観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

曽爾(奈良県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
93.5
(2018/7/29)
76.5
(2010/8/25)
71.0
(2022/9/2)
70
(1978/8/7)
57.0
(2009/10/8)
57
(2004/8/5)
56
(2004/7/9)
55.5
(2024/8/4)
55
(1987/7/14)
54.0
(2016/9/20)
1976/ 1
2025/ 5
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
173.0
(2018/7/29)
139
(2004/8/5)
121.5
(2009/10/8)
117
(1990/9/19)
112
(1997/7/26)
109.0
(2012/9/30)
102
(1994/9/29)
98.0
(2010/8/25)
94
(1986/7/21)
93.0
(2011/9/3)
1976/ 1
2025/ 5
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
200
(1997/7/26)
195.0
(2012/9/30)
193.0
(2018/7/29)
184
(2004/8/5)
179
(1990/9/19)
173
(1994/9/29)
171.0
(2009/10/8)
166.0
(2017/10/23)
158.5
(2014/8/9)
154.0
(2013/9/16)
1976/ 1
2025/ 5
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
316
(1997/7/26)
270.0
(2013/9/16)
258.5
(2019/10/12)
256.0
(2017/10/23)
254
(1994/9/29)
242.0
(2009/10/8)
241
(2004/8/5)
230.5
(2014/8/9)
229
(1982/8/2)
228.5
(2023/8/15)
1976/ 1
2025/ 5
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
386.0
(2011/9/3)
381.0
(2013/9/16)
372
(1997/7/26)
360.5
(2017/10/23)
334
(1983/8/17)
330.0
(2019/10/12)
315.5
(2014/8/10)
306.5
(2011/7/19)
303
(2001/8/22)
303
(1994/9/30)
1976/ 1
2025/ 5
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
562.0
(2011/9/4)
464.0
(2013/9/16)
429.5
(2017/10/23)
422.0
(2011/7/20)
392.5
(2014/8/11)
392
(1983/8/17)
391
(1997/7/27)
370
(1992/8/19)
354
(2001/8/22)
338
(1982/8/2)
1976/ 1
2025/ 5
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
695.0
(2011/9/4)
464.0
(2013/9/17)
441.0
(2017/10/23)
436
(1992/8/20)
433.0
(2011/7/20)
430
(1976/9/11)
422
(1982/8/3)
415
(1997/7/28)
409.0
(2014/8/10)
392
(1983/8/18)
1976/ 1
2025/ 5


このページのトップへ