箱根山の火山防災協議会など
火山防災協議会
令和7年4月現在
名称等 |
---|
箱根山火山防災協議会 ※箱根火山対策連絡会議(平成20年6月6日)から箱根火山防災協議会に移行(平成26年7月4日) ※活動火山対策特別措置法(昭和48年法律第61号)第4条第1項の規定に基づく改組(平成28年2月23日設置) |
構成機関 |
■都道府県 神奈川県 ■市町村 (神奈川県)箱根町、小田原市、南足柄市、真鶴町、湯河原町 (静岡県)御殿場市 ■気象庁 東京管区気象台、横浜地方気象台 ■地方整備局 関東地方整備局 ■自衛隊 陸上自衛隊東部方面混成団、陸上自衛隊第1高射特科大隊 ■警察 神奈川県警察本部 ■消防 箱根町消防本部 ■火山専門家 静岡大学、神奈川県温泉地学研究所、日本大学 ■その他 国土地理院関東地方測量部、環境省富士箱根伊豆国立公園管理事務所、農林水産省東京神奈川森林管理署、 (一財)箱根町観光協会、箱根温泉旅館ホテル協同組合、箱根温泉供給株式会社、奥箱根観光株式会社、 株式会社小田急箱根、(公財)神奈川県公園協会、伊豆箱根鉄道株式会社、伊豆箱根バス株式会社 【事務局】 神奈川県くらし安全防災局防災部危機管理防災課 |
最近の主な動き |
令和7年3月 箱根山(大涌谷)火山避難計画改定 令和7年3月 噴火警戒レベル改定 |
参考リンク | 箱根山火山防災協議会(神奈川県ホームページ) |