過去最高潮位一覧表

2024年までの記録【2025年3月更新】

観測地点名 所管機関名 潮位
[標高]
(cm)
起時 要因 統計期間
稚内気象庁118 2004年09月08日14時21分台風第18号1955年-2024年
網走気象庁124 2010年01月01日13時56分低気圧1956年-2024年
花咲気象庁145 1999年10月28日16時09分低気圧1954年-2024年
釧路気象庁127 2002年01月28日13時41分低気圧1947年-2024年
函館気象庁95 1999年09月25日02時13分台風第18号1955年-2024年
奥尻国土地理院89 2004年09月08日07時38分台風第18号1995年-2024年
忍路国土地理院107 1936年10月04日06時42分台風1933年-2024年
小樽気象庁101 2004年09月08日07時32分台風第18号1996年-2024年
下北気象庁121 2006年10月08日03時53分低気圧1996年-2024年
浅虫国土地理院101 1954年09月27日台風第15号1954年-2024年
深浦気象庁119 2004年09月08日08時11分台風第18号1972年-2024年
竜飛海上保安庁109 2004年11月27日06時12分低気圧1984年-2024年
宮古気象庁115 2009年10月08日16時19分台風第18号1937年-2024年
釜石海上保安庁112 1980年12月24日16時05分低気圧1953年-2024年
大船渡気象庁138 2006年10月07日14時47分低気圧1963年-2024年
鮎川気象庁135 2006年10月07日14時47分低気圧1934年-2024年
相馬国土地理院132 2006年10月07日03時25分低気圧1973年-2024年
小名浜気象庁140 2002年10月01日22時22分台風第21号1951年-2024年
男鹿国土地理院205 2004年08月20日05時47分台風第15号1970年-2024年
鼠ヶ関国土地理院102 2004年08月20日06時03分台風第15号1955年-2024年
飛島国土地理院73 2022年12月24日01時39分低気圧と冬型気圧配置1995年-2024年
銚子漁港千葉県151 2006年10月07日03時29分低気圧1981年-2019年
勝浦国土地理院133 2019年10月12日15時35分令和元年東日本台風1967年-2024年
布良気象庁210 2017年10月23日05時19分台風第21号1957年-2024年
千葉海上保安庁190 1979年10月19日15時35分台風第20号1964年-2024年
東京気象庁203 1979年10月19日15時30分台風第20号1951年-1963年/
1968年-2024年
岡田気象庁157 2009年10月08日06時34分台風第18号1953年-2024年
神津島海上保安庁229 1979年10月19日15時55分台風第20号1964年-2024年
三宅島(阿古)海上保安庁188 2019年10月12日16時56分令和元年東日本台風1964年-2024年
三宅島(坪田)気象庁230 2019年10月12日05時59分令和元年東日本台風1996年-2024年
八丈島(神湊)海上保安庁182 2003年09月22日02時27分台風第15号1955年-2024年
父島気象庁121 1997年09月18日06時27分台風第20号1975年-2024年
横浜海上保安庁156 2017年10月23日06時43分台風第21号1996年-2024年
横須賀海上保安庁147 2006年10月08日05時29分低気圧1954年-2024年
油壺国土地理院136 2019年10月12日16時18分令和元年東日本台風1933年-2024年
小田原気象庁172 2019年10月12日16時11分令和元年東日本台風2010年-2024年
伊東国土地理院130 2019年10月12日17時09分令和元年東日本台風1973年-2024年
石廊崎気象庁200 2019年10月12日15時05分令和元年東日本台風1996年-2024年
田子国土地理院162 2019年10月12日17時41分令和元年東日本台風1977年-2024年
内浦気象庁149 2019年10月12日18時40分令和元年東日本台風1937年-2024年
清水港気象庁168 2019年10月12日17時35分令和元年東日本台風1951年-2024年
焼津国土地理院184 2019年10月12日18時04分令和元年東日本台風1977年-2024年
御前崎気象庁182 2019年10月12日17時04分令和元年東日本台風1958年-2024年
舞阪気象庁192 1953年09月25日19時00分台風第13号1951年-2024年
赤羽根気象庁214 2012年09月30日18時15分台風第17号2007年-2024年
鬼崎国土地理院192 2012年09月30日17時49分台風第17号1962年-2024年
名古屋気象庁389 1959年09月26日21時35分伊勢湾台風1949年-2024年
鳥羽気象庁207 2012年09月30日18時36分台風第17号1951年-2024年
尾鷲気象庁145 2018年09月30日20時23分台風第24号1966年-2024年
熊野気象庁191 2012年09月30日16時57分台風第17号2005年-2024年
柏崎国土地理院105 2004年08月20日04時44分台風第15号1955年-2024年
佐渡気象庁82 2004年08月20日07時49分台風第15号1996年-2024年
小木国土地理院68 1975年08月23日15時21分台風第06号1973年-2024年
粟島海上保安庁73 2004年08月20日05時19分台風第15号1965年-2024年
富山気象庁98 2004年08月20日18時50分台風第15号1967年-2024年
能登気象庁194 2008年02月24日09時29分低気圧と冬型気圧配置1996年-2024年
三国国土地理院107 2022年12月24日01時22分低気圧と冬型気圧配置1967年-2024年
和歌山気象庁252 1961年09月16日12時15分第2室戸台風1950年-2024年
海南国土地理院168 2018年09月04日13時11分台風第21号1953年-2024年
御坊気象庁316 2018年09月04日12時48分台風第21号2005年-2024年
白浜気象庁196 2018年09月30日19時46分台風第24号1967年-2024年
