月ごとの値
三重県 1982年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 北勢 | 桑名 | 雲母峰 | 四日市* | 亀山 | 上野* | 笠取山 | 津* | 名張 | 小俣 | 粥見 | 藤坂峠 | 尾鷲* | 八幡峠 | 熊野 | 鳥羽 | 宮川 | 南伊勢 | 紀伊長島 | 白山 | 阿児 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35 | 18 | /// | 16.5 | 18 | 11.0 | /// | 14.0 | 21 | 13 | 15 | /// | 27.0 | /// | 26 | 12 | 20 | 28 | 8 | 15 | /// | |
41 | 42 | /// | 33.0 | 39 | 35.5 | /// | 41.5 | 52 | 54 | 52 | /// | 95.0 | /// | 113 | 69 | 69 | 79 | 63 | 42 | /// | |
150 | 132 | /// | 112.5 | 136 | 62.0 | /// | 120.5 | 88 | 140 | 152 | /// | 330.0 | /// | 151 | 149 | 231 | 188 | 170 | 121 | /// | |
169 | 120 | /// | 97.5 | 129 | 88.5 | /// | 134.0 | 100 | 136 | 169 | /// | 180.0 | 298 ] | 112 | 188 | 252 | 144 | 139 | 112 | /// | |
173 | 122 | 108 ] | 134.5 | 152 | 79.0 | 113 ] | 128.0 | 54 | 97 | 100 | 102 ] | 237.0 | 222 | 163 | 141 | 118 | 158 | 228 | 94 | /// | |
168 | 133 | 238 | 154.5 | 150 | 57.0 | 99 | 90.5 | 77 | 121 | 178 | 231 | 268.5 | 310 | 156 | 213 | 220 | 222 | 221 | 120 | 183 | |
293 ) | 316 | 787 | 400.5 | 521 | 267.0 | 506 | 368.5 | 318 | 347 | 438 | 546 | 814.5 | 756 | 825 | 494 | 638 | 537 | 667 | 381 | 417 | |
519 | 389 | 687 | 444.0 | 565 | 482.5 | 668 | 511.0 | 661 | 500 | 733 | 638 | 979.0 | 862 ] | 443 | 688 | 920 | 699 | 557 | 653 | 328 | |
261 | 261 | 330 | 244.5 | 276 | 220.5 | 420 | 403.5 | 298 | 480 | 439 | 405 | 524.5 | 681 ] | 283 | 556 | 529 | 428 | 374 | 429 | 402 | |
62 | 62 | 91 | 60.5 | 65 | 27.5 | 86 | 91.5 | 44 | 114 | 140 | 168 | 371.5 | 438 | 104 | 140 | 261 | 159 | 167 | 82 | 126 | |
201 | 115 | 106 ] | 141.0 | 120 | 77.0 | 85 ] | 157.0 | 95 | 220 | 244 | 246 ) | 733.5 | 154 ] | 336 | 247 | 351 | 223 | 438 | 132 | 191 | |
31 | 29 | /// | 26.5 | 29 | 29.5 | /// | 29.0 | 36 | 49 | 38 | /// | 79.5 | /// | 64 | 61 | 53 | 59 | 56 | 28 | 52 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。