特定期間の全国観測値ランキング(2023年 9月 7日~2023年 9月 9日)

  
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

降水量の期間合計値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間合計値
mm
1千葉県茂原市茂原(モバラ)405.0
2千葉県君津市坂畑(サカハタ)387.5
3千葉県夷隅郡大多喜町大多喜(オオタキ)377.0
4千葉県鴨川市鴨川(カモガワ)366.5
5千葉県香取市香取(カトリ)313.0
6千葉県市原市牛久(ウシク)295.5
7茨城県日立市日立(ヒタチ)282.5
8茨城県鹿嶋市鹿嶋(カシマ)281.0
9千葉県山武郡横芝光町横芝光(ヨコシバヒカリ)276.5
10茨城県鉾田市鉾田(ホコタ)272.5
11東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)271.5
12千葉県成田市成田(ナリタ)262.5
13千葉県館山市館山(タテヤマ)*252.5
14東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*250.5
15千葉県佐倉市佐倉(サクラ)237.0
16茨城県北茨城市北茨城(キタイバラキ)233.0
17東京都神津島村神津島(コウヅシマ)225.0
18千葉県千葉市中央区千葉(チバ)*222.5
19千葉県木更津市木更津(キサラヅ)212.0
20福島県いわき市山田(ヤマダ)194.0

1時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)123.52023/09/08 07:131012007/10/27522005/09/052000年観測史上1位の値を更新
2東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*122.02023/09/08 07:10109.71957/09/16109.71957/09/161942年観測史上1位の値を更新
3千葉県夷隅郡大多喜町大多喜(オオタキ)109.52023/09/08 11:1791.02017/09/2891.02017/09/281976年観測史上1位の値を更新
4茨城県日立市日立(ヒタチ)93.02023/09/08 18:15841999/10/27721980/09/031976年観測史上1位の値を更新
5茨城県北茨城市花園(ハナゾノ)84.02023/09/08 19:1469.52010/12/22621994/09/291976年観測史上1位の値を更新
6千葉県鴨川市鴨川(カモガワ)83.52023/09/08 10:4585.52019/10/2558.02015/09/071976年これまでの9月の1位の値以上
7福島県いわき市山田(ヤマダ)81.02023/09/08 20:1456.52009/08/1045.02012/09/062009年観測史上1位の値を更新
8千葉県茂原市茂原(モバラ)78.02023/09/08 12:1361.52012/08/06601980/09/081976年観測史上1位の値を更新
9茨城県北茨城市北茨城(キタイバラキ)77.52023/09/08 20:0758.52009/08/09431977/09/191976年観測史上1位の値を更新
10福島県南相馬市原町(ハラマチ)71.02023/09/09 01:1152.52015/09/1152.52015/09/111976年観測史上1位の値を更新
11千葉県君津市坂畑(サカハタ)67.52023/09/08 11:01742006/04/1264.52017/09/281978年これまでの9月の1位の値以上
12茨城県鹿嶋市鹿嶋(カシマ)67.02023/09/08 21:58871999/10/2750.02019/09/091976年これまでの9月の1位の値以上
13茨城県鉾田市鉾田(ホコタ)65.52023/09/08 16:3259.02014/07/01531994/09/291978年観測史上1位の値を更新
14千葉県千葉市中央区千葉(チバ)*63.52023/09/08 11:3971.01975/10/0570.01986/09/091966年
15東京都神津島村神津島(コウヅシマ)61.52023/09/08 03:0776.52022/08/1371.02018/09/252003年
16福島県双葉郡浪江町浪江(ナミエ)60.02023/09/08 23:2662.02019/10/2553.52011/09/211976年これまでの9月の1位の値以上
17千葉県市原市牛久(ウシク)58.02023/09/08 10:4685.52011/08/2655.02019/09/091978年これまでの9月の1位の値以上
18千葉県館山市館山(タテヤマ)*55.02023/09/08 09:4174.51972/09/1574.51972/09/151968年
19千葉県香取市香取(カトリ)54.52023/09/08 13:561531999/10/2764.52010/09/081999年
20福島県いわき市平(タイラ)52.52023/09/08 20:3691.52013/04/0760.02015/09/101976年
千葉県成田市成田(ナリタ)52.52023/09/08 13:1272.02008/08/05492007/09/121976年これまでの9月の1位の値以上
