臨時診断表 東海沖の黒潮流路の南下について

平成25年8月6日発表
気象庁地球環境・海洋部

診断

黒潮は、現在東海沖で離岸して流れています。今後、さらに南下し、大きく離岸した状態が継続する見込みです。

8月1日の海流分布図
深さ50mの海流分布図(8月1日)

この海流分布図は海洋大循環モデルとデータ同化による算出結果を示しています。
0.2ノット(1ノット≒0.5m/s、図ではktと表記しています。)以上の流れの向きを矢印で示しています。
流速は、図の右にあるスケールを参照してください。
この図の流向・流速は速報値です。診断の発表後も、後から入手した観測値によって更新されることがありますので、最新の資料は、海洋のデータバンクをご利用ください。
緑のラインは、同日に気象庁海洋気象観測船「凌風丸」が観測した航路、太い点線は黒潮の流路を示しています。

 

気象庁海洋気象観測船「凌風丸」が観測した海流(8月1日)
気象庁海洋気象観測船「凌風丸」が
観測した海流(8月1日)

赤い矢印は2ノット以上、緑の矢印は1.5ノット以上2ノット未満、青い矢印は1.5ノット未満の流速を示しています。
海流分布図と凌風丸の観測データでは、ともに東海沖で北緯32度付近まで、強い流れがみられます。

解説

黒潮流路の実況

黒潮の流路は、現在、東海沖で離岸し、北緯32度付近まで南下しています。黒潮流路の北側には冷水域がみられます。

今後の見通し

黒潮の流路は東海沖でさらに南下し、大きく離岸した状態が今後2か月程度は継続する見込みです。南下した流路の内側には冷水域が継続してみられ、東海地方の沿岸では8月いっぱいは西向きの流れが見込まれます。


なお、気象庁では、東海沖の黒潮流路の南下についての報道発表を行っています。

深さ50mの海流分布図と深さ200mの水温分布図(8月1日)

深さ50mの海流分布図と深さ200mの水温分布図(8月1日)

深さ50mの海流分布と深さ200mの水温分布予測図(8月31日)

深さ50mの海流分布予測図と深さ200mの水温分布予測図(8月31日)

深さ50mの海流分布と深さ200mの水温分布予測図(9月26日)

深さ50mの海流分布予測図と深さ200mの水温分布予測図(9月26日)

これらの分布図は海洋大循環モデルとデータ同化による算出結果を示しています。

海流(左図):0.2ノット(1ノット≒0.5m/s、図ではktと表記しています。)以上の流れの向きを矢印で示しています。 流速は、図の右にあるスケールを参照してください。

深さ200mの水温(右図):水温は、図の右にあるスケールを参照してください。

関連情報

海洋の知識

データ

この項目に関連した診断

このページのトップへ