スマートフォンの「地震防災訓練アプリ」を用いた訓練
- 平成28年6月23日(木)の緊急地震速報全国訓練は、スマートフォンのアプリを用いて緊急地震速報の専用ブザー音による報知をきっかけに対応行動をとる訓練を行うことが可能です。 この「地震防災訓練アプリ」は、株式会社NTTドコモが提供しており、NTTドコモ以外のスマートフォンでも利用可能です(※一部利用できない機種があります)。
- 本アプリを利用される際は、実際に地震が発生したと周囲の方に誤解を与えないようにご注意ください。
- マナーモード設定中は専用ブザー音は鳴りません。
- 本アプリはiOS 7.0以上を搭載するiPhone、およびAndroid OS 4.0以上を搭載するスマートフォンでのご利用を推奨しています。
※一部ご利用いただけない機種もあります。 - iPhoneで本アプリを利用する場合、専用ブザー音の鳴動時に音量ボタンを押すと音が止まります。
- iOS 9.0以上を搭載するiPhoneで訓練の手動登録をご利用いただく場合、一部表示が崩れることがあります。
- 本アプリの詳細は、NTTドコモのホームページ「地震防災訓練アプリ」をご覧ください。
1.「地震防災訓練アプリ」の利用の流れ

2.アプリのダウンロード方法
地震防災訓練アプリをGoogle play またはApp Storeから“地震防災訓練”で検索するか、以下のバナーもしくはQRコードからダウンロードサイトへアクセスしてください。
3.訓練情報の登録
地震防災訓練アプリに訓練情報を登録します。地震防災訓練アプリで以下のQRコードを読み込むか、右枠内に記載している訓練情報を手動で登録してください。
![]() 緊急地震速報全国訓練用QRコード |
訓練名:緊急地震速報全国訓練 訓練日時:2016年6月23日(木)10:15 訓練ID : 160010 |
4.アプリ利用の注意事項