神奈川県三浦市三浦(ミウラ)52.52023/09/08 06:0187.02017/09/2887.02017/09/281976年

3時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1茨城県日立市日立(ヒタチ)198.52023/09/08 19:201471999/10/271071977/09/191976年観測史上1位の値を更新
2千葉県夷隅郡大多喜町大多喜(オオタキ)191.02023/09/08 11:301492001/08/111341990/09/301976年観測史上1位の値を更新
3千葉県茂原市茂原(モバラ)147.02023/09/08 12:301091990/11/04901991/09/081976年観測史上1位の値を更新
4千葉県鴨川市鴨川(カモガワ)143.02023/09/08 11:00160.02019/10/251201990/09/301976年これまでの9月の1位の値以上
5東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)142.52023/09/08 07:201902007/10/27782005/09/062000年これまでの9月の1位の値以上
6茨城県北茨城市北茨城(キタイバラキ)140.52023/09/08 20:101101977/09/191101977/09/191976年観測史上1位の値を更新
7福島県南相馬市原町(ハラマチ)139.52023/09/09 01:20117.02015/09/11117.02015/09/111976年観測史上1位の値を更新
千葉県君津市坂畑(サカハタ)139.52023/09/08 11:201682006/04/12126.52019/09/091978年これまでの9月の1位の値以上
9東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*138.02023/09/08 07:201722007/10/271331989/09/051976年これまでの9月の1位の値以上
10福島県いわき市山田(ヤマダ)131.52023/09/08 20:40104.52019/10/2572.52011/09/212009年観測史上1位の値を更新
11茨城県鉾田市鉾田(ホコタ)124.52023/09/08 16:30124.52013/10/1697.52018/09/181978年観測史上1位の値を更新
12茨城県北茨城市花園(ハナゾノ)117.52023/09/08 19:20164.02019/10/121291994/09/291976年
13千葉県市原市牛久(ウシク)112.02023/09/08 11:50139.52019/10/25126.02019/09/091978年
14茨城県鹿嶋市鹿嶋(カシマ)108.02023/09/08 22:502501999/10/27111.52019/09/091976年
15千葉県香取市香取(カトリ)105.52023/09/08 14:00256 ]1999/10/27109.52019/09/091999年
16福島県双葉郡浪江町浪江(ナミエ)105.02023/09/08 24:00129.52009/10/08951977/09/191976年これまでの9月の1位の値以上
17千葉県館山市館山(タテヤマ)*101.52023/09/08 05:401321996/09/221321996/09/221976年
18千葉県千葉市中央区千葉(チバ)*99.02023/09/08 11:40137.52010/09/08137.52010/09/081976年
19東京都神津島村神津島(コウヅシマ)98.02023/09/08 03:201242004/10/08108.52012/09/232003年
20千葉県佐倉市佐倉(サクラ)96.02023/09/08 13:10121.02019/10/251061991/09/081976年

6時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1千葉県茂原市茂原(モバラ)278.02023/09/08 12:101682004/10/09139 ]1996/09/221976年観測史上1位の値を更新
2千葉県夷隅郡大多喜町大多喜(オオタキ)262.52023/09/08 11:302102004/10/092091996/09/221976年観測史上1位の値を更新
3千葉県鴨川市鴨川(カモガワ)249.02023/09/08 11:302252004/10/091511996/09/221976年観測史上1位の値を更新
4千葉県君津市坂畑(サカハタ)222.52023/09/08 11:202361989/08/012101996/09/221978年これまでの9月の1位の値以上
5茨城県日立市日立(ヒタチ)215.52023/09/08 21:001731999/10/271321977/09/191976年観測史上1位の値を更新
6千葉県市原市牛久(ウシク)191.52023/09/08 12:00219.52019/10/25194.02019/09/091978年
7千葉県香取市香取(カトリ)181.52023/09/08 14:10284 ]1999/10/27143.52019/09/091999年これまでの9月の1位の値以上
