観測史上1~10位の値(年間を通じての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量
)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

森野(胆振地方)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
77.0
(2011/8/21)
71.5
(2023/10/5)
69.5
(2012/9/9)
63
(1990/9/28)
62
(1985/9/7)
52.5
(2016/8/17)
51
(2007/5/26)
50
(1993/9/24)
49
(1989/9/20)
48
(1984/9/10)
1976/ 4
2025/ 5
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
168.5
(2011/8/21)
139
(2007/5/26)
120
(1985/9/7)
116
(1990/9/28)
111.0
(2008/10/9)
108
(1981/8/9)
103.0
(2014/9/10)
101.5
(2017/9/18)
101.0
(2016/8/17)
101
(1993/9/24)
1976/ 4
2025/ 5
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
272.5
(2011/8/21)
200
(1990/9/28)
192
(2007/5/26)
176.5
(2014/9/10)
166
(1981/8/23)
163.5
(2017/9/18)
162.0
(2015/9/2)
157
(1985/9/7)
151.5
(2018/11/9)
148
(1992/7/19)
1976/ 4
2025/ 5
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
378.0
(2011/8/21)
232.5
(2017/9/18)
231
(1990/9/28)
226.5
(2014/9/10)
225
(1981/8/9)
224
(1992/7/19)
222
(1985/9/30)
215
(2007/5/26)
214.0
(2013/10/25)
214
(1985/10/1)
1976/ 4
2025/ 5
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
397.0
(2011/8/21)
273.0
(2010/4/29)
270.0
(2012/9/9)
270
(1981/8/9)
268
(1992/7/19)
264
(1985/10/1)
263
(2001/8/23)
259.0
(2013/10/25)
259
(2001/10/12)
253.0
(2014/9/10)
1976/ 4
2025/ 5
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
398.5
(2011/8/22)
347
(1988/8/13)
318
(1981/8/23)
313
(1977/7/3)
303.0
(2010/4/30)
298
(2001/10/13)
295.0
(2014/9/11)
280
(2007/5/27)
280
(1992/7/20)
279.5
(2012/9/10)
1976/ 4
2025/ 5
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
400.0
(2011/8/23)
374
(1999/7/16)
373
(1988/8/14)
354
(1977/7/4)
327.0
(2013/7/29)
322.0
(2012/9/11)
320
(1981/8/24)
315.0
(2014/9/12)
314.5
(2010/5/1)
310.0
(2010/4/30)
1976/ 4
2025/ 5


このページのトップへ