串本気象庁254 2018年09月30日20時36分台風第24号1951年-2024年
浦神気象庁178 2004年07月30日18時35分台風第10号1951年-2024年
大阪気象庁329 2018年09月04日14時18分台風第21号1950年-2024年
淡輪気象庁197 1961年09月16日13時10分第2室戸台風1935年-1943年/
1950年-2024年
神戸気象庁233 2018年09月04日14時09分台風第21号1926年-2024年
姫路(飾磨)兵庫県232 2004年08月30日23時51分台風第16号1950年-2006年
洲本気象庁224 1961年09月16日12時45分第2室戸台風1948年-2024年
津居山兵庫県168 2004年10月20日21時00分台風第23号1950年-2009年
舞鶴気象庁102 1998年09月22日15時01分台風第07号1969年-2024年
宇野気象庁256 2004年08月30日22時48分台風第16号1951年-2024年
海上保安庁263 1991年09月27日22時45分台風第19号1954年-2024年
広島海上保安庁285 1991年09月27日22時35分台風第19号1963年-2024年
田後国土地理院100 2012年09月18日15時51分台風第16号1966年-2024年
気象庁112 2004年08月19日18時01分台風第15号1932年-2024年
浜田気象庁122 2020年09月03日12時58分台風第09号1925年-2024年
西郷気象庁85 2022年09月06日09時31分台風第11号1959年-2024年
高松気象庁246 2004年08月30日22時44分台風第16号1949年-1979年/
1981年-2024年
小松島気象庁242 1961年09月16日11時30分第2室戸台風1951年-2024年
阿波由岐気象庁203 2018年09月04日12時08分台風第21号2005年-2024年
室戸岬気象庁290 2004年10月20日15時12分台風第23号1969年-2024年
高知気象庁313 1970年08月21日08時45分台風第10号1950年-1980年/
1983年-2024年
久礼国土地理院184 2014年08月10日04時23分台風第11号1972年-2024年
土佐清水気象庁256 2004年10月20日12時02分台風第23号1950年-2024年
松山気象庁275 1991年09月27日21時40分台風第19号1950年-2024年
宇和島気象庁189 2004年08月30日19時02分台風第16号1950年-2024年
徳山海上保安庁272 1955年09月30日07時05分台風第22号1950年-2024年
弟子待港湾局185 1999年09月24日08時28分台風第18号1993年-2012年
須佐国土地理院125 2020年09月03日12時13分台風第09号1970年-2024年
博多海上保安庁176 1991年09月27日19時00分台風第19号1965年-2024年
仮屋国土地理院180 2020年09月03日09時27分台風第09号1972年-2024年
大浦気象庁360 2012年09月17日09時47分台風第16号1962年-2024年
佐世保海上保安庁220 2012年09月17日08時55分台風第16号1950年-2024年
長崎気象庁238 2019年03月21日20時37分副振動及び大潮1961年-2024年
口之津気象庁260 2012年09月17日09時22分台風第16号1968年-2024年
厳原海上保安庁144 1975年09月05日20時50分/
2003年09月12日21時18分
異常潮位/
台風第14号
1947年-2024年
対馬比田勝気象庁117 2020年09月02日21時31分台風第09号2010年-2024年
福江気象庁199 2020年09月02日21時02分台風第09号1964年-2024年
大分海上保安庁192 1993年09月03日21時51分台風第13号1967年-2024年
佐伯気象庁144 2022年09月18日21時24分台風第14号2010年-2024年
苓北気象庁263 2020年09月02日21時13分台風第09号2010年-2024年
細島国土地理院178 1954年09月13日18時39分台風第12号1933年-2024年
油津気象庁204 2005年09月06日06時41分台風第14号1928年-2024年
大泊海上保安庁198 1997年09月16日06時00分台風第19号1965年-2024年
鹿児島気象庁284 1951年10月14日19時05分ルース台風1948年-2024年
枕崎気象庁249 2004年08月30日06時58分台風第16号1956年-2024年
阿久根国土地理院212 2012年09月17日08時13分台風第16号1970年-2024年
西之表海上保安庁169 2004年08月30日06時36分台風第16号1965年-2024年
種子島気象庁263 2004年08月30日05時23分台風第16号1996年-2024年
中之島海上保安庁174 2004年08月29日19時32分台風第16号1984年-2024年
名瀬海上保安庁169 2004年08月29日19時03分台風第16号1957年-2024年
奄美気象庁243 2005年09月04日19時42分台風第14号1996年-2024年
沖縄国土地理院226 2023年08月01日19時42分台風第06号1975年-2024年
那覇気象庁178 2012年09月16日06時56分台風第16号1966年-2024年
南大東気象庁234 2014年10月04日17時01分台風第18号2007年-2024年
石垣気象庁190 1977年07月31日06時40分台風第05号1968年-2024年
与那国気象庁195 1998年10月16日18時16分台風第10号1996年-2024年

気象庁地点の1997年4月以降の潮位はデジタルデータから求めた3分平均値(波浪等の短周期成分を除いた値)です。
また1997年3月以前は、アナログ記録から読み取った潮位による記録で、痕跡調査によるものも含まれます。
他機関の地点においては、各所管機関から報告された値を掲載しています。

補足情報

弟子待の過去最高潮位は、2012年4月15日以前に下関検潮所で観測された潮位です。
銚子漁港の過去最高潮位は、2019年1月31日以前に観測された潮位です。

観測地点名をクリックすると、その地点の最新の潮位の実況が表示されます。