8茨城県北茨城市北茨城(キタイバラキ)174.52023/09/08 22:201591994/09/291591994/09/291976年観測史上1位の値を更新
東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*174.52023/09/08 07:402662007/10/271841989/09/051976年
10東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)173.02023/09/08 07:20236.02020/10/101362005/09/062000年これまでの9月の1位の値以上
11福島県南相馬市原町(ハラマチ)171.02023/09/09 01:30169.02019/10/121441996/09/221976年観測史上1位の値を更新
12千葉県千葉市中央区千葉(チバ)*162.52023/09/08 11:50211.02013/10/161681996/09/221976年
13福島県いわき市山田(ヤマダ)161.52023/09/08 22:00172.52019/10/12120.52011/09/212009年これまでの9月の1位の値以上
千葉県佐倉市佐倉(サクラ)161.52023/09/08 13:20189.02013/10/161551996/09/221976年これまでの9月の1位の値以上
15茨城県鉾田市鉾田(ホコタ)161.02023/09/08 16:30217.02013/10/161461996/09/221978年これまでの9月の1位の値以上
16千葉県山武郡横芝光町横芝光(ヨコシバヒカリ)153.02023/09/08 13:101771999/10/271321996/09/221976年これまでの9月の1位の値以上
17茨城県北茨城市花園(ハナゾノ)150.02023/09/08 22:00302.52019/10/12177.02011/09/211976年
18福島県いわき市平(タイラ)148.52023/09/08 23:20197.0 ]2019/10/121571977/09/191976年
19千葉県館山市館山(タテヤマ)*147.52023/09/08 09:402171996/09/222171996/09/221976年
20東京都神津島村神津島(コウヅシマ)146.02023/09/08 06:00188.02010/10/30129.52012/09/232003年これまでの9月の1位の値以上

12時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1千葉県茂原市茂原(モバラ)371.52023/09/08 12:50226.52013/10/16223 ]1996/09/221976年観測史上1位の値を更新
2千葉県夷隅郡大多喜町大多喜(オオタキ)328.02023/09/08 13:003241996/09/223241996/09/221976年観測史上1位の値を更新
3千葉県鴨川市鴨川(カモガワ)294.52023/09/08 12:402692004/10/092271996/09/221976年観測史上1位の値を更新
4千葉県君津市坂畑(サカハタ)277.52023/09/08 11:503321996/09/223321996/09/221978年
5茨城県日立市日立(ヒタチ)260.02023/09/08 22:502081986/08/051911991/09/191976年観測史上1位の値を更新
6千葉県市原市牛久(ウシク)246.02023/09/08 13:102981996/09/222981996/09/221978年
7千葉県香取市香取(カトリ)227.52023/09/08 16:00311.02013/10/16166.02010/09/091999年これまでの9月の1位の値以上
8東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)222.52023/09/08 14:203622007/10/271492005/09/062000年これまでの9月の1位の値以上
9茨城県北茨城市北茨城(キタイバラキ)218.52023/09/08 23:202141986/08/051931977/09/191976年観測史上1位の値を更新
10千葉県館山市館山(タテヤマ)*216.52023/09/08 11:403001996/09/223001996/09/221976年
11茨城県鉾田市鉾田(ホコタ)212.02023/09/08 18:00291.02013/10/162061996/09/221978年これまでの9月の1位の値以上
千葉県佐倉市佐倉(サクラ)212.02023/09/08 16:00256.52013/10/162251996/09/221976年
千葉県山武郡横芝光町横芝光(ヨコシバヒカリ)212.02023/09/08 14:40221.52013/10/162091996/09/221976年これまでの9月の1位の値以上
14千葉県千葉市中央区千葉(チバ)*209.02023/09/08 14:00267.52013/10/162411996/09/221976年
15東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*204.52023/09/08 08:203732007/10/272481995/09/171976年
