観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

大月(山梨県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
97.5
(2017/8/7)
79.0
(2008/8/4)
65.5
(2023/8/1)
56.5
(2018/8/13)
55
(1991/8/20)
54.0
(2008/8/5)
52.0
(2014/8/1)
52
(2007/9/6)
49
(2002/8/19)
45.5
(2011/7/9)
1976/ 3
2025/ 5
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
215.5
(2017/8/7)
122
(1982/8/1)
119
(1991/8/20)
103
(2007/9/6)
101.5
(2019/10/12)
100
(2002/8/19)
93
(1998/8/28)
90.5
(2015/7/16)
90.0
(2017/10/23)
89
(1986/9/2)
1976/ 3
2025/ 5
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
249.5
(2017/8/7)
195
(1991/8/21)
194.5
(2019/10/12)
191
(1982/8/2)
153
(1998/8/28)
145
(2002/8/19)
144.5
(2017/10/23)
144
(1983/8/16)
140.5
(2015/7/16)
139
(1998/9/16)
1976/ 3
2025/ 5
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
324.0
(2019/10/12)
287
(1991/8/21)
261.0
(2017/8/7)
255
(1982/8/2)
210.5
(2015/7/16)
208
(1998/8/28)
196
(2002/8/19)
192
(1998/9/16)
192
(1983/8/16)
180
(1999/8/14)
1976/ 3
2025/ 5
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
429.5
(2019/10/12)
402
(1991/8/21)
327
(1982/8/2)
290
(2007/9/7)
278
(1983/8/16)
263.0
(2017/8/8)
262
(1999/8/14)
261.5
(2017/10/23)
249.5
(2015/7/17)
244.5
(2011/9/3)
1976/ 3
2025/ 5
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
472
(1983/8/17)
453.0
(2019/10/12)
443
(1991/8/21)
432
(1982/8/3)
378
(2007/9/7)
362.5
(2011/9/4)
317
(2001/9/11)
300
(1982/9/12)
296.0
(2017/10/23)
278.5
(2015/7/18)
1976/ 3
2025/ 5
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
518
(1983/8/18)
515
(1982/8/3)
453.0
(2019/10/13)
446
(1991/8/21)
384
(2007/9/7)
372.5
(2011/9/4)
352
(1998/8/30)
337
(2001/9/11)
335
(1982/9/13)
301.5
(2017/10/23)
1976/ 3
2025/ 5


このページのトップへ