月ごとの値
茨城県 1982年(月ごとの値) 降水量合計(mm)
月 | 花園 | 北茨城 | 大子 | 神峰山 | 笠間 | 水戸* | 古河 | 愛宕山 | 下妻 | 坂東 | 土浦 | 鹿嶋 | 江戸崎 | 日立 | 柿岡 | 美野里 | 龍ケ崎 | 筑波山 | 中野 | 徳田 | 鉾田 | 常陸大宮 | 門井 | つくば(館野)* |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
63 | 52 | 40 | /// | 34 | 47.0 | 13 | /// | 24 | 24 | 32 | 50 | 52 | 50 | 34 | 45 | 49 | 35 | 60 | 68 | 47 | 41 | /// | 29.0 | |
23 | 23 | 18 | /// | 18 | 24.0 | 20 | /// | 24 | 26 | 25 | 55 | 47 | 23 | 23 | 26 | 35 | 15 | 20 | 27 | 31 | 21 | /// | 23.0 | |
100 | 79 | 84 | /// | 70 | 84.5 | 48 | /// | 60 | 56 | 70 | 99 | 70 ) | 87 | 71 | 79 | 66 | 69 | 72 | 87 | 83 | 61 | /// | 62.0 | |
327 | 150 | 168 | 8 ] | 176 | 111.5 | 120 | 85 ] | 111 | 101 | 95 | 125 | 100 | 141 | 140 | 117 | 93 | 136 | 127 | 166 | 84 | 173 | /// | 102.0 | |
202 | 166 | 111 | 130 | 109 | 105.0 | 75 | 43 ] | 86 | 84 | 72 | 75 | 72 ) | 135 | 121 | 100 | 84 | 126 | 120 | 120 | 77 | 95 | /// | 83.5 | |
309 | 222 | 166 | 219 | 183 | 189.5 | 200 | /// | 181 | 183 ) | 147 | 167 | 154 | 202 | 181 | 169 | 201 | 150 ) | 176 | 191 | 158 | 186 | 40 ] | 154.5 | |
149 | 122 | 38 ] | 108 | 107 ) | 128.5 | 147 | /// | 102 | 114 | 127 | 212 | 162 | 147 | 146 | 130 | 139 | 117 | 126 | 121 | 169 | 121 | 91 | 162.5 | |
583 ) | 215 | 268 | 165 ) | 164 | 197.0 | 234 | /// | 114 | 135 | 128 | 160 | 78 | 224 | 116 | 135 | 113 | 161 | 253 | 319 | 103 | 281 | 126 | 143.5 | |
381 | 298 | 281 | 207 ) | 265 | 273.0 | 277 | /// | 279 | 306 | 313 | 433 | 396 | 290 | 304 | 265 | 369 ) | 240 | 233 | 225 | 266 | 193 | 246 | 367.5 | |
391 | 189 | 127 | /// | 167 | 168.5 | 105 | /// | 137 | 137 | 146 | 178 | 180 | 170 | 151 | 144 | 182 | 118 | 144 | 131 | 155 | 126 | 110 | 162.0 | |
124 | 106 | 76 | /// | 82 | 96.0 | 102 | /// | 121 | 111 | 123 | 114 | 125 | 72 | 131 | 123 | 95 | 133 | 74 | 77 | 118 ) | 53 | 90 | 137.0 | |
19 | 17 | 15 | /// | 16 | 20.5 | 8 | /// | 14 | 14 | 19 | 45 | 33 | 16 | 15 | 16 | 29 | 15 | 19 | 18 | 24 | 10 | 12 | 17.5 |
- 値欄の記号の説明
- アスタリスク(*)が付いた地点は地上気象観測地点(気象台・測候所・特別地域気象観測所等)です。
- 赤線は、観測場所を移転した場合、観測装置を変更した場合または観測の時間間隔を変更した場合に、その前後のデータが均質でないことを示します。
赤実線の前後では観測データや観測史上1位などの極値を比較できませんが、赤点線の前後では極値を比較できます。 - アスタリスクの付いていない地点はアメダス地点です。2021年3月2日より、アメダスの日照時間は「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値となりましたので、日照計による観測値と単純比較できません。詳しくは要素ごとの値の補足説明をご覧ください。