観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定解除メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

家島(兵庫県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
96
(1976/9/10)
88.5
(2017/9/17)
83
(1984/7/26)
71
(2004/9/29)
69
(1997/9/16)
64.0
(2013/9/4)
61
(1987/10/17)
57.5
(2011/9/17)
54.5
(2013/8/25)
50
(1976/9/11)
1976/ 1
2025/ 5
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
191
(1976/9/10)
144.0
(2017/9/17)
142
(1984/7/26)
135
(2004/9/29)
130
(1987/10/17)
120
(1997/9/16)
112.0
(2013/9/4)
106.5
(2011/9/17)
95.0
(2014/8/10)
79.5
(2015/7/17)
1976/ 1
2025/ 5
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
329
(1976/9/10)
185
(2004/9/29)
181
(1987/10/17)
166
(1984/7/26)
160.0
(2017/9/17)
142.0
(2013/9/4)
124
(1997/9/17)
123.5
(2011/9/17)
123.0
(2014/8/10)
102.0
(2015/7/17)
1976/ 1
2025/ 5
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
408
(1976/9/10)
261
(2004/9/29)
199
(1987/10/17)
188.5
(2011/9/3)
178
(1984/7/26)
160.0
(2017/9/18)
145.0
(2013/9/4)
137.0
(2014/8/10)
133
(1977/9/8)
127
(1990/9/18)
1976/ 1
2025/ 5
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
571
(1976/9/10)
293
(2004/9/29)
259.5
(2011/9/3)
219.5
(2013/9/16)
207
(1987/10/17)
180
(1984/7/26)
176.0
(2015/7/17)
168
(1990/9/18)
160.0
(2017/9/18)
149.5
(2014/8/10)
1976/ 1
2025/ 5
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
771
(1976/9/11)
296
(2004/9/30)
289
(2004/10/1)
282.0
(2011/9/4)
253.5
(2014/8/10)
223.5
(2013/9/17)
211
(1990/9/19)
207
(1987/10/18)
195.5
(2009/8/11)
188.5
(2015/7/18)
1976/ 1
2025/ 5
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
903
(1976/9/12)
311
(2004/9/30)
296
(2004/10/1)
295.0
(2011/9/4)
253.5
(2014/8/11)
241
(1990/9/20)
230.0
(2013/9/4)
211
(1987/10/19)
203.0
(2018/7/8)
199.5
(2009/8/12)
1976/ 1
2025/ 5


このページのトップへ