観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

新和(日高地方)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
65.5
(2022/8/11)
63
(2006/8/19)
53.0
(2016/8/23)
50
(2003/8/9)
42
(2002/6/19)
40.0
(2024/8/10)
40
(2003/8/10)
40
(1984/7/17)
38.5
(2023/9/14)
37.0
(2010/8/23)
1976/ 4
2025/ 5
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
130
(2003/8/9)
114.5
(2016/8/23)
95
(1984/7/17)
89.5
(2022/8/11)
88
(2006/8/19)
82
(1981/8/5)
78
(1992/8/9)
67
(2001/9/11)
61.5
(2008/7/23)
59.0
(2022/6/24)
1976/ 4
2025/ 5
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
190
(2003/8/10)
142.0
(2016/8/23)
140
(1981/8/5)
131
(1984/7/17)
118
(2006/8/19)
114
(1992/8/9)
102.0
(2008/7/23)
100.5
(2022/8/12)
98
(2001/9/11)
89.0
(2022/6/24)
1976/ 4
2025/ 5
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
275
(2003/8/10)
229
(1981/8/5)
172
(2006/8/19)
164
(1984/7/17)
162
(2001/9/11)
145.5
(2016/8/23)
127
(1992/8/9)
117.5
(2022/8/12)
114.0
(2008/7/23)
113.0
(2022/6/24)
1976/ 4
2025/ 5
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
337
(2003/8/10)
273
(1981/8/6)
245
(2001/9/12)
212
(2006/8/19)
185
(1992/9/25)
172.0
(2016/8/23)
165
(1984/7/17)
157
(1981/7/6)
157
(1979/8/27)
141
(1992/8/9)
1976/ 4
2025/ 5
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
356
(2003/8/10)
281
(1981/8/6)
259
(2001/9/12)
236.0
(2016/8/23)
213
(2006/8/19)
206
(1992/9/26)
198
(1981/7/7)
170
(1984/7/18)
167
(2000/5/15)
161.0
(2016/7/29)
1976/ 4
2025/ 5
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
356
(2003/8/11)
285
(1981/8/6)
269
(2001/9/13)
244.0
(2016/8/23)
221
(2006/8/19)
213
(1992/9/27)
200
(2000/5/15)
198
(1981/7/8)
177
(1984/7/19)
167
(1997/8/13)
1976/ 4
2025/ 5


このページのトップへ