月ごとの値
富山県 1984年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 朝日 | 魚津 | 伏木* | 富山* | 砺波 | 上市 | 南砺高宮 | 八尾 | 立山 | 氷見 | 宇奈月 | 平 | 大山 | 細入 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
302 | 295 | 272.0 | 296.0 | 330 | 338 | 341 | 353 | /// | 312 | /// | /// | /// | /// | |
162 | 190 | 156.0 | 190.0 | 184 | 251 | 207 | 121 ] | /// | 160 | /// | /// | /// | /// | |
122 | 127 | 108.5 | 134.0 | 141 | 139 | 136 | 136 | /// | 118 | /// | /// | /// | /// | |
64 | 65 | 80.5 | 64.0 | 91 | 78 | 80 | 65 | /// | 99 | /// | /// | /// | /// | |
98 | 112 | 71.0 | 90.5 | 81 | 186 | 72 | 91 | /// | 74 | /// | /// | /// | /// | |
285 | 260 | 194.5 | 212.5 | 226 | 315 | 227 | 223 | 621 ] | 177 | 246 ] | 53 ] | 6 ] | 0 ] | |
209 | 224 | 277.0 | 281.5 | 241 | 339 | 246 | 245 | 867 | 220 | 313 | 290 | 245 | 223 | |
95 | 61 | 49.0 | 33.0 | 57 | 113 | 88 | 89 | 265 | 54 | 116 | 94 | 50 | 140 | |
173 | 141 | 180.5 | 166.0 | 138 | 199 | 139 | 141 | 282 | 112 | 226 | 96 | 118 | 172 | |
181 | 151 | 127.0 | 135.0 | 90 | 184 | 114 | 143 | 152 ] | 99 | 247 | 127 | 150 | 148 ) | |
184 | 217 | 181.5 | 243.5 | 190 | 189 | 212 | 241 | /// | 175 | 279 | 223 | 154 | 179 | |
244 ] | 429 | 388.0 | 340.0 | 411 | 377 | 455 | 432 | /// | 376 | 582 | 535 | 294 | 346 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。