令和5年度防災気象講演会は1月20日に終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
沖縄気象台では、沖縄県、沖縄気象災害防止協議会、一般財団法人 気象業務支援センターと共催し、公益社団法人 日本気象学会沖縄支部、地球ウォッチャーズ-気象友の会-の後援により、令和5年度「防災気象講演会」を令和6年1月20日(土)に開催いたします。
今年度の防災気象講演会では、「迫り来る災害に今できること」をテーマとし、講師に琉球大学 助教のシェリフ多田野 サム氏、気象防災アドバイザー・気象予報士の永井 秀行氏、フリーアナウンサーの武田 真一氏をお招きし、沖縄の地域防災力向上に資する講演を行います。
令和5年度防災気象講演会「迫り来る災害に今できること」

日時 | 令和6年1月20日(土)14:00~16:30 ※開場13:30 |
---|---|
場所・定員 |
|
講演内容 | |
講演1:気候変動の過去現在未来と温暖化 琉球大学 理学部物質地球科学科地学系 助教 シェリフ多田野 サム(しぇりふただの さむ)氏 | |
講演2:防災気象情報、活用していますか? 気象防災アドバイザー・気象予報士 永井 秀行(ながい ひでゆき)氏 | |
講演3:報道・情報をいかし、命を守る フリーアナウンサー 武田 真一(たけた しんいち)氏 | |
共催・後援 | 共催:
沖縄気象台、沖縄県、沖縄気象災害防止協議会、一般財団法人 気象業務支援センター 後援: 公益社団法人 日本気象学会沖縄支部、地球ウォッチャーズ―気象友の会― |
問合せ先 | 沖縄気象台 業務課 電話:098-833-4283(平日8:30-17:15) |
注意事項 |
|