松山における冬の季節現象松山地方気象台で観測している「冬の季節現象」の観測日です。
*1 寒候年…前年8月から当年7月までの1年間です。 例えば「2025寒候年」とは、2024年8月から2025年7月までの1年間です。 *2 初霜……その寒候年になって初めておりる霜を言います。 *3 初雪……その寒候年になって初めて降る雪(またはみぞれ)を言います。 *4 初氷……その寒候年になって初めてはる氷を言います。 *5 初冠雪…その寒候年になって初めて、気象台から見て山頂付近が積雪などで白く見えることを言います。 松山地方気象台における初冠雪は「皿ヶ嶺」で観測しています。 |