京都府の災害事例
平成25年8月5日から6日にかけての京都府の大雨について
8月5日から6日明け方にかけて、京都府では気圧の谷や湿った空気及び強い日射の影響のため、大気の状態が非常に不安定となり、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降った。
アメダスの観測によると、京都市中京区では5日16時22分までの1時間に30.5ミリ、京丹後市峰山では5日19時29分までの1時間に37.0ミリを観測した。
また、解析雨量では、京都市付近で5日16時までの1時間に約50ミリ、舞鶴市付近では、5日18時までの1時間に約70ミリ、宮津市付近では5日19時までの1時間に約60ミリ、伊根町付近では、5日19時までの1時間に約60ミリの非常に激しい雨となった。
この影響で、京都市では床上浸水が9棟、床下浸水が43棟、京都市下京区須原通JR高架下で冠水のため自動車1台が水没した。【6日9時現在:京都府調べ】
資料 | 作成者 | 作成日 | 概要 |
---|---|---|---|
[工事中]2013年8月5日の京都府 における強雨 雷 による浸水害 山がけ崩れ害 落雷害 | 京都地方気象台 | 2020-01-15 | 2013年8月5日の京都府 における強雨 雷 による浸水害 山がけ崩れ害 落雷害 |
[工事中]平成25年8月5日から6日にかけての京都府の大雨について | 京都地方気象台 | 2020-01-15 | 平成25年8月5日から6日にかけての京都府の大雨について |