潮位観測情報 お知らせ


このホームページに掲載している検潮所の稼働状況等を掲載しています。

令和6年12月から令和7年3月にかけて、一部の地点で機器の更新作業を実施しました。作業中のデータが途切れていることがあります。
 作業日程の掲載先:日程表(PDF形式)


観測地点名所管機関名都道府県潮位観測地点の稼働状況等
根室港湾局北海道
  • 毎年1月頃から4月頃にかけて、観測施設周辺の海氷の影響で、データに異常値や段差が生じる場合があります。
大洗(臨時)気象庁茨城県
  • 「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」後の地盤変動が続いているため、実際の潮位と天文潮位にずれが生じています。地盤変動の状況は「GPS連続観測から得られた電子基準点の地殻変動」(国土地理院ホームページ)をご覧ください。
  • 高潮警報・注意報基準は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」による地盤沈下を考慮した暫定基準をグラフに表示しています。
久慈港湾局岩手県
宮古気象庁岩手県
釜石海上保安庁岩手県
大船渡気象庁岩手県
鮎川気象庁宮城県
石巻港湾局宮城県
仙台新港港湾局宮城県
相馬国土地理院福島県
小名浜気象庁福島県
鹿島港湾局茨城県
柏崎国土地理院新潟県
輪島港(臨時)港湾局石川県
  • 臨時観測点で観測を行っています。「令和6年能登半島地震」により、地盤隆起が発生しているため、実際の潮位が天文潮位より低くなっています。
珠洲市飯田(臨時)気象庁石川県
  • 臨時観測点で観測を行っています。
能登気象庁石川県
  • 現在、運用休止中です。
七尾港湾局石川県
  • 高潮警報・注意報基準は「令和6年能登半島地震」による地盤沈下を考慮した暫定基準をグラフに表示しています。
伏木富山港湾局富山県
秋田港湾局秋田県
  • データ調整中です。
青木港湾局香川県
  • データ調整中です。
生地水管理・国土保全局富山県
  • 10分ごとの値を用いてグラフを作成しています。
三蟠水管理・国土保全局岡山県
乙島水管理・国土保全局岡山県

このページのトップへ