16茨城県鹿嶋市鹿嶋(カシマ)199.02023/09/08 22:40320.52013/10/162501996/09/221976年
17千葉県成田市成田(ナリタ)195.52023/09/08 15:00286.02013/10/16151.52019/09/091976年これまでの9月の1位の値以上
18東京都神津島村神津島(コウヅシマ)188.52023/09/08 05:502472004/08/23153.52012/09/232003年これまでの9月の1位の値以上
19福島県南相馬市原町(ハラマチ)183.52023/09/09 01:202492000/07/082241996/09/221976年
20福島県いわき市山田(ヤマダ)181.52023/09/08 22:30224.52019/10/13165.02011/09/212009年これまでの9月の1位の値以上

24時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1千葉県茂原市茂原(モバラ)392.02023/09/09 02:20272.02013/10/162551995/09/171976年観測史上1位の値を更新
2千葉県鴨川市鴨川(カモガワ)355.02023/09/08 22:303552004/10/092501996/09/221976年観測史上1位の値を更新
3千葉県夷隅郡大多喜町大多喜(オオタキ)352.02023/09/08 22:403651996/09/223651996/09/221976年
4千葉県君津市坂畑(サカハタ)345.02023/09/09 03:503741989/08/013631996/09/221978年
5千葉県香取市香取(カトリ)304.52023/09/09 05:30351.52013/10/16167.02010/09/091999年これまでの9月の1位の値以上
6茨城県日立市日立(ヒタチ)282.52023/09/09 07:502781986/08/052161991/09/191976年観測史上1位の値を更新
7茨城県鹿嶋市鹿嶋(カシマ)275.02023/09/09 06:00362.52013/10/162681996/09/231976年これまでの9月の1位の値以上
8千葉県山武郡横芝光町横芝光(ヨコシバヒカリ)274.52023/09/09 02:20267.02013/10/162241996/09/231976年観測史上1位の値を更新
9千葉県市原市牛久(ウシク)271.02023/09/09 01:503211996/09/223211996/09/221978年
10茨城県鉾田市鉾田(ホコタ)270.52023/09/09 05:50317.02013/10/162201996/09/231978年これまでの9月の1位の値以上
11東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)262.52023/09/08 17:10429.52020/10/10241.02009/09/012000年これまでの9月の1位の値以上
12千葉県成田市成田(ナリタ)250.52023/09/09 04:50327.02013/10/16151.52019/09/101976年これまでの9月の1位の値以上
13東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*247.02023/09/08 16:504282007/10/273601995/09/171976年
14千葉県佐倉市佐倉(サクラ)234.02023/09/09 03:40301.52013/10/162431996/09/231976年
15千葉県館山市館山(タテヤマ)*232.52023/09/09 02:40321.52013/10/163151996/09/221976年
16茨城県北茨城市北茨城(キタイバラキ)232.02023/09/09 09:002891986/08/052271977/09/201976年これまでの9月の1位の値以上
17千葉県千葉市中央区千葉(チバ)*219.52023/09/09 02:20309.02013/10/162601996/09/231976年
18東京都神津島村神津島(コウヅシマ)211.02023/09/08 16:003562006/08/09197.02012/09/232003年これまでの9月の1位の値以上
19千葉県木更津市木更津(キサラヅ)204.02023/09/09 02:40323.52013/10/16162.02011/09/212006年これまでの9月の1位の値以上
20福島県いわき市山田(ヤマダ)194.02023/09/09 09:20257.02019/10/13191.52011/09/212009年これまでの9月の1位の値以上
(注)24時間降水量について、「*」を付加した地点(気象台等)では、この他に1時間ごとに求めた前24時間降水量の月最大値を1975年以前から統計しています。この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1千葉県茂原市茂原(モバラ)405.02023/09/09 18:203371996/07/113051995/09/181976年観測史上1位の値を更新
