観測史上1~10位の値(7月としての値)

見出しの固定メニューに戻る
主な要素詳細(N時間降水量)詳細(N時間降雪量)
通年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

雲仙岳(長崎県)

要素名/順位1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位統計期間
日最大1時間降水量(10分間隔)の多い方から
(mm)
86
(2006/7/21)
84.0
(2020/7/24)
77.5
(2021/7/14)
72.5
(2020/7/6)
66.0
(2014/7/3)
64.0
(2014/7/13)
62.0
(2009/7/25)
61.0
(2020/7/10)
60.5
(2015/7/1)
59
(2005/7/31)
2003/ 7
2023/ 7
月最大3時間降水量の多い方から
(mm)
172
(2006/7/21)
123.0
(2018/7/6)
120.0
(2015/7/1)
112
(2007/7/6)
110.0
(2020/7/24)
100.0
(2014/7/6)
95.5
(2017/7/4)
91
(2003/7/20)
84.0
(2011/7/6)
84
(2005/7/31)
2003/ 7
2023/ 7
月最大6時間降水量の多い方から
(mm)
227
(2006/7/21)
193.5
(2015/7/1)
153
(2007/7/6)
151.0
(2018/7/6)
142.0
(2014/7/7)
138.5
(2020/7/24)
121
(2003/7/20)
115.0
(2011/7/6)
114.0
(2017/7/4)
97
(2005/7/31)
2003/ 7
2023/ 7
月最大12時間降水量の多い方から
(mm)
266
(2006/7/21)
213.0
(2015/7/1)
191.5
(2020/7/10)
183.5
(2018/7/6)
172
(2007/7/6)
171.5
(2014/7/7)
161.5
(2011/7/6)
157
(2003/7/20)
131.0
(2008/7/2)
124.0
(2009/7/25)
2003/ 7
2023/ 7
月最大24時間降水量の多い方から
(mm)
323.0
(2018/7/7)
307
(2006/7/21)
272.5
(2015/7/1)
269
(2007/7/7)
256.0
(2020/7/7)
218.5
(2014/7/7)
204
(2003/7/20)
201.5
(2011/7/7)
171
(2005/7/9)
166.5
(2009/7/25)
2003/ 7
2023/ 7
月最大48時間降水量の多い方から
(mm)
411
(2006/7/21)
389.0
(2020/7/11)
374.0
(2018/7/7)
345
(2007/7/8)
274.5
(2015/7/2)
264.5
(2009/7/26)
263
(2003/7/21)
233.0
(2014/7/8)
227.5
(2010/7/1)
222.5
(2011/7/6)
2003/ 7
2023/ 7
月最大72時間降水量の多い方から
(mm)
529
(2006/7/24)
461.5
(2020/7/12)
385.5
(2018/7/8)
372
(2007/7/7)
274.5
(2015/7/3)
271.5
(2009/7/27)
270
(2003/7/21)
265.0
(2010/7/1)
249
(2005/7/11)
245.0
(2011/7/6)
2003/ 7
2023/ 7

このページのトップへ