2003/10/13 15:30頃 茨城県神栖町で発生したダウンバースト
	
		
		
			| 発生日時・場所、藤田スケール、被害状況など
					   
						| 竜巻ダウンバースト区別 | ダウンバースト |   
						| 発生日時 (誤差範囲)
 | 2003年10月13日15時30分 (-5分~+5分)
 |   
						| 発生場所 | 緯度 (誤差範囲)
 | 35度54分20秒 (±40秒)
 |   
						| 経度 (誤差範囲)
 | 140度40分50秒 (±40秒)
 |   
						| 都道府県 | 茨城県 |   
						| 市町村 | 神栖町 |   
						| 番地 |  |   
						| 消滅日時 (誤差範囲)
 | 2003年10月13日15時30分 (-0分~+10分)
 |   
						| 消滅場所 | 緯度 (誤差範囲)
 | 35度54分20秒 (±40秒)
 |   
						| 経度 (誤差範囲)
 | 140度40分50秒 (±40秒)
 |   
						| 都道府県 | 茨城県 |   
						| 市町村 | 神栖町 |   
						| 番地 |  |  
						| 藤田スケール(Fスケール) | F1~F2 |  
						| 被害域幅(m) | 1000~3000 |   
						| 被害域長さ(km) | 6.5 |   
						| 移動方向 |  |   
						|  |   
						| 移動速度(km/h) | 不明 |   
						| 継続時間(分) | 不明 |   
						| 回転方向 |  |   
						| 発生地点区別 | 陸上 |   
						| 総観場 | その他(低気圧) |   
						| 寒冷前線 |   
						|  |   
						| 総観規模じょう乱からの位置 | 北西 |   
						| 被害状況 | 死者 | 2 |   
						| 負傷者 | 合計 | 7 |   
						| 重傷 | 不明 |   
						| 軽傷 | 不明 |   
						| 住家被害 | 合計 | 10 |   
						| 全壊 | 不明 |   
						| 半壊 | 不明 |   
						| 一部損壊 | 不明 |   
						| 非住家被害 | 合計 | 0 |   
						| 全壊 | 0 |   
						| 半壊 | 0 |   
						| 一部損壊 | 0 |   
						| その他の被害 | クレーン同士が激突。 |   
						| 特徴 | ゴーッという音を聞いている人が多い(竜巻の特徴)。大きな被害箇所は2つの線上に並んでおり、竜巻の特徴である。何れの証言も雨により視界が極めて悪く、数十メートル先が見えなかったことから、竜巻の全体像を認めることは極めて困難と推定される。倒壊物や飛散物の方向が一方向を向くなど被害に方位性があった。被害の範囲が直線上ではなく面的であった。 |   
					   藤田スケールは、ア)被害の詳細な情報等から推定できたもの、イ)文献等からの引用または被害のおおまかな情報等から推定したもの、があり、F2以上の事例ではア)とイ)を区別し、イ)の場合には値を括弧で囲んでいる。F0~F1の事例では、ア)とイ)の区別は行っていない。
 |  | 
					発生日時・場所、Fスケ−ル、被害状況など天気図・気象衛星画像気象レーダー画像安定度などの大気パラメータ
 | 
	
 
          
          このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
            お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。
         
このページのトップへ