2千葉県君津市坂畑(サカハタ)387.52023/09/09 18:203841989/08/023631996/09/231978年観測史上1位の値を更新
3千葉県夷隅郡大多喜町大多喜(オオタキ)377.02023/09/09 17:303651996/09/233651996/09/231976年観測史上1位の値を更新
4千葉県鴨川市鴨川(カモガワ)366.5 ]2023/09/09 06:203612004/10/102511996/09/231976年観測史上1位の値を更新
5千葉県香取市香取(カトリ)313.02023/09/09 24:00351.52013/10/17167.02010/09/101999年これまでの9月の1位の値以上
6千葉県市原市牛久(ウシク)295.52023/09/09 17:503431996/07/103221996/09/221978年
7東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)293.52023/09/08 15:00543.52020/10/10273.02009/09/012000年これまでの9月の1位の値以上
8茨城県日立市日立(ヒタチ)282.52023/09/09 24:002811986/08/062331996/09/221976年観測史上1位の値を更新
9茨城県鹿嶋市鹿嶋(カシマ)281.02023/09/09 24:00362.52013/10/172941995/09/181976年
10東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*280.02023/09/08 15:20465.02020/10/103961995/09/181976年
11千葉県山武郡横芝光町横芝光(ヨコシバヒカリ)276.52023/09/09 24:00268.02013/10/172321996/09/221976年観測史上1位の値を更新
12茨城県鉾田市鉾田(ホコタ)272.52023/09/09 24:00317.02013/10/172271991/09/201978年これまでの9月の1位の値以上
13千葉県成田市成田(ナリタ)262.52023/09/09 24:00327.02013/10/171541977/09/201976年これまでの9月の1位の値以上
14千葉県館山市館山(タテヤマ)*252.52023/09/09 16:503221996/07/103151996/09/231976年
15東京都神津島村神津島(コウヅシマ)247.02023/09/08 14:003822006/08/10197.02012/09/242003年これまでの9月の1位の値以上
千葉県佐倉市佐倉(サクラ)247.02023/09/08 18:20301.52013/10/172441996/09/221976年これまでの9月の1位の値以上
17千葉県千葉市中央区千葉(チバ)*233.52023/09/08 19:00309.02013/10/172681996/09/221976年
18茨城県北茨城市北茨城(キタイバラキ)233.02023/09/09 21:502931986/08/062271977/09/211976年これまでの9月の1位の値以上
19千葉県木更津市木更津(キサラヅ)212.02023/09/09 18:00323.52013/10/17197.52015/09/102006年これまでの9月の1位の値以上
20福島県いわき市山田(ヤマダ)194.02023/09/09 24:00269.02019/10/13209.52011/09/212009年

72時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1千葉県茂原市茂原(モバラ)405.52023/09/09 20:503811996/07/113271995/09/181976年観測史上1位の値を更新
2千葉県君津市坂畑(サカハタ)390.52023/09/09 07:303871989/08/023631996/09/241978年観測史上1位の値を更新
3千葉県夷隅郡大多喜町大多喜(オオタキ)380.02023/09/09 19:403861996/07/113681995/09/171976年これまでの9月の1位の値以上
4千葉県鴨川市鴨川(カモガワ)374.5 ]2023/09/09 09:503712004/10/113311988/09/281976年観測史上1位の値を更新
5千葉県香取市香取(カトリ)316.02023/09/09 08:40351.52013/10/18167.02010/09/111999年これまでの9月の1位の値以上
6茨城県日立市日立(ヒタチ)302.52023/09/09 16:102811986/08/072361991/09/211976年観測史上1位の値を更新
7東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)300.52023/09/09 05:30586.52020/10/11277.52009/09/022000年これまでの9月の1位の値以上
8千葉県市原市牛久(ウシク)297.02023/09/09 07:403931996/07/113231996/09/231978年
9東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*285.52023/09/09 05:20503.02020/10/113971995/09/181976年
