観測史上1~10位の値(年間を通じての値)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(旧)島原(長崎県)
要素名/順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 統計期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から (mm) | 117 (1988/5/3) | 78 (1991/6/30) | 73 (2005/7/31) | 68 (1981/7/27) | 65 (1982/7/24) | 63 (1988/7/15) | 63 (1987/9/11) | 59 (1988/7/17) | 58 (1997/8/6) | 57 (1981/6/30) | 1976/ 1 2006/ 3 |
月最大3時間降水量の多い方から (mm) | 250 (1988/5/3) | 149 (1991/6/30) | 124 (1982/7/24) | 116 (1985/7/9) | 112 (1981/6/30) | 109 (1993/6/18) | 105 (2005/7/31) | 105 (1997/9/7) | 105 (1988/7/17) | 103 (1988/6/23) | 1976/ 1 2006/ 3 |
月最大6時間降水量の多い方から (mm) | 357 (1988/5/3) | 202 (1982/7/24) | 185 (1997/9/7) | 171 (1991/6/30) | 171 (1985/7/9) | 169 (1981/6/30) | 165 (1993/6/18) | 155 (1990/7/2) | 152 (1984/8/21) | 150 (1988/6/23) | 1976/ 1 2006/ 3 |
月最大12時間降水量の多い方から (mm) | 445 (1988/5/3) | 291 (1982/7/24) | 229 (1990/7/2) | 226 (1997/9/7) | 225 (1991/7/1) | 219 (1981/6/30) | 214 (1985/7/9) | 213 (1991/6/30) | 211 (1984/8/21) | 198 (1981/7/1) | 1976/ 1 2006/ 3 |
月最大24時間降水量の多い方から (mm) | 481 (1988/5/4) | 380 (1982/7/24) | 337 (1981/7/1) | 337 (1981/6/30) | 276 (1997/9/7) | 261 (1980/8/30) | 260 (1990/7/2) | 247 (1980/7/2) | 241 (1991/7/1) | 239 (1988/6/2) | 1976/ 1 2006/ 3 |
月最大48時間降水量の多い方から (mm) | 516 (1988/5/5) | 392 (1982/7/25) | 386 (1997/7/10) | 360 (1981/7/1) | 360 (1981/6/30) | 345 (1990/7/2) | 336 (1997/9/7) | 317 (1980/8/31) | 286 (1999/9/12) | 286 (1991/7/2) | 1976/ 1 2006/ 3 |
月最大72時間降水量の多い方から (mm) | 516 (1988/5/6) | 467 (1997/7/11) | 408 (1987/7/20) | 402 (1980/8/31) | 398 (1980/9/1) | 393 (1982/7/26) | 390 (1990/7/2) | 361 (1981/7/1) | 361 (1981/6/30) | 339 (1997/9/8) | 1976/ 1 2006/ 3 |
- 島原では1回統計切断しています。
- 他の期間の値は右のリンクからご覧ください。期間1(直近)期間2
- 値欄の記号の説明
- 最大1時間降水量(10分間隔)のうち、2002年12月31日以前の値は1時間間隔で求めたものです。詳しくは、要素ごとの値の補足説明をご覧ください。