月ごとの値
長崎県 1993年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 佐須奈 | 厳原* | 平戸* | 松浦 | 国見山 | 佐世保* | 大瀬戸 | 長浦岳 | 五家原岳 | 諫早 | 長崎* | 雲仙岳* | 福江* | 口之津 | 島原 | 大村 | 有川 | 芦辺 | 野母崎 | 深江 | 普賢岳 | 絹笠山 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
111 | 71.5 | 52.5 | 44 ) | /// | 34.5 | 70 | /// | /// | 49 | 53.0 | 73.0 | 116.0 | 38 | 47 | 52 | 59 | 77 | 44 | 48 | /// | 72 | |
68 | 121.5 | 88.5 | 72 | /// | 72.5 | 77 | /// | /// | 99 | 94.0 | 133.0 | 105.5 | 50 | 88 | 82 | 94 | 55 | 82 | 87 | /// | 119 | |
122 | 113.0 | 109.5 | 103 | 8 ] | 106.5 | 102 | 10 ] | 9 ] | 124 | 135.0 | 198.0 | 235.5 | 142 | 160 | 94 | 136 | 112 | 129 | 174 | /// | 174 | |
41 | 124.5 | 185.0 | 166 | 189 | 161.5 | 195 | 274 | 265 | 165 | 194.5 | 401.0 | 204.0 | 139 | 284 | 182 | 140 | 143 | 132 | 149 ) | /// | 355 | |
212 | 258.0 | 228.5 | 180 | 198 | 135.5 | 120 | 176 | 157 | 82 | 108.5 | 259.0 | 266.5 | 119 | 155 | 73 | 186 | 214 | 122 | 207 | /// | 218 | |
201 | 255.5 | 315.0 | 267 | 440 | 461.5 | 440 | 672 | 833 | 440 | 516.5 | 1164.5 | 391.0 | 616 | 813 | 496 | 355 | 316 | 475 | 860 ) | 451 ] | 972 | |
267 | 412.0 | 464.5 | 369 | 315 ) | 410.5 | 467 | 501 ) | 638 ) | 434 | 570.5 | 976.5 | 467.0 | 691 | 697 | 480 | 364 | 330 | 527 | 801 | 572 ) | 855 | |
759 | 992.0 | 515.5 | 560 | 634 ) | 671.0 | 435 ) | 475 ) | 514 ) | 409 | 667.5 | 772.0 | 410.5 | 500 ) | 434 | 469 | 461 | 604 | 650 | 507 | 362 ) | 713 | |
132 | 123.5 | 231.0 | 251 | 324 | 259.5 | 182 | 220 | 351 | 185 | 215.5 | 433.0 | 240.0 | 260 | 295 | 194 | 338 | 116 | 154 ) | 305 | 346 | 408 | |
79 | 64.0 | 85.0 | 43 | 60 | 47.0 | 33 | 72 | 87 | 56 | 59.0 | 97.0 | 77.5 | 65 | 89 | 54 | 79 | 38 | 31 | 77 | 109 | 86 | |
126 | 225.5 | 140.5 | 136 | 164 | 191.0 | 197 | 208 | 170 | 158 | 130.5 | 162.0 | 161.0 | 104 | 120 | 138 | 132 | 159 | 165 | 103 | 143 | 154 | |
60 | 64.5 | 57.0 | 71 | 73 | 49.5 | 70 | 74 | 92 | 100 | 97.5 | 104.0 | 65.5 | 56 | 77 | 68 | 54 | 68 | 46 | 57 ) | 49 | 94 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。