10茨城県鹿嶋市鹿嶋(カシマ)285.02023/09/09 09:20362.52013/10/183031995/09/171976年
11茨城県鉾田市鉾田(ホコタ)282.52023/09/09 09:10317.02013/10/182421991/09/211978年これまでの9月の1位の値以上
12千葉県山武郡横芝光町横芝光(ヨコシバヒカリ)277.52023/09/09 08:10268.02013/10/182321996/09/231976年観測史上1位の値を更新
13千葉県成田市成田(ナリタ)275.52023/09/09 08:30327.02013/10/18158.02019/09/121976年これまでの9月の1位の値以上
14福島県いわき市山田(ヤマダ)273.02023/09/09 10:10272.52019/10/14216.02011/09/222009年観測史上1位の値を更新
15千葉県佐倉市佐倉(サクラ)269.52023/09/09 08:20301.52013/10/182471982/09/131976年これまでの9月の1位の値以上
16茨城県北茨城市花園(ハナゾノ)265.52023/09/07 01:10479.02019/10/143601994/09/301976年
17千葉県館山市館山(タテヤマ)*263.02023/09/09 17:403551996/07/113151996/09/241976年
18東京都神津島村神津島(コウヅシマ)259.52023/09/09 04:103822006/08/11236.52015/09/092003年これまでの9月の1位の値以上
19福島県双葉郡浪江町浪江(ナミエ)255.02023/09/09 08:103761998/08/302901996/09/231976年
20茨城県北茨城市北茨城(キタイバラキ)254.02023/09/09 15:002931986/08/072271977/09/221976年これまでの9月の1位の値以上

期間最大風速
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向年月日 時分(まで)m/s風向年月日m/s風向年月日
1東京都大島町大島北ノ山(オオシマキタノヤマ)23.6北北東2023/09/08 07:4928北北東2008/04/0826.1南南西2011/09/212003年
2東京都大田区羽田(ハネダ)21.1北東2023/09/08 10:0734.8南南東2019/10/1232.4東北東2019/09/091993年
3東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)20.8北北西2023/09/08 06:4837.42019/09/0837.42019/09/082001年
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎(イロウザキ)*20.8東北東2023/09/08 06:2948.81959/08/1440.21948/09/161939年
5東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*20.1北東2023/09/08 07:1441.51949/10/2835.4 ]北北東1995/09/171942年
6北海道 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬(エリモミサキ)17.1北東2023/09/09 19:3340 ]///1991/02/1635.4北北東2011/09/221978年
7千葉県銚子市銚子(チョウシ)*15.9北東2023/09/08 07:1948.0南南東1948/09/1648.0南南東1948/09/161887年
8静岡県賀茂郡東伊豆町稲取(イナトリ)15.6北北東2023/09/08 07:1127.9北北東2019/09/0827.9北北東2019/09/081978年
9静岡県熱海市網代(アジロ)*15.5北北東2023/09/08 07:4239.4北北東2004/10/0927.2北北東2019/09/091937年
10高知県室戸市室戸岬(ムロトミサキ)*15.4東北東2023/09/07 05:1869.8西南西1965/09/1069.8西南西1965/09/101920年
11千葉県千葉市中央区千葉(チバ)*15.3北東2023/09/08 11:1535.9南東2019/09/0935.9南東2019/09/091966年
12東京都大島町大島(オオシマ)*14.8北北東2023/09/08 07:4639.0南西1948/09/1639.0南西1948/09/161938年
13静岡県御前崎市御前崎(オマエザキ)*14.5北東2023/09/08 05:5139.1南南西1952/06/2335.6南南西1959/09/261932年
14神奈川県三浦市三浦(ミウラ)14.4北東2023/09/08 09:1022.1南南西2014/10/0621.0西北西2019/09/091978年
15新潟県新潟市秋葉区新津(ニイツ)14.2東南東2023/09/08 11:4023.3南西2018/03/0118.6南西2017/09/181978年
