2016年08月10日訂正分
震度データのうち、データフォーマットを修正した。修正内容を以下に示す。
| 修正したファイル | txt形式 |
|---|---|
| 修正前 | ○震源レコード
-----中略----
69-92 震央地名 A22 震央地名
93-95 観測点数 I5 震度1以上を観測した観測点の数
96 レコード種別フラグA1 K:気象庁震源
○震度・加速度レコード
-----中略----
30-34 I5 最大加速度(合成値)単位0.1ガル (gal=cm/s*2)
/////は欠測。
35 A1 空白
36 A1 指示フラグ N
37-41 I5 最大加速度(南北成分)単位0.1ガル (gal=cm/s*2)
/////は欠測。
42 A1 空白
43 A1 指示フラグ E
44-48 I5 最大加速度(東西成分)単位0.1ガル (gal=cm/s*2)
/////は欠測。
49 A1 空白
50 A1 指示フラグ Z
51-55 I5 最大加速度(上下成分)単位0.1ガル (gal=cm/s*2)
/////は欠測。
56 A1 空白
※57-80の項目は2000年10月01日以降
57 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
58-60 I3 最大加速度周期 0.1Hzまたは0.1秒単位
(南北成分) (観測値がない場合空白)
(1Hz未満は周期)///は欠測
61 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
(観測値がない場合空白)
62-64 I3 卓越周期 0.1Hzまたは0.1秒単位
(南北成分) (1Hz未満は周期)///は欠測
65 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
(観測値がない場合空白)
66-68 I3 最大加速度周期 0.1Hzまたは0.1秒単位
(東西成分) (1Hz未満は周期)///は欠測
69 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
(観測値がない場合空白)
70-72 I3 卓越周期 0.1Hzまたは0.1秒単位
(東西成分) (1Hz未満は周期)///は欠測
73 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
(観測値がない場合空白)
74-76 I3 最大加速度周期 0.1Hzまたは0.1秒単位
(上下成分) (1Hz未満は周期)///は欠測
77 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
(観測値がない場合空白)
78-80 I3 卓越周期 0.1Hzまたは0.1秒単位
(上下成分) (1Hz未満は周期)///は欠測
-----中略----
○観測点ファイル (code_p.dat)
-----中略----
1レコードの並び
01 I7 観測点番号 観測点固有番号上5桁は市町村コード
02 震度発表名称 情報発表時に使用する名称
-----以下略----
|
| 修正後 | ○震源レコード
-----中略----
69-90 震央地名 A22 震央地名
91-95 観測点数 I5 震度1以上を観測した観測点の数
96 震源決定フラグ A1 K:気象庁震源
○震度・加速度レコード
-----中略----
30-34 I5 最大加速度(合成値)単位0.1ガル (gal=cm/s^2)
/////は欠測。
35 A1 空白
36 A1 指示フラグ N
37-41 I5 最大加速度(南北成分)単位0.1ガル (gal=cm/s^2)
/////は欠測。
42 A1 空白
43 A1 指示フラグ E
44-48 I5 最大加速度(東西成分)単位0.1ガル (gal=cm/s^2)
/////は欠測。
49 A1 空白
50 A1 指示フラグ Z
51-55 I5 最大加速度(上下成分)単位0.1ガル (gal=cm/s^2)
/////は欠測。
56 A1 空白
※57-80の項目は2000年10月01日以降
57 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
58-60 I3 最大加速度周期 0.1Hzまたは0.1秒単位(1Hz未満は周期)
(南北成分) (観測値がない場合空白)
///は欠測
61 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
62-64 I3 卓越周期 0.1Hzまたは0.1秒単位(1Hz未満は周期)
(南北成分) (観測値がない場合空白)
///は欠測
65 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
66-68 I3 最大加速度周期 0.1Hzまたは0.1秒単位(1Hz未満は周期)
(東西成分) (観測値がない場合空白)
///は欠測
69 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
70-72 I3 卓越周期 0.1Hzまたは0.1秒単位(1Hz未満は周期)
(東西成分) (観測値がない場合空白)
///は欠測
73 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
74-76 I3 最大加速度周期 0.1Hzまたは0.1秒単位(1Hz未満は周期)
(上下成分) (観測値がない場合空白)
///は欠測
77 A1 指示フラグ F(周波数)またはP(周期)
78-80 I3 卓越周期 0.1Hzまたは0.1秒単位(1Hz未満は周期)
(上下成分) (観測値がない場合空白)
///は欠測
-----中略----
○観測点ファイル (code_p.dat)
-----中略----
1レコードの並び
01 I7 観測点番号 観測点固有番号 上5桁は市町村コード
02 震度発表名称 情報発表時に使用する名称
-----以下略----
|
| 修正したファイル | pdf形式 |
|---|---|
| 修正前 | ○震源レコード -----中略---- ![]() ○震源レコード(レコードレイアウト) -----中略---- ![]() ○震度・加速度レコード -----中略---- ![]() -----中略---- ○震度・加速度レコード(レコードレイアウト) ![]() -----以下略---- |
| 修正後 | ○震源レコード -----中略---- ![]() ○震源レコード(レコードレイアウト) -----中略---- ![]() ○震度・加速度レコード -----中略---- ![]() -----中略---- ○震度・加速度レコード(レコードレイアウト) ![]() -----以下略---- |








