長周期地震動の観測結果
長周期地震動の観測結果
【地震の概要】
地震検知時刻 2025年10月25日 01時40分ころ
震央地名 根室半島南東沖
緯度 北緯42.9度
経度 東経145.6度
深さ 深さ 40km
マグニチュード 5.9
【長周期地震動階級1以上が観測された地域】
| 長周期地震動階級1 | 根室地方南部 |
長周期地震動階級1以上が観測された地域 |
全観測点の階級情報csvファイル 各観測点の地動(震度、加速度、速度、変位)最大値csvファイル 各気象庁観測点の加速度ファイル |
観測点別詳細資料
都道府県
| 都道府県名 | 地域名 | 観測点名 | 震度 | 長周期地震動階級 |
|---|---|---|---|---|
| 北海道道東 | 根室地方南部 | 根室市弥栄 | 4 | 階級1 |
| 北海道道東 | 根室地方南部 | 根室市豊里 | 3 | 階級1 |
| 北海道道央 | 石狩地方北部 | 石狩市聚富 | 1 | 階級0 |
| 北海道道央 | 石狩地方南部 | 新千歳空港 | 1 | 階級0 |
| 北海道道北 | 上川地方南部 | 南富良野町幾寅 | 1 | 階級0 |
| 北海道道東 | 網走地方 | 網走市台町 | 1 | 階級0 |
| 北海道道東 | 網走地方 | 美幌町東3条 | 1 | 階級0 |
| 北海道道東 | 網走地方 | 斜里町本町 | 2 | 階級0 |
| 北海道道東 | 北見地方 | 北見市常呂町東浜 | 1 | 階級0 |
| 北海道道東 | 北見地方 | 北見市留辺蘂町温根湯温泉 | 1 | 階級0 |
| 北海道道南 | 胆振地方中東部 | 苫小牧市末広町 | 1 | 階級0 |
| 北海道道南 | 胆振地方中東部 | 白老町竹浦 | 2 | 階級0 |
| 北海道道南 | 胆振地方中東部 | 厚真町鹿沼 | 1 | 階級0 |
| 北海道道南 | 日高地方中部 | 新ひだか町静内山手町 | 2 | 階級0 |
| 北海道道南 | 日高地方中部 | 新ひだか町静内御園 | 1 | 階級0 |
| 北海道道南 | 日高地方東部 | 浦河町野深 | 1 | 階級0 |
| 北海道道南 | 日高地方東部 | 浦河町潮見 | 2 | 階級0 |
| 北海道道東 | 十勝地方北部 | 足寄町上螺湾 | 1 | 階級0 |
| 北海道道東 | 十勝地方中部 | 帯広市東4条 | 1 | 階級0 |
| 北海道道東 | 十勝地方中部 | 十勝清水町南4条 | 2 | 階級0 |
| 北海道道東 | 十勝地方中部 | 幕別町忠類明和 | 1 | 階級0 |
| 北海道道東 | 十勝地方中部 | 本別町北2丁目 | 1 | 階級0 |
| 北海道道東 | 十勝地方南部 | 広尾町並木通 | 2 | 階級0 |
| 北海道道東 | 十勝地方南部 | 広尾町白樺通 | 1 | 階級0 |
| 北海道道東 | 釧路地方北部 | 弟子屈町美里 | 2 | 階級0 |
| 北海道道東 | 釧路地方中南部 | 釧路市幸町 | 3 | 階級0 |
| 北海道道東 | 釧路地方中南部 | 厚岸町尾幌 | 3 | 階級0 |
| 北海道道東 | 釧路地方中南部 | 浜中町湯沸 | 4 | 階級0 |
| 北海道道東 | 根室地方北部 | 中標津町養老牛 | 3 | 階級0 |
| 北海道道東 | 根室地方北部 | 標津町古多糠 | 3 | 階級0 |
| 北海道道東 | 根室地方北部 | 羅臼町春日 | 2 | 階級0 |
| 北海道道東 | 根室地方中部 | 別海町常盤 | 3 | 階級0 |
| 青森 | 青森県津軽北部 | 平内町小湊 | 1 | 階級0 |
| 青森 | 青森県三八上北 | 八戸市湊町 | 1 | 階級0 |
| 青森 | 青森県三八上北 | 五戸町古舘 | 1 | 階級0 |
| 青森 | 青森県下北 | むつ市金曲 | 1 | 階級0 |
| 青森 | 青森県下北 | 東通村砂子又蒲谷地 | 1 | 階級0 |