16千葉県木更津市木更津(キサラヅ)14.1東北東2023/09/08 10:2323.2南東2019/09/0923.2南東2019/09/092006年
17静岡県賀茂郡松崎町松崎(マツザキ)13.9東南東2023/09/08 06:2419.82019/10/1216.1西2019/09/091978年
長崎県雲仙市雲仙岳(ウンゼンダケ)*13.9北東2023/09/07 00:1460.0東南東1942/08/2749.0南東1927/09/131924年
19東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)13.7南南西2023/09/08 06:4337北東2003/09/2237北東2003/09/222003年
20北海道 宗谷地方稚内市宗谷岬(ソウヤミサキ)13.6北北西2023/09/07 02:0032.2西2019/01/1630西北西2004/09/081978年

期間最大瞬間風速
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
9月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向年月日 時分(まで)m/s風向年月日m/s風向年月日
1東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)31.4北北西2023/09/08 06:4748.42019/09/0848.42019/09/082009年
2静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎(イロウザキ)*31.1北東2023/09/08 06:2267.6東北東2004/10/0954.62007/09/061940年
3東京都大島町大島北ノ山(オオシマキタノヤマ)29.8北北東2023/09/08 07:4838.6南南東2019/10/1237.0西2019/09/092009年
4東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*27.5北東2023/09/08 07:0555.4 ]×1995/09/1755.4 ]×1995/09/171942年
5静岡県賀茂郡東伊豆町稲取(イナトリ)26.3北北東2023/09/08 07:0448.3北北東2019/09/0848.3北北東2019/09/082008年
6東京都大田区羽田(ハネダ)26.2北東2023/09/08 10:0043.7南南東2019/10/1243.7東北東2019/09/092009年
静岡県御前崎市御前崎(オマエザキ)*26.2東北東2023/09/08 05:0350.5東北東1966/09/2450.5東北東1966/09/241937年
8東京都大島町大島(オオシマ)*26.0北北東2023/09/08 07:4057.02005/08/2550.2南南東1958/09/261940年
9東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)25.2南南西2023/09/08 06:0550.9東北東2016/08/2238.1東北東2019/09/082009年
10神奈川県三浦市三浦(ミウラ)23.7北東2023/09/08 09:0441.72019/09/0941.72019/09/092008年
11静岡県賀茂郡松崎町松崎(マツザキ)23.6東南東2023/09/08 06:2136.22011/09/2136.22011/09/212008年
12千葉県銚子市銚子(チョウシ)*22.42023/09/08 13:2452.22002/10/0151.9北北西1996/09/221937年
13高知県室戸市室戸岬(ムロトミサキ)*22.3東北東2023/09/07 17:3584.5 ]西南西1961/09/1684.5 ]西南西1961/09/161921年
14東京都新島村新島(ニイジマ)21.6東北東2023/09/08 06:5452.0西2019/09/0852.0西2019/09/082009年
東京都神津島村神津島(コウヅシマ)21.62023/09/08 08:0958.1東南東2019/09/0858.1東南東2019/09/082009年
千葉県勝浦市勝浦(カツウラ)*21.62023/09/08 10:2650.5南西2002/10/0140.8南南西2019/09/091941年
17北海道 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬(エリモミサキ)21.5北東2023/09/09 19:2647.2北北東2009/10/0846.1北北東2011/09/222008年
18福島県いわき市小名浜(オナハマ)*21.4東南東2023/09/08 20:3648.1南東2002/10/0135.4東南東2007/09/071940年
長崎県雲仙市雲仙岳(ウンゼンダケ)*21.4北東2023/09/07 01:5863.72004/10/2058.1東南東2006/09/171938年
20千葉県千葉市中央区千葉(チバ)*21.3北東2023/09/08 11:0957.5南東2019/09/0957.5南東2019/09/091966年
静岡県熱海市網代(アジロ)*21.3北北東2023/09/08 09:2463.32004/10/0940.7北北東1995/09/171937年

このページのトップへ