89
(2006/7/5)
82
(2005/7/30)
75.5
(2016/6/19)
74.5
(2010/6/22)
74.0
(2010/6/20)
66
(2000/6/8)
66
(1984/8/25)
63.0
(2017/7/8)
62
(1995/6/3)
1977/ 3
2025/ 5
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
178
(2006/7/5)
169.5
(2016/6/19)
162
(1981/7/31)
138
(1984/8/25)
131.0
(2010/6/22)
127.0
(2019/7/1)
125
(2003/9/11)
121
(1989/7/28)
118
(2000/5/27)
116.0
(2017/7/8)
1977/ 3
2025/ 5
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
259
(2006/7/5)
212
(1989/7/28)
208
(1981/7/31)
202.5
(2016/6/19)
202.0
(2019/7/1)
199
(2005/7/30)
184.0
(2022/9/18)
177
(1984/8/25)
173
(1995/6/25)
164
(1990/9/29)
1977/ 3
2025/ 5
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
338
(1989/7/28)
283.5
(2019/7/3)
283
(2006/7/6)
269.5
(2022/9/18)
251.0
(2016/6/19)
250
(1997/9/16)
247
(1981/7/31)
239
(2004/8/30)
228
(2005/9/6)
224
(2000/5/27)
1977/ 3
2025/ 5
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
430
(1989/7/28)
415
(2005/9/6)
408.0
(2019/7/4)
323
(2004/8/30)
319.0
(2022/9/19)
316
(2000/5/27)
303
(1984/8/26)
300
(2006/7/6)
294
(1997/9/16)
287.5
(2024/6/21)
1977/ 3
2025/ 5
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
559
(2005/9/6)
457.0
(2019/7/4)
445
(1989/7/29)
379.0
(2023/8/10)
360.0
(2022/9/19)
359.5
(2016/6/30)
345.0
(2024/6/22)
340
(2004/8/30)
339
(2006/7/7)
337
(1999/7/27)
1977/ 3
2025/ 5
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
701.5
(2019/7/3)
573
(2005/9/7)
467.5
(2020/7/6)
463.0
(2016/6/30)
461.5
(2010/6/23)
445
(1989/7/30)
406.5
(2023/8/10)
379.5
(2016/7/1)
377
(1987/7/18)
375.5
(2013/6/26)
1977/ 3
2025/ 5


このページのトップへ