- 開催案内
- お天気教室の開催について
- 開催日
- 令和7年8月2日(土)
- 場所
- 岡山県生涯学習センター
- 人と科学の未来館サイピア
- ※駐車場は生涯学習センター駐車場(約180台)をご利用ください。
- 満車の場合は、近隣の民間駐車場(有料)をご利用ください。
- 対象
- 小学4年生~6年生
- 時間・定員
- ●10時00分~11時00分 (先着15組・要予約)
- ~受付中~
- ●11時00分~12時00分 (先着15組・要予約)
- ~受付中~
- ※上記時間は事前予約制、1組最大4名まで。
- ●13時00分~14時00分(自由参加・予約不要)
- ※午後の工作については、材料がなくなり次第終了とします(ご予約不要)。
- ※午後の「ブース展示」はご予約無しでご入場いただけますが、
- 当日の混雑状況によってはご入場をお待ちいただく場合があります。
- ※発熱がある場合は入場をご遠慮いただく場合があります。
- ※当日の天候等によっては急遽中止となる場合があります。予めご了承ください。
- 参加費
- 無料
- 申し込み
-
下記リンク先のフォームに必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
参加の可否については、気象台より1週間以内に連絡いたします。
気象台から連絡がない場合は、お申し出ください。 - ※頂いた個人情報は、お天気教室にのみ使用し、使用後は適切に破棄いたします。
- お天気クイズに挑戦!
- 誕生日や記念日のお天気
( ) を調( ) べてみよう - 地震
( ) や津波( ) 、液状化( ) の仕組( ) みを学ぼう! - その揺
( ) れ震度( ) は?(震度計( ) を見てみよう) - 竜巻発生装置
( ) で竜巻( ) を見てみよう♪ - ペットボトル竜巻
( ) で遊( ) んでみよう♪ - 【工作(午前のみ・午後は無くなり次第終了)】風向・風速計
( ) を工作( ) してみよう! - 【工作(午前のみ・午後は無くなり次第終了)】紫外線
( ) に反応( ) するビーズを見てみよう! - 「おかやま まなびとサーチ」天気
( ) にまつわる動画( ) を見てみよう! - ※展示内容は、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
R7年度お天気教室参加申し込みフォーム
|
![]() |
内容



【主催】岡山地方気象台 【共催】岡山県教育委員会
【協力】(一社)日本気象予報士会岡山支部
【後援】岡山市教育委員会、(一財)日本気象協会
地球ウォッチャーズ -気象友の会-
【協力】(一社)日本気象予報士会岡山支部
【後援】岡山市教育委員会、(一財)日本気象協会
地球ウォッチャーズ -気象友の会-