災害をもたらした気象事例

梅雨前線、低気圧
平成11年(1999年) 6月23日~7月3日
西日本で激しい雨。
 福岡市で地下街に浸水害、広島県で土砂災害。
災害概要
死者38名、行方不明者1名、負傷者78名
住家全壊127棟、半壊100棟
床上浸水3,669棟、床下浸水16,346棟など
(消防白書より) 詳細
概要
 6月23日から7月3日にかけて、梅雨前線の活動が活発となり、西日本から北日本にかけて、断続的に大雨となった。 特に28日から29日にかけて、中部地方、中国地方、九州地方北部などでは1時間に100mm近い激しい雨が降った。 期間降水量は、九州地方から中部地方の山沿いで600mmを超えたほか、平野部でも呉(広島県呉市)で446.5mmを観測するなど400~500mmとなったところがあった。 このため、各地で土砂災害や浸水被害が発生し、広島県では土石流、がけ崩れなどにより31名が死亡したほか、JR博多駅近くでは地下街に濁流が流れ込み1名が死亡した。
天気図 期間降水量
降水量時系列図(篠栗)
降水量時系列図(呉)
期間内での観測値
気象官署での観測値
アメダスでの観測値
それぞれの図に、マウスを合わせてクリックすると、大きく表示されます。