防災情報の使い方ロゴ
ここでは気象庁から発表される以下の防災気象情報の使い方を解説します。
                         
気象警報・注意報
キキクル(警報の危険度分布)
気象情報
台風情報の種類と表現方法
指定河川洪水予報
土砂災害警戒情報
竜巻注意情報
早期注意情報(警報級の可能性)
各種気象資料↓↓↓
高解像度降水ナウキャスト
雷ナウキャスト
竜巻発生確度ナウキャスト
解析雨量
降水ナウキャスト、降水短時間予報
解析積雪深・解析降雪量、降雪短時間予報


気象庁では上記以外にも多様な防災情報を発表しています。
他の情報の解説については、下記のホームページをご覧ください。

気象庁ホームページ 知識・解説

メインメニューへ